絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

♪ちょうど一年前に~♪

こんにちは^^ぐりじいこです🌸タイトルの歌が分かった方はメッセージ下さい(笑)まさにちょうど一年前も行ってきました!本日は↓「第63回新潟県錦鯉品評会」となります。ちなみに一年前の投稿ブログです↓本日まず出発後に、10月中旬から田んぼでよく見かける白鳥さんたちを近くで見られたのがうれしかったです☆海沿いを通り。こんな山あいの道を通り。着きました。小千谷市総合体育館。落ち葉のじゅうたん^^入場料500円を払って中に入ります♪おばあちゃんの手と比べてやはり大きいです!!このオレンジ色がとってもきれいでした☆この「丹頂」さんは全体総合優勝二席でした☆一席は「昭和三色」さんでした☆大きさも90センチくらいとのことで本当にビッグです!今年初めて見た「ドイツ○○」の模様。うろこがなくつるんとしているとのことです。確かに白いところが真っ白でした。色々と変わっていくのですね(゜.゜)今回の品評会では565匹の出品があったそうです。水槽も170くらい覗いてきましたよ!!ランチは楽しみにしていた、道の駅で手振りそばを(*^-^*)へぎそばのことですね^^また海沿いに、寄り道^^水平線。とうていパノラマ機能でも撮りきれない、ま~るい地球☆彡ほんとに長~い水平線です。頭をぐるーっと動かさないと端から端までは見えません!!贅沢な景色だと感じます・・・♡帰宅後もYouTubeで、「新潟県錦鯉品評会」のライブ配信を何時間も見て勉強しました(笑)泳ぐ姿や色鮮やかな姿、動画でぜひどうぞ🌸日が短くなり、すぐに日が暮れてしまいます。お天道様が出ている時間は貴重だと感じました。洗車、ガラコも完了☆彡本日も、いつもより
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら