絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

『ADHDのTAKAの買い物流儀』衝動買いを辞めたい時に読むBlog

こんばんは!  今日は、『ADHDのTAKAの買い物流儀』を 紹介しようと思う。   ADHDの人は、突発的に衝動買いをしてしまう と『問題視』される時が、ある。   衝動買いって 別にADHDの人じゃなくてもその場の感情に流される人なら、やってしまう行動だと思う。  TAKAも 若い時は、自分自身に影響力がなくセール品や今だけ価格で’ずいぶん衝動買いをしてきたので 衝動買いをする人の気持ちもわかる。  そんなTAKAも 最近は、欲しい物といえばクロコの財布とエ○○の洋服ぐらいで衝動買いしなくなった。  衝動買いをしなくなって『 一番良かった事』は?  ・部屋が、お気に入りにの物だけになるので 快適に暮らせる。  ・お金が、残るようになった。  ・なぜか 収入が、あがった。 など   この『3つ』が、良かったなー と思う。    どんな風に TAKAが、衝動買いを辞めれるようになったかというと?  『欲しいなー』 と思った時にすぐ買わない。   それは、なぜか?   欲しいという感情は、『一時的な場合』が多い。  だからね 欲しいなー と思った時に買わない。   そして  一旦 その場所から、離れて欲しい! という『感情をクールダウン』させる。  TAKAの場合だと カシミア100のコートね すごく肌触りが良くて あったかいから、欲しいなー と思ったんだけど 最近 あったかいし 数年後には、あったかい国に行きたいのでそんな『着ない』かなーと思えば 『欲しい』という感情は、雪が溶けるように消えていった。   ずっと頭から、離れずに 感情回路を支配してる時に本当に この相棒(物)
0
カバー画像

『出来ない自分を○○すれば 生きやすくなる』自分をダメと責めてしまうあなたへ

こんばんは!  僕たちは、チーコイ時から、 できるところ よりも できないところばかりに 目を向けられて  「そんな事もできてないの?」 「A君は、できてるのに なんで できないの?」  そんな風に できてない事ばかり指摘され 怒られてきた。  TAKAの子どもの頃の思い出は、怒られた記憶 と反発した記憶ばかり。  ドンドン 自信が、なくなり「自分は、ダメなんだ」と 責めてしまう。  いつも 自分のない.できないを探すクセが、ついてしまう。  例えば テストの点数だったり ○○の賞だったり 学歴だったり 年収だったり 家柄だったり 勤務先だったり   いつも 誰かと比べては、 自分は、ダメ 自分は、劣ってる 自分は、価値がない  そんな風に自分を責めてしまう癖が、ついてしまう。   その結果ドンドん 生きづらさを感じてしまう。  最終的には、  鬱になったり パニック障害になってしまう。    そんな風にならないためには、どうすればいいのか?  できない自分を認める    今まで  僕たちは、できない事をがむしゃらに頑張って出来る様になろうとしてきたけど それでも 出来ない事は、出来ないのだから あっさり 認めると良い。   仕方ないかーー 私 できないわ ってね(笑いながら、明るく)  カウンセリングとかでもできない事を認める そんな話をすると  周りが許してくれない  いつまでも バカにされるのが、嫌。   クライアントさんから、そんな言葉を聞く。   クライアントさんいに 2つ伝える事が、ある。    1つめ.バカにするような人からは、ササッと離れる。 2つめ.実は、でき
0
カバー画像

今日から、Blogを書こうと思います。

初めまして。生きづらい毎日から卒業してあなたらしさを一緒に探すカウンセラーのTAKAこと曽我部隆志(ソガベタカシ)です。ニックネーム:TAKA(TAKAさん と読んでくれると嬉しいです)住んでる場所:愛媛県四国中央市趣味:愛ネコと遊ぶ.お酒を飲む.ゴルフ.旅ココナラのBlogでは、TAKAが、ADHDを個性に変えて生きづらい毎日から、卒業した秘訣を書いていきます。なにかあなたのお役に立てれば 嬉しです。また書きますねTAKA
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら