絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

離婚問題にも色々ある 私の場合は・・・

こんにちは。 5歳児のシングルマザーの豆崎あまねです。 私事ですが、今月から1年間、新しいオンラインコミュニティに 入ってみました。そこには60名以上の方が参加していて、 主催者の方と既に長い付き合いの方も いますが、 私は全くの初参加で誰も知りません。 何故、そのコミュニティに入ったかと 言うと、主催者はもちろん、参加者が 面白そうな方ばかりだったからです。 一緒に時間をたくさん過ごす事により、 良い影響を受けれると思ったからです。 私は今の会社に入ってから13年。 社会人になって2社目。 色んな大変な事もありましたが、 基本的に良い人ばかりなので、 凄く良い影響を受けました。 収入は倍近くになったし、 有休を遠慮なく消化出来る様になったし、 仕事中に上手にサボれる様になった(笑) 定時で帰ったり、プライベートを 充実させたり、恋愛出来る様に なったり・・・。 以前は、仕事命の振りして、 自分の人生(プライベート)の充実を 考えるのを放棄していました。 自分を雑に扱っていました。残業だらけで給与も低かった。 この13年間の変化を経て、 やっぱり良い空気感を持つ人と時間を 共にする事しか、 自分の人生を変えて行けないなと 思いました。 会社以外にもそういう場所を離婚後、 5年間ずっと探し続けたのですが、 やっとここじゃないかなと思える所に 出会えました。 やっぱり本を読んだり、一人で考えたり、 友人や家族に相談するだけでは、 今までとそう大きくは変われないのが 私の実感です。 で、そちらの参加者の中から、副業の大先輩の方がいて、その方にこの離婚相談サービスについて
0
カバー画像

甘え下手の一人ブラック企業からの脱却

こんにちは。 5歳児のシングルマザーの豆崎あまねです。 私は3人兄妹の真ん中。真ん中で、親に迷惑をかけない様に生きて来た為、本当~に人に甘えるのが下手。「あまねは頼りになるね」「あまねは手間がかからないね」と言われ、当時は良い気分。しかし、大人になってから、これが様々な問題を起こしました。子供の頃にしっかり問題を起こしたり、挑戦と失敗の経験が少ないから、凄く失敗するのが恐くなり、何でも一人で解決しようと抱え込むくせがついてしまいました。その結果、ちょっと失敗しただけで、極端に落ち込み、問題が起きた時にどうして良いか分からず、益々追い込まれパニック。『わ~どうしよう、わ~どうしよう』あわわわわわわわ・・・・。だけど誰にも言えない。皆には平気そうに見られている。だけど今私の頭の中は嵐。・・・・・・・・・・・・・・『何で私の大変さを誰も分かって くれないの!?』『何で私ばっかりやらなきゃいけないの?』と爆発しては、周りに恐い人と思われる始末。人間関係も悪化の一途を辿っていました。・・・・・・・・・・・・・・でですね、最近、本当コレまさにという出来事があったんですよ。今度、友人を訪ねて出産後初めて片道5時間の旅を子供と2人でするんです。私は、何が起きても一人で対処出来る様に段取りを組んだんですが、まあ信じられないくらい友達が、色々やってくれるんですね(笑)自分で往復4時間運転するつもりが、友達が車で送迎してくれたり。遊びのプランを(行先をピックアップ)考えていたのに、友達が別のおもてなしを準備してくれたり。宿から食事、送迎まで全部ほとんどやってくれて。それを最初聞いた時、私は、『嬉しい
0
カバー画像

抱え込むのをやめたい

大量の仕事、役割、ストレスなどを、自分一人で抱え込んでしまう。ご自身についても心当たりのある方は多いのではないでしょうか。能力もスキルも高く、キャパも大きく、気力体力に自信がある人がやってしまいがち。本当に受け入れられる量なら問題ないし周囲も大助かりですが、気が付かないうちにキャパ越えしてしまうのが怖いです。しかしこれも性格の一端なので、「やるな」と言われてすぐ止められるものでもない。あえてやってしまう人はそのデメリットを、抱え込みたくない人は荷を下ろす方法を覚えましょう。【1】抱え込んでしまう人の特徴他の人にお願い出来ない「出来ない」についても、様々な理由が考えられます。①    自分の仕事を他の人に頼む方法が分からない②    誰に頼むのが適当なのかが分からない③    他の人にお願い「してはいけない」と思っている④    他の人に頼っても拒否されると思っている(拒否された経験がある)「大丈夫です」が口癖 さすがに大変だろう、と、気になって声をかけてきた人にも「大丈夫です」と返事してしまい、手助けを(結果的に)断ってしまっている人もいます。 しっかり計算した上で「大丈夫、自分だけで出来る」と思っる場合もありますが、「大丈夫です」が口癖になってると危険です。体調不良でも出社 コロナでかなり認識が変わってきた「体調不良」ですが、やはり多少の頭痛や腹痛、異変、発熱程度では休みたがらないのが社会人です。 または休んだ後を考えると、出社したほうが心労が少ない場合もあります。 なので一概に個人の責に帰することも出来ない行動ですが、自分の不調に鈍感になっている可能性もあります。【2】抱え
0
カバー画像

「時間がなくて何もできない!」そんな人に読んで欲しい

「とにかく時間がなくて…やらなきゃいけないことで一日がいっぱい。なにもできないんですよ」引き受ける基準、ハードルはあるのか?その選択を疑ったことは?やらなきゃいけないことをリストアップして眺めてみよう。そして本当に自分が負うべきものなのか問うてみよう。今日はそんな一日に。人生において大切なものは限られているこれまでの人生を客観視、ちょっと距離を置いてみると…「しなければならない」と思っていたことの多くがそれほど重要じゃなかったりすることに気付いたり。時間がないのは自分のキャパシティ、器があふれちゃってるんですよね。それは本当に自分が背負うべきものなのか?この機会に向き合ってみよう。他人の責任も背負い込むと本来の自分が見えなくなる強みを最大限活用する理論、ウェルスダイナミクスの自己分析テストはこのようにグラフで結果が出ます。左側は分かりやすく自分の特性を表していますね。一方、右側のようにさまざまなタイプの要素を満遍なく持つ四角いタイプ。これは良し悪しではないんですが、自分本来の特性、タイプじゃないところもカバーし、自分を見失ってしまっているケースもあります。自分の役割、ポジションを明確にし、それ以外のことについて自分にも他人にもNoを言えること。これは貴重な自分の人生の時間に集中する上でとても大切なことです。こちらのサービスで、自分本来の「人生のポジション」とも言えるタイプが明らかになります。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら