絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

糖尿病運動療法の実施率は低いですね

皆さんはじめましてktmedicalです。私は糖尿病の運動療法と心臓リハビリを中心に急性期病院で行っている理学療法士です。他にも日本糖尿病療養指導士、認定理学療法士(代謝)、心臓リハビリテーション指導士の資格も持っております。糖尿病の運動療法は研究会にも所属しており最新情報やお得な情報などもご提示できればと思っております。臨床での失敗談、成功体験、事件などもざっくばらんに面白くお伝えしたいと思います。患者さんも運動療法を指導する側が普段考えていることを知ることができ面白いかもしれません。ご興味ある方は是非ご覧ください臨床で一番疑問に思うのは患者さんに運動指導しますが退院したら本当に自主トレするのかな?と思ってしまいます。糖尿病の運動療法実施率は35%と薬物・食事療法と比べて最下位なんです。 薬物は78%、食事は37%の実施率で食事療法とは僅差ですね。ちなみに基本的には食事・運動療法を頑張ってそれでもダメな場合はお薬を飲むというのが一般的な流れとなっていますが、実施率を見る限りでは逆パターンとなっています。個人的には運動するより食事で好物を我慢するほうがよっぽど辛いと思うのですが、これが現実です。なぜ、運動療法は実施率が低いのかという疑問なんですが基本的には「忙しい」「めんどくさい」が多く、指導者がいないなどの意見もあるようです。さらに新型コロナウイルスの蔓延でさらに運動時間は26%も低下しているとういう報告もあります。これは大きな打撃でした。指導者という点では理学療法士は算定(お金)をとれないので実施しているところは少ないです。糖尿病教室での講義はあるかと思いますが個別指導は少
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら