絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

使命を生きるには

こんにちは!れいと♡癒しのスピリットです!(^^)!使命を生きるためにすべきことって都合のいい現実の結果を得ようと自分でコントロールすることを手放すことが重要なんだと最近気づきました。私は、地元の氏神様がいらっしゃる神社に参拝しに行くのが好きでしてよく、そちらでメッセージを頂くんです。5月4日に、いつもの神社に朝6時半に参拝しに行って来ました。本殿にて手を合わせながら氏神様と内なる神(自分の魂の声)へ『使命を生きる』ってどうしたらいいのですか?って聞いてみたんです。返ってきた言葉は・・・『コントロールを手放しなさい』『自分の内なる声を受け取りなさい』『心の中の内なる神が全て知っている』『使命を信じてただただやりなさい』『のちに結果はついてくる』『結果は心配いらない、ただ委ねて待て』『可能性を頭で閉ざすな、自信を持て』『君ができることは君にしかできない』『唯一無二の存在に誇りを持ちなさい』etⅽ・・・これらのメッセージですが、あくまで私が魂(心)で聞いた声です。そのメッセージをきいて気づけたことですが使命を全うしていく上では執着や自我(エゴ)の声は必要ないんですね。こうせねば、ああせねばと思考でごちゃごちゃ計算してみたり、結果が出ないと焦ってみたり自分を責めたりする必要はなく、知識やハウツー理論ではなく、【ただ魂の声に従う!】だけ。とはいえ、エゴだって全て悪ってわけではなくって自分らしさを作る上では必要であり、大切な一人の【存在】なんです。私も、どうしても自我が強く出る時があるので自分のエゴと仲良くできるよう日々頑張ってます!(笑)さて、ここからは私がココナラ電話相談を始めた理由
0
カバー画像

家の近くの地元の神社にお参りして運気を上げる開運法

今回は、開運法の基本の続きの記事を書いていきます。今回の開運法は、「 自分の家の近くの地元の神社にお参りして運気を上げる開運法 」です。地元の神社とは、「 自分の住んでいる土地や地域を昔から守って下さっている神社 」「 自分の住んでいる地域に昔からある神社 」の事を言っています。つまり、「 地元の神社 」、「 自分の住んでいる町の神社 」のことです。自分の住んでいる町や地域に昔からある地元の神社の事を、「 鎮守の神様(ちんじゅのかみさま) 」とか、「 氏神様(うじがみさま) 」とか「 鎮守の神社(ちんじゅのじんじゃ) 」と言います。今回の開運法は、「 自分の住んでいる土地を守って下さっている神社、住んでいる地域に  昔からある神社に定期的にお参りに行き、自分の運気・運勢を  強くしていただく 」という方法です。改めて説明をしなくても、開運法をやっている人や、開運法が好きな人、にとっては皆さんよくご存知の方法です。もう少し詳しくやり方と仕組みを説明しますと、自分の住んでいる土地や地域を守って下さっている神社の神様に定期的にお参りに行って、ご挨拶を繰り返すことによって、その土地の神様とのつながりを深めて、強めていき、神様から守っていただく力を強めていただいて、自分や家族の運気や運勢を強くする。という形になります。そうなるとまず最初に、「 自分の住んでいる土地・地域を担当している神社は、  どこの神社なのか?」という問題が出てきます。それを確かめる方法は、「 自分の住んでいる住所地の都道府県の神社庁に  電話をして教えていただく 」という方法があります。いまだったら、スマホやパソコン
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら