絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「商いは、飽きない?」って言葉知ってる?!(その2)

〜けんにぃから、後輩のりょうすけへのメールでの会話〜<新規受注を取ったとき>りょうすけの部署って、新規受注を取ったときに声を出して周りに報告したり、周囲からの拍手喝采はある?なんでだろう…。オレの部署って、どんな大口の新規受注をしたときでも、難攻不落の代理店候補と契約したときでも、誰も何も大はしゃぎはせずに、あとになってメールでの情報共有や営業会議での報告でそのことを知ることになるんだ。大声を出して、「やったーーーー!!!取れたー」って心の底から湧き出てきちゃうものはないのかね?!飛び上がるほど嬉しくないのかなぁ?!オレが、大口案件やちょっと手に届かなさそうな案件を狙うときには、まずは、その案件が取れたときの周囲への報告しているシーンのイメージと、それに対して拍手喝采、賞賛されている自分を想像してニヤけるところから始めるよ。頭の中で一旦は、獲得したときのあの「やったー!」の気持ち良さを体験しちゃってるんだよね。脳の快楽物質ドーパミンって聞いたことあるかもしれないけど、あらゆるシーンで人間を成長させ、快楽をもたらす脳内物質だよね。・好きなものを食べたとき・褒められたとき・恋をしたとき・報酬予測=計画を立てたり想像しているとき要は気持ち良いときに流れる脳内物質のことだよね。これを擬似成功体験で先に脳にドーパミンを流してしまうんだね。脳ってね、それが実際のリアルな体験なのか、想像上での擬似体験なのかが区別できないんだって…。頭良さそうで悪そうな…。でもそれを有効的に利用しちゃわない手はない!ウチの会社でのスーパー営業マンのことを考えると、彼らの成功している特徴の一つは、うまくいくパタ
0
カバー画像

「商いは、飽きない」って言葉を知っている?作業をお願いするとき

職場での業務ってさ、いつも「持ちつ持たれつ」の気持ちが大切だってこと、君も感じたことないかな?第一線での営業マンをやっていると、どうしても自分はお客さま先に行って、お客さまの声を聞いてきたんだぞという一種の傲慢から、業務の方をぞんざいに扱ってしまったりする。「この発注の手続き、今日中にやっといてもらえる?お客さまが急いんでいるんだからね」営業目線では、お客さまからの依頼となったら、なんとかしなければという思いにはなるかもしれない。けれど、業務方からしてみたら、同じ業務をやるにしても、営業からの依頼の仕方次第で、なんとかしようと思うか、面倒くさいなと思ってやるかが分かれてしまう。もったいないよね…。そんなときこそ、こちらの主張ばかり通すのではなく、相手の状況をちょっと気にかけて、接したいよね。「持ちつ持たれつ」の気持ちを持ってね。お店の店員さんに、高慢な態度で接する人がいるけど、あれも避けたいよね。「こっちは客だぞ!」って偉そうな態度で注文やいちゃもんをつける。あれは周りで見ていても見苦しいよね。小売店のお店に入店するときの話だけど、店に入るとき「こんにちは〜」って言う?日本だと言わないのが普通だよね。欧米文化だと、自分がお客であっても店員に「こんにちは!」って言って入店するのが一般的なんだってね。試しにこの前のハワイ旅行で、小売店に入るときの様子を観察してみた。・アメリカ本土からっぽい観光客…店員さんに「Hi!」って目を合わせて入店。ひと通り見て何も買わないで店を出るときにも、「Thank you! Bye-by!」って店員さんとコミュニケーションをはかっていた。・日本人観光客
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら