絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

不妊治療の記録

私は結婚10年目、うち7年ほど不妊治療をしていました。始めたのは27歳。30歳までには妊娠できるかなって根拠のない自信みたいなものがありました。でも仕事で夜勤があったり、排卵日は決まって体調が悪いことが多いかったので、全く妊娠は出来ませんでした。助産師なので、職場にいけば赤ちゃんがたくさん。先輩や後輩がどんどん妊娠して産休に入っていく。「私なんかこども育てられないよ。」とか「なんか出来ちゃったんだよね。」とか話している同僚の話を聞くのが本当に辛かった。同じ時期に結婚した友人も、「一発で妊娠したわ」とか言う始末。どうして私ばかりこんな思いをするんだろう。悲しいし、苦しいし、焦るし。そんな思いしかなくて、助産師ということもあり、ステップアップに対する抵抗感もなく、どんどんステップアップして不妊治療から2年目で体外受精を決意しました。それまでは治療と仕事の両立は出来ていましたが、さすがに体外受精ともなると私には両立できるほどのメンタルがありませんでした。不妊治療をしていることも隠していました。だから余計に両立が出来ませんでした。今は割と治療に関してオープンな雰囲気が多くなってきているように思いますが、まだまだ治療していることは言いづらいのは同じ。結局、転職して週2~3日のパートをしながら治療をすることにしました。体外受精は思っている以上に辛かったです。お尻に注射をして、卵巣を刺激して、その影響でどんどんお腹が張ってくる。採卵という処置も、痛みは少なかったけど麻酔が効きすぎて嘔吐を繰り返す。その翌日くらいから、全身に発疹が出始めて、お腹はパンパン。病院に行くと、OHSS(卵巣過剰刺激症
0
カバー画像

お産が怖いあなたへ-微弱陣痛編-

今日は、微弱陣痛についてお伝えしていきます。痛いのに、なかなか進まないお産…そんなとき、微弱陣痛になっているかもしれません。陣痛が弱くなってしまっている原因や、その対処法についてお伝えします。<陣痛関連記事>微弱陣痛とは微弱陣痛には2種類あって、・原発性微弱陣痛(げんぱつせいびじゃくじんつう)・続発性微弱陣痛(ぞくはつせいびじゃくじんつう)に分けられます。それぞれの特徴を見てみましょう。原発性微弱陣痛お産のスタートは、陣痛の間隔が10分以内(=痛みを伴うお腹の張りが10分以内の間隔で規則的にくる状態)になったところを指します。原発性微弱陣痛は、お産がスタートした時から陣痛が弱く、お産が進まない状態のことをいいます。理由は様々ですが、・子宮の筋肉の問題子宮に奇形がある、大きな子宮筋腫があって子宮が収縮できない、羊水が多い など。・赤ちゃんがうまく子宮口を圧迫できない骨盤が狭く骨盤内にはまっていけない。・子宮内感染子宮内は本来無菌状態ですが、感染を起こしてしまうことがあります。・お産に対する恐怖、不安などが挙げられます。続発性微弱陣痛こちらは、最初は10分以内に強い陣痛が来てお産が進むかな?と思いきや、途中で陣痛が弱くなってしまうパターンです。理由としては、・産道の異常(軟産道が強すぎる、骨盤が狭い)・赤ちゃんが大きい、赤ちゃんが回る向きを間違えちゃっている・尿や便が溜まっている・疲労などが挙げられます。微弱陣痛の対処法痛いのに生まれないことほど、辛いことはないですよね…微弱陣痛の中でも、「赤ちゃんの向きが間違えちゃってる」「疲労、エネルギー不足」このふたつについては、ママの頑張り
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら