絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

【作品紹介】サービス紹介動画|vol.1

ご覧いただきありがとうございます! 映像クリエイターのHaLと申します。 今回紹介するのは架空の【プログラミングスクール】を紹介したアニメーション動画です。下記に制作の意図やこだわりなどをまとめましたので、ご興味があればご覧ください!制作期間と担当業務制作期間は大体2週間くらいです。企画構成とか制作準備が5日、動画編集が8日くらいですね。担当業務は企画構成・アニメーション作成。今回絵コンテは作ってません。絵コンテなしで作ったら効率上げるかな?と思って試しにやってみたんですけど、普通にやらない方が良かったです(笑)制作意図テーマは「サイバーチックな映像」です。ターゲットは【これからプログラミングを始めたい20代前半の男性】を設定しており、そこにリーチするためにプログラミングが連想できつつ、わくわくする映像を作りたいと考えました。なので、SEやBGMもサイバーチックなものを選定し、人物イラストはサイバー感と相性の良い「ピクトグラム」を採用しました。特に22秒の3Dのシーンはこだわっています。プログラミングスクールってサイトとかシステム開発とかのポートフォリオを必ず制作するんですけど、それが連想できるように3Dでポートフォリオのようなものを並べています。「これからポートフォリオを作って前に進んでいくんだ!」みたいな気持ちになってほしいなと思って、ポートフォリオを見ながら奥に進んでいくようなアニメーションにしています。こだわったポイントキャラアニメーションはめっちゃこだわりました。キャラには性別、年齢、職業などを決めて、「その人だったらどんな動きをするんだろう」って想像しながらアニメー
0
カバー画像

Final cut pro XのMotionを使った超最強裏技限定公開!!!!!

みなさんこんにちは!いつもはyoutubeで動画を投稿しているものです!このチャンネルではMinecraftでの実況を主にしており、このチャンネル内のテロップは全て自分で作っております!ということで本題のFinal Cut Pro Xの裏技なんですが!Final Cut Pro XとはApple社が出している動画編集ソフトです。このソフトは==価格:36,800円(税込)(アプリケーション購入)、無料体験は(90日間)(※2021年3月現在)というようにすぐに買って試せるような値段ではありません。しかしAdobeのpremiere proも負けずに、月3960円(コンプリートプラン)とてきます。僕は長く編集をすると決めたので相対的に考えた上でFinal Cut Pro Xを購入しました!今回使っていくソフトはFinal Cut Pro Xと並行して使える、Motion 5というモーショングラフィックスツールです!👆このアプリです!このソフトでできることは----------------------------------------------------・アニメーション・ビヘイビアを使うと、アニメーションを簡単に製作できます。複数のビヘイビアを複数使うことでさらに高度なアニメーションの作成が可能です。このラインから下を、有料設定しています・タイトルの作成・
0 500円
カバー画像

①お仕事紹介 ミュージックビデオ (非実写)

ある日の夜だか深夜だったか、 仕事を終えてシャドウバースをやりながら缶ペプシをキメていたら、メールが来て。 『お。新しい仕事かな』 なんて思いながらゲームをしながらメールを開くと、mvの制作依頼でした。 名前を確認すると "シモカワチャンネル" …ん? おお…知ってるYouTuberやんけ笑 ってなりました。 思わずその場で笑っちゃう位には驚きました。 uuum所属のyoutuber シモカワチャンネルさん登録者20万人の主にデュエマのトレカ開封をやっている二人組youtuberさんです。 シモさんは元アイドルさん、カワさんは不明ですが、動画内での二人の面白い掛け合いが個人的には好きです。 皆さんご存知かどうか分からないですが、当方YouTuberのみさわさんを好きで良く見ていて、その関係なのかYouTubeのaiが自ずと遊戯王と関係ないはずのデュエマのシモカワチャンネルに導いてくれました。 認知していたので話は早く。すでに素材はあってって感じで、やってほしい事みたいなものもある程度明確だったので、後はこっちがどれくらい期待に応えつつ、遊びを加えられるかなぁって思いました。  そんな事を考えつつも時間も限られているので作業開始。 映像ってハイテク!難しい…ってイメージをお持ちの方々もいると思うので簡単な説明をしますね。 ・先ずは音を流して、歌詞の区切りの箇所にマーキングをしていきます。(これは完全手作業でした。もしかしたらもっとすげえ人は機械化してるのかなぁ。けどまぁ手と耳でタイミングつけるのって何か職人っぽくて良いかなぁなんて個人的には思ってます。多少のズレは
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら