絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

『ココナラ START BOOK』とは?

こんにちは木下愛理紗(ありさ)です先ほど気になったのがお知らせにあった『ココナラ START BOOK』の発売のニュースでしたhttps://coconala.com/news/998いま、多くの人が利用してる中手探りで自己流だったり、理解できていないままサービスを出品してる人も多いかもしれませんσ(Ⲻⲻ Ⲻ )𓈒𓂂𓏸私がそうでした💦ただ、購入者さまに迷惑になる前にココナラの先達の方のお悩み相談を利用させていただきましたヘルプを読んでも、検索してもわからないことは購入者にまわって相談すればよいのだと少し肩の荷がおりました今回のお知らせにあった『ココナラ START BOOK』を一通りよめばよりよいかもと購入を考えています私は生活費のためにココナラで出品していますがそれ以上に誰かの役に立ちたい自分の夢だった精神保健福祉士として相談を聞きたい大学から続けてきた努力を形にしたいという気持ちの方が強いですそのため、メッセージのやり取りだけでも全然かまいません悩みや不安寂しさのある人の力になりたいです自分で書いていてもこれは偽善なのかな( º^º; )と悩むことがありますが今の素直な気持ちです*((>ᴗ<))♡‪ꔛ‬♡メッセージでの相談にはお金がかかりませんまずは私との相性を確かめるためでもお気軽にご連絡くださいね電話相談も行っています知り合いには話せない悩みや愚痴どんな話も外にもれることはありません守秘義務は徹底していますなかなか人に言えない悩みもここではオープンになってお話ください( ˶'ᵕ'˶)و.ᐟ.ᐟどんなあなたも受け入れます悩みというほどでもないけど自分の話を聞い
0
カバー画像

【告白】大昔 実はアメブロ内で有名でした

もう10年以上昔の話ですが、アメブロでアクセスアップ系のブログを書いていました。そのアメブロのアクセスアップのノウハウを書いた記事を基に、ブログの内容を無料レポートにまとめました。そして、無料レポート(今どきだとe-bookと言われますかね?)を当時有名だった無料レポートスタンドに登録したんです。もちろん、自分のアメブロで無料レポートを作成中であること、タイトル案を読者さんからアンケートで選んでもらったりして、読者さんの興味関心を煽った訳です。マーケティング用語的にはプロダクトローンチってやつですね(当時はそんな言葉も知りませんでしたが)すると、どうでしょう当時アメブロだけではなくアフィリエイト仲間の大先輩を抑えて中間発表までダウンロード数が3位になっていました。最終的には大先輩たちのリストの数に負けて上位3位以内には入ることはできませんでしたが、そのおかげで当時アメブロの中では自分で言うのも何ですが、そこそこ有名になっていました。そうすると、当時のアメブロはアフィリエイトがOKだったので、アメブロでアクセスアップさせるための教材やツールの作成者から無償提供されるようになり、発売前に教材やツールを手に入れてレビュー記事を発売と同時に公開する。そうすると、今まで雀の涙ほどの売上が飛躍的に伸びて少し前の大卒の年収ぐらいの金額を稼ぐことができるようになりました。今は稼ぐ系のブログは卒業して趣味のブログのアドセンス広告だけですが、それでも毎月数万円の報酬が発生しています。今は新しい仕事を始める準備期間としてココナラで活動していますので、その一環として本当に10年ぶりぐらいにe-book
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら