絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

どうか、苦しまないで……ツインソウル・ツインレイ

こんばんは。占い師の満月リンネです!Twitterでは半分女性を輝かせる情報をRTしまくっているナビゲーターをやっています!いつ頃生まれた言葉なのか、ツインソウル・ツインレイという言葉が、You tubeの占い系動画のみならず、様々なところで語られております。そして決まってですが、ツインレイを信じている相談者様が「チェイサー(追いかける側)」と言われ、気がないのか、ご縁がないのか距離が出来てしまったり、完全に会うことも叶わなくなってしまったお相手を「ランナー(逃げる側)」と呼ばれることが多いです。そして、お会い出来なくなった時を境にして、「サイレント期間」とも呼ばれているそうですね。これは私の持論なので、申し訳ないのですが、占い師が相談者様を「占い中毒」にさせるための、ステルスによる危ないビジネス方法なのではないかなと思っております。耳触りのいい言葉を相談者様にかけ、「必ず結ばれるから」と囁き、若い時期というのは誰しも過ぎ去ってしまったら取り戻せないものです。それにも関わらず、信じて脈のないお相手様を待ち続けさせ、結局、意中のお相手様と結ばれず、歳だけを重ねてしまっていた……それについて、「ツインレイ」や「ツインソウル」、「ソウルメイト」といった言葉で相談者を縛り付けていた占い師は、一切責任をとることがない……。「そんなのおかしい」と、私は声に出して言いたいのです。恋愛に自分磨きは必須です。私がTwitterにおいて、美容系You tuberさんをRTしたり、恋愛心理学の専門家さんのツイートをリツイートするのは、知恵を磨き容姿を磨き、心を磨き、人を見る目も磨いた上で、私を見つけ
0
カバー画像

秋の詐欺メール撲滅運動

こんにちは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。前に☟このブログでも書いたのですが、最近また「・・・ん?これって本物??」と一見するとわからない詐欺メールが届くようになりました。職場ではマイナポイント事務局の詐欺メールが毎日のように届くんですよ💦開封してみると、少し前によく見かけたこの正しいポスターの、この部分がメールに使われているので一瞬またポイントもらえるの?と勘違いしたり、まだもらってなかった人は騙されそうになります(>_<)第2弾のマイナポイント申し込みは9月30日で受付終了しています。なので10月になって届くメールは詐欺。家のPCには私が実際に使っているカード会社から「不正に利用された可能性があるのでアカウントの利用を制限しました」という重要メールが届き、本人様でない注文ならサイトにアクセスして注文のキャンセルをしてくださいと書かれてありました。 でもよく見ると、いつもご利用いただきありがとうございましたと日本語が少し変(;´Д`)(ありがとうございます、のはず)そしてどこでいくら使われたのかメールに書かれてある内容を見るとカレー屋で150000円いやいや確かにカレーは大好きだけどさ、カレーに15万は使わんよ💦このカレー100杯分ですよ・・・しかも15,0000円となっていて『,』の入る箇所がおかしい。実在する店か知らないけどカレーなんちゃらと書いてあるので多分カレー屋。だけど気になったので、メールに書かれてあるサイトにはアクセスせず本当のカード会社のサイトにアクセスして最近の利用履歴を見たんです。当然サイトの利用も制限されてないしカードも使わ
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら