絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

リクルートから学ぶDX戦略 3つの成功要因

事業戦略やマーケティング戦略を仕事としているSAKUと申します。本日は、「リクルートから学ぶDX戦略 3つの成功要因」というテーマでブログを書かせていただきました。どうぞご覧ください。簡単に経歴紹介今まで、2,000人を超える上場企業から、中小規模の企業やスタートアップ、個人事業主の方まで幅広く、顧客のサービス・商品の価値を明確にし、それを言語化することで、マーケティング施策や事業戦略の方向性を定めるお手伝いをしてきました。もし、事業が伸び悩んでいる、どうすれば効率的に売り上げを上げられるか分からない、などお悩みでしたら是非ココナラの私の商品ページご覧いただければと思います😊1. リクルートのDX事例リクルートは多岐にわたる事業を展開している企業で、その中でのDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みも多岐にわたります。その中でも特に有名な事例として「AirREGI」の導入が挙げられます。AirREGIは、リクルートが提供するクラウド型のPOSレジシステムで、店舗の販売データをリアルタイムでクラウドに保存し、分析することができるサービスです。従来のPOSレジとは異なり、専用のハードウェアを必要とせず、タブレットやスマートフォンで手軽に導入・運用が可能です。2. DXにより出た成果AirREGIの導入により、多くの中小企業や個人経営の店舗がデジタル化の一環としてこのサービスを利用しています。具体的な数字としては、2021年時点での情報に基づくと、AirREGIは日本国内で50万店舗以上の導入実績があります。また、導入店舗における売上アップや業務効率化の効果も報告されており
0
カバー画像

リクルートから学ぶDX戦略 3つの成功要因

事業戦略やマーケティング戦略を仕事としているSAKUと申します。本日は、「リクルートから学ぶDX戦略 3つの成功要因」というテーマでブログを書かせていただきました。どうぞご覧ください。簡単に経歴紹介今まで、2,000人を超える上場企業から、中小規模の企業やスタートアップ、個人事業主の方まで幅広く、顧客のサービス・商品の価値を明確にし、それを言語化することで、マーケティング施策や事業戦略の方向性を定めるお手伝いをしてきました。もし、事業が伸び悩んでいる、どうすれば効率的に売り上げを上げられるか分からない、などお悩みでしたら是非ココナラの私の商品ページご覧いただければと思います😊リクルートにおける代表的なDX事例「AirREGI」リクルートは多岐にわたる事業を展開している企業で、その中でのDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みも多岐にわたります。その中でも特に有名な事例として「AirREGI」の導入が挙げられます。AirREGIは、リクルートが提供するクラウド型のPOSレジシステムです。このシステムの最大の特徴は、店舗の販売データをリアルタイムでクラウドに保存し、そのデータを即座に分析する能力にあります。具体的には、商品の売上数や時間帯別の売上、顧客の購入傾向など、さまざまな角度からのデータを取得し、クラウド上で集約します。このリアルタイムのデータ収集と分析により、店舗経営者やスタッフは、在庫管理の最適化、マーケティング戦略の調整、顧客対応の改善など、迅速な意思決定を行うことができます。また、従来のPOSレジとは異なり、AirREGIは専用のハードウェアを必要とせず、タ
0 500円
カバー画像

ASSPでお願いしたいです。「ASSP」って何?

本日以前公開依頼に提案させていただいた方からメッセージでお仕事の依頼を受けました。その時のメッセージには「ASSP」って書いてあったのですが、これって何ですか?とは聞けないので自分で調べました。「納期はASSPでお願いしたいです」とは?ASSPって文字を見た時に最初に思い浮かんだのは・・・これは「PPAP」ですね(笑)そこでGoogle先生に聞いてみました。「ASSP」は「as soon as possible」の略語で、「可能な限り早く」という意味で使うらしい。私も長年仕事してきましたが、納期はASSPでお願いします、と言われたのは初めてです。いつからこんな言葉が使われるようになったのでしょうか?やはり、IT系の人たちはスラックなどのチャットアプリでやり取りすることが多いと思いますので、このような略語が使われているってことでしょうか?こんなことを書くと、自分自身でもおじさんになったなあ、と思うわけですが、知らないことを恥じるより新しく知ることができた、と考えるようにしています。ASSPって要するに「なる早で」という意味ですねたぶん50代前後の元リクルート出身者とお付き合いのある方はご存知かと思いますが、私の若い頃は「ASSP」と言わずに「なる早で」って言われていました。「なるべく早くでお願いします」の略称が「なる早で」です。私が30代の頃に働いていた会社の上司の一部にリクルート出身の方が何名かいらっしゃったので、転職して最初に「なる早で」と言われた時は思わず他の同僚に意味を聞きました。私が知る限り「なる早で」はリクルートの方が使っていた言葉だと思いますので、リクルートの方とお
0
カバー画像

折りパンフレット、中とじ冊子デザイン見本を更新しました!

こんにちは!穂村はずみです!デザインサンプル見本を更新いたしました(*^^*)A3の2つ折りや、A4の1/3の巻き3つ折り、8ページ以上の中とじ冊子のサンプルとしてアップしています!基本的にこれまでの制作実績が、オリジナルもしくはフリー素材のイラストメインのものが多いので今回はイラストではなくお写真を使って作成しました。「保育士募集」「保育士さん採用案内」などリクルートパンフレットのイメージです^^チラシやパンフレットはこちらからご依頼、お問い合わせが可能です!また、パンフレット・中とじ冊子などはこちらから!・・・結局のところ、↑どっちからでもOKです!!!笑笑私のデザインの雰囲気を気に入っていただけましたらいつでもお気軽にお声かけください^^説明文がわかりづらいかもしれませんので、ご連絡いただきましたらお見積りいたします!
0
カバー画像

Vol.4  わたしがサロン開業した5つの理由 

今日は私が美容サロンビジネスを選んだ理由について書いてみたいと思います。主に5つございます。私は19歳からこの業界にいますが現在は31歳なので12年目になります。。。早い・・・・そして画像編集者も長年美容業界に携わっていましたので美容知識はそこそこある2人かと思います。画像編集者に関しては、メンズの脱毛エステティシャンとしてメンズ脱毛サロンの1からの立ち上げを任されていたこともあり集客戦略においてはSEO/MEO対策/SNSに関してもとても強いです。そして、その後はコンサル力や分析力を高めるためにもより深い美容サロン全般の知識をつけたいという想いからリクルートへ入社。さらに、実際にエステサロンのコンサルを任されていたこともありその頃からサロンのメニュー表・POP作成・SNS投稿画像なども依頼を受けてきました。現在はそのような経験を活かして画像編集者としてもお客様に刺さるキャッチコピーを添えて画像作成 代行のお仕事をしております。私自身は現在エステサロン経営をしていますがエステサロンを立ち上げたのは26歳の時でした。女性である私が起業したい!と開業した理由は①時間の自由②収入の自由③美容意識を保てる④定年がなくいつまでも働ける⑤キラキラした女性を増やしたいこのような理由からです。この詳しい内容は次回に・・・・本日もお読みいただきありがとうございました♪
0
カバー画像

【企業人事向け】入社まで気を抜けない!入社前辞退を防ぐ!

<日々、採用活動を頑張っている企業人事の皆様へ>せっかく内定し、入社を決めてくれた学生や転職者。そこで安心していませんか?恐怖の「入社前辞退」。様々な理由や要因がありますが、もしかすると防げたかもしれません。~現在の人材、転職市況~ コロナによる人材業界への影響は昨年で終了。現在、求人が圧倒的に増えている状況です。つまり、「圧倒的な転職者優位」の状況です。 ●2019年12月:有効求人倍率(季節調整値)は1.57倍  ← コロナ前 ●2020年12月:有効求人倍率(季節調整値)は1.06倍  ← コロナ真っ只中 ●2023年1月:有効求人倍率(季節調整値)は1.35倍  ← 今ここ! (厚生労働省、報道発表資料:一般職業紹介状況について より)求人がどんどん増えていますが、転職希望者はあまり増えていない状況となっております。また、各社のインフレ対応などから「賃金アップ」や「多様な働き方支援」も大手企業を中心に広がっており、【転職しなければならない理由】が過去と変わってきています。結果、【入社前辞退】が増えてきているのではないでしょうか。【入社前辞退の5つのケース】ケース1:転勤制度が変わった■現職企業で、「転勤制度」が改善され、家族のもとへ帰れることになった。→働き方、人生の多様化を支援する制度改定が進んでおり、退職を決めたのちに制度変更となり、現職に留まったパターンです。ケース2:待遇が改善された■給料制度が変更(給料UP)となり、「年収を上げたい」ということが現職でもかなうことになったため。→以前から退職交渉中に「給料を上げるから、留まってほしい」ことはありましたが、全社員
0
カバー画像

紹介ビジネス契約書、マッチングサイト利用規約の注意点

こちらもよくご質問を受ける内容です。例えば、企業に税理士を紹介するとして、そのマッチングをするというビジネスですね。こちら場合によっては職業紹介に当たりますので、人材紹介又は派遣業許可は事前に取っておいてください。さて、契約面ですが、例えばあなたが真ん中に入りサイトで会員を募った場合、特商法、景品表示法の規定を満たした形で募集をして登録をしてもらいます。個人情報の登録になりますから保護法関連の法律の要件も契約内容に織り込む必要があります。紹介した後は、もうノータッチなのかどうかは決めておく必要があります。またあなたに対する報酬はいつの時点でどちらからあるいは両方からいただくのかを決めておく必要があります。真ん中に入るということですので、誰がサイトの管理者かはそこまで重要ではないため責任者は変わる可能性があること、サービス内容は変わる可能性があることは明記する必要があります。サイトという形を取らず、紹介していくといういわばヘッドハンターのようなビジネスについても少しふれておきます。こちらについては、成功報酬型(つまり依頼者からの要望を満たした人材を紹介で来たということをもって成功)の場合、どうなったら成功したと言えるかは、明確にしておく必要があり、この点についての契約内容(成功した場合の報酬の支払い方なども含めて)についてがメインとなります。また紹介した人材が依頼者企業に採用された後、いつまで雇用されていればよいのか、また依頼者側の事情による解雇の場合はどうするのかなども規定しておく必要があります。南本町行政書士事務所 特定行政書士 西本
0
カバー画像

面接②

前回、面接を受けたところですが、、、残念ながら不採用でした…泣1人の募集に10人以上の応募があったそうです。う~ん。難しい…。その連絡は電話だったのですが、「結論から申し上げますと、残念ながら…。みなさん、そんたくなかったのですが…。」と言われ、「皆さん、優秀で選ぶことが難しかったのですが…。」と。じゃあ、なんで?!選んでくれなかったのー?!なんて、思いながらw連絡をもらった瞬間、凹みましたが。切り替えて、次へ!!!次に受けたところは、また行政関連だったのですが、これはまたびっくりで。めちゃくちゃ広い部屋に通され、入口からイスまで歩きました。遠い…w面接官は3人。ちょっと怖そうな人たち…wまず流れを。「名前を教えてください」「自己PRをお願いします」それで、行政のお仕事に関するお話しを聞きました。企業とは違いますと。仕事内容の説明。後は質問タイム。「志望動機」「事務処理能力の是非」など。癖のある質問もありましたが、まぁなんとか乗り切りました。しかし、面接の途中から私には合わないかなぁ~と感じたため、たぶん採用されることは無いと思います。やっぱり、合う合わないってありますね~。しょうがないですね^^(自己解決)次頑張ります!!あ、そうそう!別の話ですが、嬉しい報告があるので、また次回書きますね♪それでは、また~^^
0
カバー画像

若いリクルータの落とし穴

企業は会社説明会の説明員に若い人を起用します。学生に身近に感じてもらうため。決まり文句のプレゼンはよいとして、学生の質問に応えられるのか。応えられているように見えて、実はその回答では?ということとがあります。学生は何も知らないので有難く聞いています。多分、学生さんは入社して「話しが違う」というかも知れません。若いリクルータは嘘は言っていないつもり。ただ、企業人としての経験が浅いので、見方が狭い。よって、鵜呑みは禁物ですね。
0
カバー画像

自己分析の確からしさ

就活の準備のひとつに自己分析があります。相談に行った大学の就職課から「自己分析が足りない」と言われて、やり直そうとするものの、そこから進まない学生さんがけっこういらしゃいます。「これ以上進まない」対策としては、この二つです。➀親など実際に知己のある社会人と会って、見てもらう。②友人に見てもらう。しかし、➀②をやっても「あまり進展なし」が学生さんの感想。その学生さんと話す機会が私にはございます。その場合、学生さんが実施したイベント(サークル、アルバイト等)の見方がキーとなります。どれだけ多くの視点を考えて自己分析しているか。それが突破口となります。
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら