絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ457:本の紹介 論理的思考力を鍛える33の思考実験

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。久しぶりの投稿になります。今日は休日なので本の紹介です。今日は、北村良子著「論理的思考力を鍛える33の思考実験」(彩図社)を取り上げます。思考実験とは、「ある特定の条件の下で考えを深め、頭の中で推論を重ねながら自分なりの結論を導き出していく、思考による実験」のことです。時間や場所を選ばず、道具もいらず、改めて自分を知るきっかけにもなり、脳トレにもなります。ビジネスの場で欠かせない論理的思考力を鍛えるためにも役立ちます。本書では、倫理観を揺さぶる思考実験、矛盾が絡みつくパラドックス、数字と現実の不一致を味わう思考実験、不条理な世の中を生き抜くための思考実験で計33の思考実験が用意されています。この思考実験を行っているうちに自然と論理的思考力が鍛えられ、新たな発見や気づきが生まれるように思います。いくつかの思考実験を挙げます(簡略化していますが)。考えてみてください。 Ⅰ:トロッコ問題①=トロッコが猛スピードで暴走しています。その先に5人の作業員がいます。このままでは5人はトロッコに引かれて死亡します。あなたの前に線路の切り替え装置があり、あなたが線路を切り替えれば5人は助かります。しかし、切り替えた線路の先には1人の作業員がいてこの1人は死亡します。あなたは1人を犠牲にして5人を助けるために切り替えますか?多数派の意見は、5人を助けるために切り替えるといいます。あなたもそうですか?では、切り替えた先にいる1人があなたの身内ではどうですか?これは有名な哲学問題です。考えてみてください。 Ⅱ:トロッコ問題②=あなたは線路上の橋の上にいま
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ325:思考実験

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、北村良子著「論理的思考力を鍛える33の思考実験」(彩図社)をいう本を紹介します。思考実験とは、「ある特定の条件の下で考えを深め、頭の中で推論を重ねながら自分なりの結論を導き出していく、思考による実験」のことです。時間や場所を選ばず、道具もいらず、改めて自分を知るきっかけにもなり、脳トレにもなります。ビジネスの場で欠かせない論理的思考力を鍛えるためにも役立ちます。本書では、倫理観を揺さぶる思考実験、矛盾が絡みつくパラドックス、数字と現実の不一致を味わう思考実験、不条理な世の中を生き抜くための思考実験で計33の思考実験が用意されています。この思考実験を行っているうちに自然と論理的思考力が鍛えられ、新たな発見や気づきが生まれるように思います。いくつかの思考実験を挙げます(簡略化していますが)。考えてみてください。 1.トロッコ問題①  トロッコが猛スピードで暴走しています。その先に5人の作業員がいます。このままでは5人はトロッコに引かれて死亡します。あなたの前に線路の切り替え装置があり、あなたが線路を切り替えれば5人は助かります。しかし、切り替えた線路の先には1人の作業員がいてこの1人は死亡します。あなたは1人を犠牲にして5人を助けるために切り替えますか?多数派の意見は、5人を助けるために切り替えるといいます。あなたもそうですか?では、切り替えた先にいる1人があなたの身内ではどうですか?これは有名な哲学問題です。考えてみてください。 2.トロッコ問題②  あなたは線路上の橋の上にいます。トロッコが暴走し線路の先には5人の作業員が
0
カバー画像

Want to(やりたい)だけやらねば、というHave to(ねばならない)になってない?

まだまだ、『【募集】人気気功技術「愛燦燦(あいさんさん)」募集中です!!気功師コーチ「シンクウ」との個別セッションも残り3枠!!マンツーマンの気功実践ワークはもちろん、「あなたのゴールを見つける」セッションとして使っていただくこともOKです^ ^現状を変えていくポイントとしてコーチングでは、Want to(やりたいこと)とHave to(やらなければならないこと)という言葉が出てきます。コーチの中には、Want to(やりたいこと)以外、やる必要はありません。Have to(やらなければならないこと)は、今すぐやめましょう。と目をバキバキにしながら繰り返す人もいますが、僕としてはこの発言には少し違和感があります。確かにコーチングの考え方としてWant to(やりたいこと)だけをやる、というのは間違えではないですがそこのみを切り取って考えてしまうとただの自己中野郎になってしまうわけです。(そもそも現状の外側のゴールは、自分一人の欲望だけではなく、利他の要素が入っているものになります。)とは言いながらも、僕ら現代人はHave to(やらなければならないこと)と思わされていることにガチガチに洗脳されていることが多いので、まずはその辺を仕分けしていくことが重要です。(最終的には一人一宇宙ですし、いくつかの領域にゴールで現状の外側=利他も含むゴールがあるのであれば、Want to だけをやればいいというのは正しいとは思います。)では、どのようにすればいいのか?そのヒントが、、、(引用ここから)①まず、「やりたくないこと」を書き出します。数は5個から10個。それ以上書きたい人はいくつ書いて
0
カバー画像

シュレディガーの猫のほんとのところ

量子力学のこぼれ話 エルヴィーン・ルードルフ・ヨーゼフ・アレクサンダー・シュレーディンガーErwin Rudolf Josef Alexander このやけに長い名前の人が、1935年に行なった有名な思考実験にシュレディガーの猫というものがあるのをご存知でしょうか物理学的実在の量子力学的記述が不完全であると説明するために用いたもので量子の重ね合わせに関する考察ですつまり、量子力学の上では量子は観測されるまでそこに「0」と「1」が重なりあった状態であるという説です箱の中に猫と放射性物質のラジウムの他、ガイガーカウンターと青酸ガス発生装置を入れるというお話は聞いたことがある人も多いと思いますので詳しい説明は省きますので興味のある方は調べてみてくださいさてこのシュレーディンガーさん、実はこんな主張だったそうですシュレーデインガー「え、0と1が重なり合うって何言ってんの」他の物理学者たち「そーなんすよね、重なってんすよ」シュレーディンガー「いや、ちょ、待って、ねーから、どー考えても」他の物理学者「でも計算するとそうなるんすよねー」シュレーディンガー「じゃ何、量子の測定器作ってさ、箱の中に猫とか入れてさ、測定結果によって毒ガス出すとすんじゃん。蓋開けるまで猫は生きているのと死んでいるのとが重なり合っているとでもいうの ?」他の物理学者「あ ! そうそう、まさにそんな感じっす !」その他の物理学者たち「あーねー、シュレさんそれいい例えだわ」シュレーディンガー「お前らマジ意味わかんねー、俺山にこもるわ、じゃーねー」と言ったかどうかは分からないが、シュレーディンガーさんはよく研究すれば量子の存
0
カバー画像

占いは未来を変える 3 思考実験

 売り言葉に買い言葉というものがある。これで随分と喧嘩した経験があることだろう。こんなことをしているのは子供じみているが、またこれもしないと甘く見られて付け込まれるということもある、だからやらざるを得ない時もある。 しかしこれを夫婦間、親子間でやると家庭を崩壊させる。決して、感情でやってはいけないことだ。口げんかした後何言ったか覚えていないなんて責任逃れしても言われたほうは記憶している。だから家庭内で問題が発生した時に売り言葉に買い言葉で応酬してはいけない。 一度離婚する星、また子供たちと絶縁してしまう星(家運衰退の因縁)を持っている人はこの売り言葉に買い言葉を行う人たちだ。一度離婚しても次があるからその時は前回の反省でもって少しこらえることができるようになり、二度目の離婚を避けるようになる。しかし子供を奴隷のように思う性格から子供と応酬口論すると二度と戻ってこない。 離婚星や家運衰退の星を持つ人は、自分が放つ攻撃的言葉を聞いた自分が何を返すか、言葉の応酬で負けたら何をするか、思考実験(シュミレーション)すれば、自分が何を招くか察せるはずだ。この時運命が変わり、あなたの中から不幸のタネが一つ消え去る。ただ漠然と座って冥想して悟った気分にならず日々の行動パターンを重ねて思考していくことが不幸を避けて幸せを築く基本になる。 
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら