絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

上達=苦手をなくすこと

上達のためには まず己を知る!楽器にしろ 歌にしろ スポーツにしろ・・・何かしらの技術を高めたいのならば闇雲に行動しても意味がありませんというか、大抵の人は「何をすればいいのかわからない」 から努力に二の足を踏んでしまうのではと思います自分自身と向き合うそんな人には是非、自分自身と対話する時間を必ず作ってください多くの人は、案外自分のことをしっかりと把握できていない場合がありますまずは自分の実力や出来ること、出来ないことこれらをしっかりと見極めていきます向き合った後は、それを深堀していくこれが肝心!なんとなく「苦手だなー」 で終わらせず何故自分はこれが苦手なのかこれが出来ないのかということをじっくりと時間をかけて研究してくださいで、そういったことは大抵何かしら悪い癖とかが原因であることが多いですこれをしっかりと潰す!この地道な作業こそが上達への必須条件慣れてくると、ドンドン効率が良くなって地道な作業⇒一番の近道という風に意識が変わってきます是非試してみて下さいねー!!
0
カバー画像

結局どれだけ執着できるか?で歌は上手くなる?

こんばんは~さて、宣伝らしい宣伝していないですが、一応『歌がうまくなる為の真逆の思考』を昨日出品しました。初めてなのでココナラさんのやり方はまだよくわかってない部分もありますが、修正を加えつつ改良していきたいと思っています。で、今日のお話ですが予定を変えます‼!自分の中でですが(笑)というのは、また先週に引き続き観てしまったんです「初耳学」~(^^♪ゲストは2020年に大活躍されたダルビッシュ有さん!!久々にしゃべってる姿見て、その関西弁もしゃべりそのものも結果を出しているからであろう説得力を感じました。本当に勉強になる話ばかりだったんですが、その中でも、私と同じ考え方だな~(ってかなりおこがましいですが~'ω')と思ったことをお伝えします。ダルビッシュさん(以降ダルさんにします(^^♪)は活躍できた理由として、常に「変化球」を意識しているらしいんです。で、起きている時は常に頭の片隅に「変化球」を意識している状態をキープしているそうです。そして、そうやって常に意識していることで普段の何気ない生活の中から思いがけないヒントをつかみ、それを「変化球」に生かしていると。中でも林先生と会食した時の林先生の言葉が大きなヒントになったとおっしゃってたのには笑いましたが・・・でも本当にそういうものなのです!!そこまでの執着つまり常に意識している状態というのはなかなか出来ないものです。最近はコロナ禍で歌をうたう機会が減ったという事もありますし、刺激も少なくなったのでそこまでではないですが、実は僕もそういう状態でいることが常にありました。今では外人のような太い声で、日本人ではなかなか出せない高い
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら