絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

自分の現在地を知るため、外に目を向ける

組織も個人も、自分のこととなると、自分にはどんな特異な特徴があるのか、全体の中で何が強みで何か弱みなのか、意外と理解できていません。それは、他人の目を通して自分がどう見えているのか、率直な意見に触れる機会が少ないからです。現在地がわからなければ、どの方向へどれだけ進むべきか定めることができず、結局、さまよってばかり。堂々巡りで毎年毎年同じような議論をしているだけで一向に前に進まない、ということになりかねません。では、どうしたらよいのか。僕は、外に目を向けることだと思います。つまり、外を知ることで、外の人の立場(視座)に立って自分を見つめることができ、その結果、自分の現在地を把握することができます。具体的には、同じ業界の人達と交流を持つことに加え、他の業界、つまり、価値観の異なる人達と交流を持って、いろいろな意見や情報に触れる。そうすると、より広い世界の地図が描けます。と同時に、その地図の中で自分がどこにいるのかが把握できます。例えるなら、自分がいる〇〇県の地図(自分のすぐ周りの情報・意見など)しかなければ、日本全体の中でどの位置にいるのか、わかりようがありませんし、世界地図がなければ、世界の中でどの位置にいるのか、わかりようがありません。自分の現在地を知るためには、外に目を向けることが一番ではないかと思います。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

♪そして 7+1・火の鳥は Cardinal Red

♪一段落したかと思っていましたが、まだまだ継続中でした。『KW=赤色』 のブログ記事のことではありません。* 独自の引き寄せの法則。★ 筆者のラッキーカラーど真ん中 これは逃がせませんでしたもちろんルールとマナーを踏まえ、今回はめずらしく、自ら動きました。 筆者なりの超光速で手を伸ばし、タッチの差でその後殺到した購入希望者各位に競り勝ち、商談権を押さえることができました。 そういう意味では 『引き寄せたのは出物情報』ということになるかな? ♪これは自慢などではなく、今回ふと思ったこと。「これくらいの衝動買いができるんだな? … 今の俺って」 昨年の今頃を思えば、ホントにウソみたい(※ややっこしいゾ)です。 サラリーマンとは違う仕事環境ゆえでしょうが、油断と慢心は禁物です。 過剰に憶病になることなく、大胆さと繊細さを兼ね備えた、金銭管理に努めねばならないと思っています。繰り返す通り、筆者の椅子を狙う、自身以上の才覚その他を備えられた方々は、間違いなく少なくありません。 今この瞬間に現在位置から弾き出されたとしても、まったく不思議ではないのが、このライフスタイルです。 今一度気を引き締める上でも、素敵な出会いとなりました。 ★ 壁に長年吊るされていたかな? 磨き上げに苦労するも これまた楽しそこそこの年代物ギターマニアであれば、ご理解いただける通り。 これは筆者の計7本のコレクションに、負けず劣らずの稀少品でしょう。 ( ^o^ ) 読者各位置き去りでテンション垂直上昇中です … 許せ。或 頁生(ある ぺじお) #265 / 4836.
0
カバー画像

目的地へ、向かう途中。

これは意外と盲点なのですが、目的地にたどり着くためには《現在地を知る》ことはマスト。どんなに目的地がハッキリしていても、最新の地図アプリがあっても、GPSで現在地がわからない限り、ルート案内はできない。正しい方向に向かって正しい努力をするためにも、《今の自分を知る》ってとても大事。
0
カバー画像

これは意外と、盲点。

これは意外と盲点なのですが、目的地にたどり着くためには《現在地を知る》ことはマスト。どんなに目的地がハッキリしていても、最新の地図アプリがあっても、GPSで現在地がわからない限り、ルート案内はできない。正しい方向に向かって正しい努力をするためにも、《今の自分を知る》ってとても大事。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら