絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

この世で一番優しい声で♡

おはようございます。【心解読アドバイザー♡傾聴スペシャリスト】あなたのポジティブ応援団☆えなです。突然ですが…実は私、相当な犬好きなんです。小学校時代、登下校の班長だったにも関わらず通学路の途中にいるワンコに夢中になって班員そっちのけでわしゃわしゃしていて、気づいたら誰もいなくなっていました。翌日から副班長に降格になってたなんて言わなきゃ誰も気づかないよね。(言ってる)それはさておき(何のための前振りだったんだ)我が家にはめちゃくちゃ可愛いワンコがいます。そう、副班長に降格になったことなんて忘れてしまうくらい。(相当引きずってるな)日々、ワンコから学ばせてもらうことが山盛りなんですが、先日も「あああああー」と気づいてしまったことがあるので共有させてください。さて、ここで質問です。(唐突)あなたの好きな人、憧れの人…可愛がってるペットちゃんとか…お気に入りのフィギュアとかでもいいよ。その人、その子たちにどんな声色でどんな言葉でどんな風に声をかけますか?想像してみてください。きっと、とっても優しい声と言葉をかけていますよね。私?うちのワンコさんに?そりゃもう、めっちゃくちゃ優しい声で!どれくらいって…うちの息子が震え上がるくらいの猫なで声で(犬なのに)話しかけるに決まってます!そう、まさにタイトルの“この世で一番優しい声で♡”先日、いつものようにメロメロメロリンキューな(懐かしいね)優しい声でワンコさんに話しかけながら「あああああー( ゚Д゚)」と、気づいてしまったことがあります。え、待って待って…(;・∀・)息子くんにどんな風に声かけてる?旦那さんにどんな風に声かけてる?私に関わ
0
カバー画像

「あなたの心と身体からのSOSを見逃さないで!」

岡山相談ルームふくろうはあなたの困ったに参ったに、対話と提案で応えたい! あなたをひとりにしない、させない活動中! 岡山相談ルームふくろうココナラブログを ご覧くださりありがとうございます!   「あなたの心と身体からのSOSを見逃さないで!」 さてさて、新年度が始まって二週間前後…。 子どもも大人も お父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも 家族も会社も学校も近所の人も 友人もあなたの周りも環境が大きく変化するそんな時ですね。 そして気忙しい毎日 (心と身体が追いついていかないのは辛いですよね) 今年から新社会人になった方 学生が終わって、新社会人になって不安と希望と期待が入り混じる新生活 会社に行ってはいるものの…何をどのようにしていいのかわからない毎日…。 上司や先輩に「わからないところは聞きなさい」と言われているものの。 「わからないところがわからない」 必死に仕事しているのに怒られてばかりのそんな毎日。 (※叱ってくれる人がいてくれるうちが華ですよ!) どうにかこうにか、仕事が終わって、命からがらの帰宅。 ご飯を食べて、お風呂に入って、明日の準備して…就寝。 気がつけば、あっという間の朝。 寝ぼけながらの朝…そして出勤の繰り返し。 思っていた生活とは何か違うなぁ…と思う社会人生活。 学生の時は毎日、朝起きたらご飯があることがあたりまえだったことは 本当は凄いことだったと感じる日々。(ちょっとだけ親に感謝) そしておもむろに出勤…。 (子どもの頃は早く大人になりたいと思っていたのに…。 無理やり大人にされた感が半端ない毎日)会社から転勤や昇進をされた方 毎日のあ
0
カバー画像

オラオラオラオラ!ジョジョに学ぶサバイバル術

前回は、ジョジョのストーリーの面白さと共に普段にも応用できそうな逆転術のアイデアを書いてみましたが、なんか・・・タイトルに釣られてしまった人がいたらスマン。 気を取り直して、今回は、日常生活で何か異常事態が発生した時、生き残るためのアイデアをジョジョから学んでいきましょう。 ジョジョに出てくるスタンドは、「ちっさ!」「ショッボ!」というものから、スケールがでかすぎてもはやカタストロフィー、災害レベルの能力を持つものまで色々あります。 敵がどういう能力を持っているのか、どういう現象を引き起こすのか、分からない状態で攻撃を受けたら、それが攻撃なのかすら把握できないということになってしまいます。 ジョジョに出てくるスタンド能力者たちは、異常を察知する能力が高い。 些細な変化、違和感に気付くのが、ものすごく早いのです。 常に「スタンド攻撃かもしれない」と身構えているので、普通の人より気づくのが早くて当然です。 身体攻撃を受けている場合、五感で反応できる。痛みや、出血、打ち身、骨折・・・実際に体で反応していますから、異常はすぐに気が付く。 だが、幻覚を見せられる、催眠状態になるといった、精神攻撃の場合、それがスタンド攻撃だと把握するのは難しい。ちょっとした違和感に気づくかどうか。矛盾していること、おかしいなと思うことを、自分で確信できるか。これが大事なポイントになります。 例えば、「あれ?そもそも、私、どうしてここにいるんだっけ?」「どうしてこんなことしてるんだっけ」という根本的な疑問を持った途端、ぽろぽろと幻覚・催眠状態の違和感、不自然さに気づいて、幻覚・催眠状態から抜け出せるきっかけ
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら