絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

Raspberry Pi の処理時間のさらなる短縮!

Raspberry Pi の処理時間のさらなる短縮!前回の投稿では、Raspberry Pi に直接ディスプレーを接続せずに、リモートデスクトップを利用すると処理時間が早くなるという話を紹介しました。その記事に関連して幾つかご質問を頂きましたので今日はそのご質問に答える形の記事にしてみました。実はもっと速く処理する方法がありました!頂いたご質問の内容は?前回の記事では、試したのが以下の三通りでした。* Raspberry Pi に 1920x1080 の HD ディスプレーを 2 台接続して Vue の UI イメージを作成* Raspberry Pi に 1920x1080 の HD ディスプレーを 1 台接続して Vue の UI イメージを作成* Raspberry Pi にはディスプレーを接続せず、別の PC からリモートデスクトップを使って Vue の UI イメージを作成 いずれの場合も、Vue の GUI 版の Vue CLI を利用して、Web ブラウザの UI を利用して Vue の公開用のイメージを作成しました。 つまり、ディスプレーの条件以外は基本的に同じです。一番短時間で処理ができたのは、三番目のリモートデスクトップから実行した例で、平均で約 48 秒でした。この記事に関して「SSH」を利用してターミナルから実行したらどうなるの?というご質問でした。SSH の場合、デスクトップ(GUI)は利用しないとても、良い質問を頂いたと思います。SSH を利用して、別の PC から Raspberry Pi のシェルにアクセスして、Vue の公開用イメージを作成する
0
カバー画像

Raspberry Pi の Web サーバーの詳細設定

Raspberry Pi の Web サーバーの詳細設定Raspberry Pi の Web サーバーの設定を前回紹介しました。さらに実用に近い設定にするために、別の PC から Web サイトの中身を更新できるようにします。Web サーバーの管理に必要な事は?Raspberry Pi を利用した、Web サーバーのプロジェクトは基本的に家庭内のネットワークに Web サーバーを作るという前提で進めています。しかし、実際の Web サーバーの場合は、インターネットに接続されているため、外部からのアクセスが可能です。Web サイトを管理する上では、誰でもサイトの中身を変更できては困ります。Raspberry Pi のプロジェクトでも、Web サーバーの Web サイトの中身は管理者だけが更新できる仕組みが必要です。 今回は、Raspberry Pi にデスクトップ版の Ubuntu をインストールしているので、直接ログインして管理する場合には、このログインの認証プロセスで管理者を選別する事が可能です。直接、Raspberry Pi にアクセスしない場合でも、基本的には、このログインのプロセスを経ることで、一定のセキュリティを確保する事ができます。今回は、Web サイトの中身を管理するためのアカウントとして、webというユーザーを作成して管理するようにします。直接アクセスして、ユーザーを追加する場合は、ウインドウシステムの設定ツールで簡単にできますが、今回はネットワークを経由して、SSH で Raspberry Pi の設定をやってみる事にします。SSH の設定は、以前の記事で紹介
0
カバー画像

Raspberry Piにアクセスするには?

Raspberry Piにアクセスするには?Raspberry Pi にアクセスする方法が幾つかあります。基本は、本体にキーボード、マウス、ディスプレーを接続して普通に使う方法です。もう一つは、ネットワークを経由して使う方法があります。この記事では、Raspberry Pi をどのように使うかをまとめてみました。ローカルアクセスとリモートアクセス専門的な言い方をすると、Raspberry Pi にアクセスする方法は大きく二つの方法があります。ローカルアクセスとリモートアクセスです。簡単に言うと、ローカルアクセスが普通の使い方で、Raspberry Pi の本体に、キーボードやマウス、ディスプレーを繋いで使う方法で、通常の PC などはこの方法で利用するのが普通です。一方でリモートアクセスは、「別のコンピュータ」から Raspberry Pi にアクセスする方法で、通常はネットワークを経由してアクセスを行います。 普通に PC の様に利用する場合は、ローカルアクセスで良いのですが、リモートアクセスができると利用の範囲が広がって便利ですし、ネットワークの仕組みも理解しやすくなります。ローカルアクセスは簡単!ローカルアクセスは特に特別なことは必要ありません。キーボード、マウス、ディスプレーを Raspberry Pi に接続すれば利用可能です。これで、ミニコンピュータとして利用できます。大きさはタバコの箱程度でデスクトップの OS を入れておけば、一通りの機能を利用する事ができます。Web サイトを見たり、メールを送ったりする程度の用途ならば十分に実用レベルです。価格も手頃なので、学
0
カバー画像

AWSでサーバーを作成して接続するためのポイント(2020年11月版)

【はじめに】 お勧めのポイント:前編と後編に分けて、AWSでWebサーバーを作成する際のポイントを解説します。 「AWSでサーバーを作成する際のポイント(前編)」 「AWSで作成したサーバーをWebサーバーにする際のポイント(後編)」  Webサーバーを作成する必要はなく、とりあえず、サーバーを作成して、接続までということでしたら、前編と後編を合わせて全体の(5)までの工程のなかで、(2)まで、つまり前編までの内容でOKです。  実態として、重い作業は、前編の、特にサーバーへの接続の箇所です。  ここのところ、企業の情報システム部門の方々から、クラウドサービスやAWS、Azureなどに関しての質問を受けることが多くなってきました。  Webの投稿記事などでも、AWSの使い方やサーバーの作成方法を見ることができますが、実態としては、システムに詳しい方向けに書かれたものが多いようです。  本稿では、システムにそれほど詳しくない方でも、前編と後編を通じて、AWSでWebサーバーを作成して、ドメイン名を紐付けして、WebサーバーとしてWebサイトを見せることができるまでの手順を解説していきます。  多くの方がトライできるように、AWSの無料利用枠を前提に解説します。  なお、AWSのオンラインマニュアルでも紹介されている最も易しい方法で進めていきます。  オンラインマニュアルに記載されているなかでも、易しい方法を選択する、できるだけコマンドは使わない、さらにftpも使わずに、この後に解説する、リモートログオンソフトと、それに連携したSSHクライアントアプリを利用します。
0 1,000円
カバー画像

iOS17にアップデートしてからテザリングでFTP接続できない

私は、iPhoneのテザリングを使っています。これまでiPhoneのテザリングで、ウェブサイトのファイルのアップロードなどでFTP転送を利用していました。でもiOS17にアップデートしてから、FTP転送が使えなくなりました。iPhoneで別の通信会社のsimに切り替えても、状況が変わらないです。ネットで調べたところiOSでは、ポート21を使う通信に対応していないようです。ポート22は使えるので、SSHやSFTPを使うと良いようです。SSHは鍵のペアを作らないといけないので手間なのですが、セキュリティの強化のために私も取り組んでいます。
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら