絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

仕事辞めたい!

と思っていませんか?その理由は何ですか?上司が嫌い、同僚がむかつく、仕事内容が面白くない、評価してもらえない・・・などネガティブな理由が先に来ますか?もしくは、もっと成長したい、もっと働きたい、給与アップしたい・・・などポジティブな理由が先に来ますか?昨今転職市場が拡大していて、転職が当たり前の時代になってきました。転職理由は様々なものがありますが、やはり多いのは根底にある人間関係が理由のことが多いように私は感じます。そこから派生してやりがい、給与など理由付けはいくらでもできますが…。(みんな本音は口には出さないから分からないですけどね、でもやっぱり人間関係って影響が大きいです)私もなんども仕事辞めたいと思ったことがあります!今でも気分の浮き沈みで思うことがあります。定期的にやってきては、いろんな理由により、今の仕事のやりがいやメリットなどを書き出して、やっぱり辞めれないという結論になり・・・、その繰り返しです。人間だもの。みんなそんな感じだと思います。どんな仕事でも嫌だと思うことはどんな人にでもあるはず。でも本当に本当に苦しくて、仕事辞めたくて、でも辞めれなくて、どうしようもない時、どうしたらいいのでしょうか??・・・・・私は仕事を人生のすべてにしないとアドバイスしたいと思います。日々の生活の中には、ご飯を食べている時間、寝ている時間、音楽を聴いている時間、テレビを見てる時間、いくつかの時間があると思います。仕事もその時間のほんの一部です。確かに一日8時間も9時間も支配されますので、24時間のうち仕事が支配する時間は多いのですが、心まで支配されてはいけません。ま、〇〇時から〇
0
カバー画像

育休中にリスキングってできるの?

少し前に岸田総理の「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々を後押ししていく」という発言が炎上しましたね…。岸田総理も決して育児を軽んじているわけではなく、子供を産んでも働きたい女性を国としても支援したいという気持ちだったのだろうと思いますが、子育てはやっぱり大変なので違う方向に取られてしまいましたね…。そういう私は育休中にキャリアコンサルタントの国家資格を取得しました。雇用保険制度の「専門実践教育訓練給付金」を活用したので、一発合格した私はありがたいことに結果的に講座の費用の70%が戻ってきました。これも国の支援のおかげです。本題の育休中にリスキングってできるの?という話ですが、人によっても考え方や優先順位、キャパシティーなど様々ですが、条件と他者の助けを借りることができれば、私はできると思います。私は約半年間の講座をオンラインで生後6ヶ月の子供を抱っこしながら受講しました。私が必要だった条件は以下の通り。________________________________・全講座オンライン・勉強時間確保のため夫の全面的な協力・外部のベビーシッターの活用・家事代行サービスの活用________________________________◎全講座オンラインまず全講座がオンラインであったことが実現できた大前提です。 子どもを横で遊ばせながら、時にはカメラをオフにして授乳しながら、講座を聞いていました。講師やクラスメイトの方の理解もあったと思います。◎勉強時間確保のため夫の全面的な協力講座のあった日の夜は子どもが寝てから夜の22時くらいから1時間程度勉強してい
0
カバー画像

主婦って採用されないの?

いやいや、そんなことはありません。でもキャリアにブランクがあると敬遠されることは正直あります。。私も育休中にママさんとお話しすることが多かったのですが、「何も能力ないし~」とお話しされる方がとても多いです。そうなんでしょうか?私からしたら、ママ会なんて企画して、みなさんに連絡とって、場所取って、写真とって、インスタにUPしたり、幼稚園のお世話係をやってくださったり。なんて企画力、発信力、周囲を巻き込む力、SMSの活用力があるんだ!!と感じてしまいます。⇒社内イベントの企画運営お願いしたいですね。他にも一人で子供の習い事の送り迎えして、スケジュール調整して、家事して…。 複数のことを同時に進行していくスケジュール調整能力!融通の利かないボスベビーをなだめる適用能力!!予想外のことが起きた際にリカバリする能力あるじゃん!何より体力と忍耐力がある!!!⇒多忙でわがままな社長の秘書お願いしたいですね。主婦で働きたいと思っている方は自分の能力に気が付いていないだけ。もったいないなと思います。それと同時にこの能力を活かせる場が企業側にないことももったいないなと思います。私も仕事をしていてこの作業誰かにお願いしたい!と思うこと多々あります。でも企業だと機密情報もあり、業務の切り出しが簡単ではないんですよね。。。子どものいる母はどうしても急な休みがあったり、定時間働けなかったり。日本の働き方がもっと多様になると素敵だなと思います。今後労働人口が減っていくので、このような働き方は必然的に増えてくるとは思うのですが、毎日数時間なら働きたい、能力を活かしたい、お金を稼ぎたい人多いと思います。そんな方
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら