絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

採血は嫌いです。

以前、臨床検査技師の仕事について書きましたが、今の私の仕事でほぼ毎日行っているのが採血。痛いし、針刺されるの怖いし、血液みると気分悪くなるし・・。などなど注射も採血も皆さん嫌いな方は本当に多いです。たくさん採血すれば慣れるというものでもなく、逆に採血すればするほど嫌になったり、怖くなったりする方のほうが多いです。正直、採血する側の私も採血をされるのはあまり好きではありません。実際に採血するのと採血をされるのは全然違いますし、採血業務を普段から行っているが故に自分が採血される時によくあるのですが「あ・・・失敗されるな」と見ていてわかってしまうのです(´;ω;`)ウゥゥ 悲しい職業病です。職業病でもう一つ。採血業務をしているとついついやってしまうのが人の顔よりまず腕の血管をみてしまう。という職業病。どういうこと?かといいますと夏になると街中など皆さん半袖になり腕の露出が多くなります。で、ついつい見てしまうのが人の腕の血管(笑)「あ、あの人の血管(採血で)採りやすそう」や「あの人の血管はちょっと難しそう」とか「癖がある血管だな」など男女問わずついつい腕の血管を見てしまうのです。実際に採血を採りやすいか採りずらいかは採血(駆血)をしてみないとわかりません。あくまでぱっと見の感じです。でもこれは採血業務される方には共感していただけるんじゃないかな?話がそれましたが、採血をされるのが嫌いな方はいっぱいいます。それこそ多くの患者さんを手術している外科の医師はほんとに採血嫌いな先生が多いです。中には逃げ回る先生や看護師さんに抑えられている先生などよくいます(笑)(ほんと先生達の採血は子供並みに
0
カバー画像

バセドウ病の診断がされない・・・

バセドウ病は決して珍しいものではないと思うのですが、私は診断がつくまでに7軒の病院を受診しました。しかしバセドウ病と診断できた医師はいませんでした。もっと早くに診断がついて治療を始められていたら…と今でも考えてしまいます。血液検査でバセドウ病が確定した時には数値が測定可能上限値を超えている程の重症でした。そこからの治療だったので時間もかかりましたし、2度の入院も経験しました。診断はついていないけれど、バセドウ病のような症状がある方には、内科で「バセドウ病かもしれないので検査して欲しい」と自らお願いすることをおすすめしたいです。血液検査で調べられますので、身体への負担は少ないかと思います。(私は採血がとても苦手です…汗)
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら