絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

強制性国家標準

中国国家工業情報化部は、6月14日に全国標準情報公共サービスプラットフォームを通じて、若干の強制性国家標準(意見募集案)に対する意見公募の通知を発表しました。この中で、GB 30000.1「化学品分類及びラベル規範 第1部分:通則」がGB 13690-2009「化学品の分類及び危険性公示 通則」に代わることが発表されました。• 第1部分では、適用範囲について詳細的に説明します。医薬品、食品添加剤、化粧品、食品中の残留農薬は、意図的に摂取する場合には、本文書のラベル対象ではありません。 ただし、作業者へのばく露の可能性がある場合、または輸送中にばく露の可能性がある場合は、本書の規定に従わなければならなりません。法律法規で別の規定がある場合は、その規定に従うべきです。輸送包装のラベル要求事項は、「危険物輸送に関する勧告・モデル規則」(以下、モデル規則という)の要求事項に優先的に従うべきです。 • 第 3 部分では、専門用語及び定義は国連 GHS 第 8 改訂版を直接参照します。 • 第4部分では、鈍性化爆発物の分類が新たに追加され、中国におけるGHSの全28分類から29分類に変わりました。 • 第5部分では、特殊ラベルについて詳しく説明しており、主に金属および合金が塊状で分散できない形態の場合、関連する規制に準拠した前提で、危険性情報をSDSのみで公開でき、作業場にはGHSラベルを貼ることが規定されており、ラベル情報を個別の容器ではなく作業場に表示するなどの代替手段が認められ、ラベルの評価原則については、GB/T 36499を参照できます。 • その他の部分では、危険有害性分類のカ
0
カバー画像

第5回会合結果、法改正およびデジタル化への対応等に係る標準管理規約の改正案、基本方針・管理適正化指針の骨子について

このなかでちょっと気になったことがあります。 長期修繕計画の基準が5年から7年に甘くなったのはよいとして、 30年の修繕期間内に大規模修繕工事が2回以上計画されていないといけないという、古い基準がまだ残っているかーと思いました。 最近では、より高品質な大規模修繕工事を行うことで、工事周期を18年に伸ばすといった方法を開発している管理会社もおります。 そういった、前向きな取り組みが対応できる制度であってほしいです。 マンション管理適正評価制度・管理計画認定制度 評価アップバイブル  著:マン☆寛太郎 管理状況が資産価値に影響する時代が到来!管理状況を総点検し、評価を下げる項目に手を打とう!
0
カバー画像

標準管理規約改正案の共用部分と専有部分の一体的改修について、ようやく実務に追いついた、工事範囲を明確にすべき、先行工事者補償に納得いかない場合は裁判 などなど

本件は、これまでの管理組合運営と異にする規約となるマンションも多く、揉め事に発展する可能性がある規約だと思います。 また、長期修繕計画についても専有部分内の工事費を見込んでいるマンションは少なく、資金不足に陥る可能性もあります。
0
カバー画像

標準管理規約改正案、IT理事会に対しては一定の評価もあるなかで、IT総会については慎重意見。法改正の必要性指摘。

要約 ・標準管理規約改正案に対して、弁護士、関連団体関係者等識者の意見 ・IT理事会については概ね評価、総会に対しては慎重意見 ・区分所有法改正の必要する意見も 先般、標準管理規約の改正案が公表されました。これについては、検討会の中でも様々な意見が出ているようです。 確かに、先進技術を容認し、緩和していく流れは、対応できている人達にとっては喜ばしいことですが、遅れている人が置き去りにされかねない危険性もあります。 個人的には、どんどんやってくれなんですが
0
カバー画像

マンション標準管理規約改正案を提示 コロナ・IT対応を盛り込む 「IT総会、理事会、共用施設使用停止、置き配ルール、総会延期、などなど」

1/29に行われた標準管理規約改正案の検討会結果が公表されております。 内容は、デジタル化、コロナ対応、法改正、専有部配管にフォーカスされています。 これまで、マンション管理業協会や管理センターのガイドラインなどを拠り所にしてきた、表記運用の部分が、標準管理規約という形で明確化されるため、管理組合役員、管理会社の対応の後押しになります。 これまでに無いくらい、インパクトの大きな、標準管理規約改正になりそうです。 標準管理規約改正案を提示 コロナ・IT対応を盛り込む 国土交通省の「マンション管理の新制度の施行に関する検討会」の第4回会合が1月29日、ウェブ会議で開かれ、マンション標準管理規約の改正案が提示されました。ITを活用した総会、理事会開催や緊急事態宣言発令時等における共用部分の使用制限に関する条文、コメントを整備したほか「置き配」にも言及するなど、新型コロナウィルス感染症対策を意識した内容となりました。同省マンション政策室によれば、改正時期は「未定だが、パブリックコメントを経て2021年度中」を想定しているとのことです。 規約条文4箇所、コメント9箇所の系13箇所で新設や追記などがされています。 改正マンション管理適正化法で策定が義務付けられた「基本方針」や管理計画認定制度の認定基準等について議論する目的で設置された検討会ですが、コロナ禍における対応などを踏まえ、急遽標準管理規約の改正が検討されることになりました。 この日は単棟型の改正案が提示され、意見交換を行いました。 改正案はコロナ禍、またデジタル禍への対応としてITを活用した総会、理事会に関する条文やコメ
0
カバー画像

デジタル化への対応を踏まえたマンション標準管理規約の改正について議論 国交省がマンション管理の新制度の施行に関する検討会

デジタル化への対応を踏まえたマンション標準管理規約の改正について議論 国交省がマンション管理の新制度の施行に関する検討会 国土交通省は法改正やデジタル化への対応等を踏まえたマンション標準管理規約の改正について検討・議論を行うため、第4回マンション管理の新制度の施行に関する検討会を1月29日に開催することを発表しました。 ウェブ会議で開催されますので傍聴することが可能です。 マンション管理の新制度の施行に関する検討会は、令和2年の7月から開催されており、今度が4回目の開催となります。 検討事項は基本方針及びマンション管理適正化指針について、助言・指導等の基準について、管理計画の認定基準について などです。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら