絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第605号】5Gってあると嬉しい♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡いつもよりちょっと早めに起きて、散歩の支度✨朝は軽くスマホをチェックして出かけます☺️*写真はイメージです天気が良いから歩くと気分もスッキリします☺️ちらほら出かける方もいますね今日も良いことがあると良いな✨*写真はイメージです部屋に戻って、ルーティンのYoutubeを見たり日記通信を書いたりの時間です✨デジタル人間なのですぐにネット環境は命の次に大切かも(笑)そういえば、みなさんはネット環境を整えていますか?*写真はイメージです私の家では光回線を引いていますが暮らしている方の中にはネットが引けないっていう方もいますよね、、💦そんな私もよく聞きます。やっぱりおすすめなのは5Gかな✨*写真はイメージですぶっちゃけ5Gはどうなの?って思ってる方もいますよねプライベートだとあまり5Gを重要視することはほぼないですが仕事になると全く別です5Gあると「助かった」って思う瞬間があるんです✨最近は大容量のデータを扱うこともあるので速度が早い回線が欲しくなります💦たまに光回線がダメなときがあるのでそういうときは5Gが良いですね✨*写真はイメージです私はネットでサッカー観戦もするのですごく早いネットがあると助かります✨たまに5Gがあるとよかったって思うときがあるんです☺️光回線はまた早いプランに変えようかなって思ったりしていますがこれからも5Gは重宝するかも✨*写真はイメージです早いネット環境に感謝しながら窓から見える朝の空を見てリラックス✨朝日が見えますね今日も楽しく過ごせると良いな*写真はイメ
0
カバー画像

Juniperルータ保守再開がスタック中

経緯  ・2017年、現行のルータの老朽化でJuniper社のSRX320を調達  ・当時、サーバルームの実務をパートナーのスタッフに依頼   していたものの、引き継いでいないまま、保守が停止。  ・半年前位に、ルータの不調について、別のパートナーに   調査を依頼したところ、100MBPSを超えるとリミッターが   働くということで、Ciscoルータのファーム更新を試みた   ものの、そもそも構築先とは10以上前からコンタクトなく   保守もないため、ファームウエアの入手が不能になった。   (Webに転がってるのもあるけど、危険なので)   いざSRX320を使おうとしたものの  ・ファームは古いまま。且つGUIがFLASHなので、色々    そのまま使うのは困難。  ・ドキュメントから、過去の調達・保守の履歴を発見し   調達元のDELLに保守復活を打診したが、回答が来ない。  ・Juniper社に直接打診した結果、Inspection(製品テスト)   に合格して、過去に遡上した保守を復活できる。  ・保守を復活しないと正規ルートでは保守は復活できない。 進捗  ・最初にDELLに打診したのは年明けすぐ、最初の見積が   来たのが3月になってから。  ・Inspection費用は1台あたり10万円、保守費用は未定。  ・商流としてはDELL⇒ソフトバンク⇒Juniperであると   判明。  ・現在1台のInspection費用と、保守概算、Inspectionの   不合格要素を問い合わせ中。(依頼して1週間経過) Bプラン  ・YAMAHAルータは保守が無くてもサポ
0
カバー画像

ルーターについて 家は10GBの回線だから早いぜ!

貴方の家のルーター10GBのプランで入っている方もいるかと思います。 10GBで来ている回線はCAT6のLANケーブルで繋いでも1GB転送しかされません。 また、繋ぎ先のPCも10GBに対応してなければ意味がありません。 LANケーブルはCAT6aから10GBに対応していますが、実際CAT7の物が最適です。 で、例えば、10GBに対応しているからPCに繋げりゃ10GB出ると思ってたら間違いです。 それもPC側のLANの差し込み口が10GBに対応してなければだめです。 また、WIFI用に新たにルーターを購入しました。10GBのCAT7のLANで繋ぎ、10GBのWIFI 使うぜ!と思っている方も間違いです。例えばbuffaloのルーターでも受け側は1GBの製品が多かったり、 最新のASUSの受け側もおおよそ2.5GBしか対応していません。 そしてそこから、WIFIのまだaxも普及して間もないので、acで行くと、2.5GB→1.4GB位に落ちて、端末が1台ならいいですが、家族で何台も使っていたり、LoT家電等も踏まえて考えて行くとどんどん実測値は落ちていきます。 WIFI6(ax) 4400MBだってさ!10GBの光回線だってさ!とか色々出てきていますが、今はまだ、正直機器が対応していません。LAN回線のCATEGORY(CAT)も理解してなかったら意味がありません。 最新のLANはCAT8が出ています。CAT8は40GB転送なので必要ないですが、そういうのを諸々理解した上で構築しなくてはいけません。 その他にも、mimo?これはwifi回線の順位をスムーズに
0
カバー画像

ネットワークのお話(MACアドレスとARP)

MACアドレス(受発信者のお名前) え、IPなくても通信できんの?と思われる方も多いと思いますが、実際問題こまかいことはさておいて、「近い範囲」のネットワーク内で、PCだとか通信機器はIPじゃなくて、「MACアドレス」と呼ばれる機器が生まれながらに割り当てられている(その後変化することもない)アドレスで相互通信しています。 MACアドレスは原則同姓同名が存在しない世界で1つだけのアドレスです。が、場所とか、所属とかの情報は含んでいないので、ごくごく限られた空間の中でのやり取りにしか使えません。世界はInternetで物理的につながっているとはいえ、例えば地球の裏側にいるか、ご近所さんにいるのか、はっきりしない誰かさん1人を探すとなるとあまりに効率が悪すぎるってことです。 たとえるなら、たくさんのデスクがあるオフィスの机にMACアドレスがついていて、その机から大声上げて聞こえる範囲同士ではお話ができます(通信ができる)といった理屈です。 IPアドレス(受発信者の所属情報) 「近い範囲」上記の例でいうと、同じオフィスのドアの向こうと交信を行うのに、MACアドレスでは効率が悪い・・・といいますか、それを踏まえて仕組みが作られている関係で、MACアドレス通信では別の部屋との通信は原則できません。ただし、ドアを出るまではやっぱりMACアドレスで通信しますので、ドア中との整合性を取るために(IPアドレス:MACアドレス)という組み合わせのリストが必要になります。これをARPテーブルといいます。以上踏まえてOSI7階層OSI7階層は第七層から順番にL7 アプリケーション層L6 プレゼンテーシ
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら