絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第1023号】宅配で思うこと、、♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝はようやく晴れたーー!実はめっちゃ嬉しい気持ち✨朝に晴れることをちょっと待っていたので気分を上げて今日も過ごしていきたいと思います*写真はイメージですいまは木曜日の夕方ころ外では夕日が見えていますお昼までは雨雲だったのでちょっと気持ちが落ちかけていましたが天気の良さで気分も上がりつつありますねうれしいこと✨*写真はイメージですそういえば、Amazonから配達がきて受け取りましたがそのときに思ったこと、宅配BOXがほしい笑。ぶっちゃけ対面で受け取るよりは自分のタイミングで家に持ち込みたい。ものすごく言いづらい悩みですよね。まずは、宅配業者のみなさん本当にありがとうございます✨みなさん、優しい方ばかりでうれしいのは間違いない!一方で、たまには宅配業者さんとは違うタイミングで行きたい気持ちもある同じ気持ちの方っていますか?*写真はイメージですそんなことを思いつつ、仕事をこなして、がんばってますゆっくり業務をこなしてリラックスできる夜を迎えます✨*写真はイメージです夜になってご飯を食べてゆっくりしています。ちょうどいまヨガをやって体をゆるめていましたなんだか、ヨガとか、ストレッチすると身体もしなやかになりますね✨*写真はイメージです前はよがをやってなくて体の凝りを相当気にしてましたが、いまは凝りはあるけど前よりはマシになった気はしますなんででしょうねやっぱり、体が柔軟になると凝りは小さくなるのかな?詳しい方がいらっしゃったら教えてください✨さて、横になる準備をして夜をリラックスして
0
カバー画像

先行き不透明感が増す前に手を打つべし

皆様、こんにちは。 スマホの機種変更と共に携帯キャリアの変更を考えている今日この頃です。 ヤマト運輸が個人事業主3万人と障碍者支援団体との契約を終了する方針を決めたそうです。 これによって遅配や誤配が心配されると言われていますが、それはあって当然と言えるでしょう。 経営者視点から考えると如何に利益を出すか?が至上命題なので経営合理化は一つの手段ですが、優秀な人材がいなくなれば信用を失い、最終的には経営難に行き着くことになります。 これまで時間通り届いて当たり前だったのですが、今後は届いたら御の字となるかもしれません。 同時に一寸先は闇、会社に頼らず自分の食い扶持は自分で稼がないといけないと言うことが誰の目にも明らかになりそうです。 今日の余計な一言:先行き不透明感が増す前に手を打つべし。
0
カバー画像

Shopify サイト上で荷物追跡ページ

各運送会社の荷物追跡ページはとても使い難いと感じませんか?実は、複数の運送会社に対応した自社サイト専用の荷物追跡ページを Shopify 上に実装できるんです。1クリックでアクセスできるので、お客さまにとっても分かりやすい荷物追跡ページになります。専用なだけに、自社サイト経由で出荷した荷物以外の追跡には対応しないので、他社からの踏み台にされる心配も要りません。しかも、[再購入]や[レビュー]を促すボタンつき。実装のご相談をお待ちしてます。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら