絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

献立の救世主

毎日の献立、メインは決まっても副菜が決まらない…。そんな時、何を基準に決めてますか?私の場合、メインでは摂れない栄養を基準に考えます。ほとんどの場合、メインは肉か魚になると思うので、当然、副菜は野菜になりますよね?葉物、根菜で考えたり、野菜の色で考えたり…。サラダなんて、もっとも簡単な副菜ですけど、今日みたいに寒くなってくると、う~~~~んと悩んでしまうwそんな時は、サラダの材料でスープにしちゃいます!レタスとか、スープに入れるとシャキシャキして美味しいですよね!あと、タンパク質のことを考えます。メインの肉 or 魚でどのぐらいのタンパク質が摂れるかを考慮して、足りない分を副菜で。サラダの場合、シーチキン、お豆腐、卵を副菜にプラスしたり、煮物とかあたたかい料理の場合は、鶏の挽肉だったり、竹輪とかをプラスすると、コクもでるし、美味しい!あと、お味噌汁に入れるのもいいですよね!自分に必要なタンパク質量を知ることで、健康管理してくださいね~。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら