絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

秋が待ち遠しい!切望する フランス語表現 

今年は酷暑で、パリでも40度越えの日が続いているそうです。ただ、日本と違って、パリは朝夕は涼しかったりするんですよね。いずれにせよ、秋が待ち遠しいです。秋が待ち遠しいはフランス語で、「vivement l'automne」と言います。vivementは副詞ですが、vivement+名詞で「早く来て欲しい」という意味になります。Vivement dimanche.日曜日が待ち遠しい。Vivementの後にはque+接続法も使えます。Vivement qu'il arrive.→彼に早く来て欲しい。「待ち遠しい」という表現には「avoir hâte de+不定詞」という表現もあります。hâteは女性名詞で「急ぐこと」の意味。J'ai hâte de te voir.→君に会うのが待ち遠しい。こちらもhâte que 接続法が使えます。J'ai hâte qu'il arrive.→彼に会うのが待ち遠しい。また、「être impatient de 不定詞」も使えます。Je suis impatient de la voir.→彼女に会いたくてうずうずしている。似たような表現として、待つという動詞「attendre」を否定形にして使うこともできます。Je ne peux pas attendre pour la voir.→彼女に会うのが待ちきれないよ。以上、「待ち遠しい」、「待ち切れない」の表現方法でした!参考にしてみてくださいね。
0
カバー画像

そろそろ梅雨の時期

今週から天気があんまり良くないみたいで、そろそろ梅雨かな~と思っている。僕の地域(関東甲信越地方)の今年の梅雨入り予報は、6月上旬らしい。平年とほぼ同じ。梅雨になると早く夏のあつ~い季節になってほしいーーーーって思っちゃう笑この時期に雨が多くなってくると、「あぁ~、そろそろ梅雨かぁ~。。。イヤだな。。。」と毎年思う笑寒くはないから、気温は別にいいんだけど、やっぱ雨は気分が落ちるから、好きじゃない。もちろん、雨が必要な人たち(農家の人たちとか)もいるから、雨は最悪とは言えないけど、晴れてほしいーーー!
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら