絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

フィラリア症の予防薬は何歳まで飲ませればいいの?

こんばんはnanairaです☺数日にわたり犬のフィラリア症についてお話してきましたが、最後となる今回のテーマは老犬のフィラリア症予防についてです。老犬にもフィラリア症の予防は必要?老犬の飼い主さんからよく聞かれるのは「フィラリアの予防は何才まで必要なの?」「うちの子はもうお散歩に行っていないから予防は必要ないのかな?」という質問です。確かにフィラリア症は蚊に刺されてすぐに死に至る病気ではありませんし、お外に出なければ蚊に刺されるリスクは下がります。しかし、結論から言わせていただくとフィラリア症の予防は生涯必要です!なぜならフィラリア症は、予防が必要なシーズンにたった1度でも予防を怠ってしまうと感染してしまう可能性があります。もしも愛犬がフィラリア症に感染してしまったとします。その愛犬の血を吸った蚊が他の子を刺すことで、他の子に感染させてしまうリスクが高まるのです。フィラリア症の予防薬はシーズン中は生涯続けましょうご存知の通り蚊は室内にもいますし寝ているだけでも刺してきます。せっかく子犬の頃から毎月欠かさず行ってきた予防を中止して感染してしまっては、これまでの予防が全て水の泡になってしまい、もったいないです!フィラリア症の予防薬はどれもほとんど副作用がなく、高齢犬に投与しても健康的な被害はありません。重度の皮膚疾患や内臓疾患があり投薬によって健康を害してしまう、フィラリア症よりも早急に治療すべき または致死性の高い疾患を患っている場合などを除き、生涯予防薬を投与し続けることをおすすめします。地域によっては少しずつ涼しくなってきましたが、フィラリア症の予防は最後が肝心です!引き続き
0
カバー画像

春の予防その❶フィラリア症

先日京都の北野天満宮の梅のライトアップのニュースを見て、いよいよ春が来るなって感じました🌸こんにちは、寒いの苦手な現役獣医師のホシ⭐︎です!本日は春と言えば、予防の季節!春の動物病院は大忙し❗️一年の中で繁忙期とされている季節であり、特にワンちゃんの予防のため多くの飼い主さんたちが動物病院へ来られます🏥 🐕🏃💨春の予防といえば、ノミダニの予防、狂犬病の予防接種、そしてもう一つ、フィラリア症の予防があります💡沢山の予防があり飼い主さんの中にはこんがらがってる人も多いはず!本日はフィラリア症についてお話しします!字の通り、糸状の細長い寄生虫で、幼虫は顕微鏡で見ないとわからないサイズですが、成虫になるとなんと30cmの長さにまで成長します!Σ🙄フィラリア症って犬のイメージが強いと思いますが、猫ちゃんやフェレットにも寄生するので要注意!さぁ、そんなフィラリアが愛するペットに寄生すると、どんな症状が出てしまうのでしょうか?蚊によって運ばれたフィラリアの幼虫は動物の体内に侵入し、最終心臓や肺動脈に寄生します。そのため、いわゆる心臓病のような症状が出ます🫀☠️元気食欲がない乾いた咳をする呼吸がしんどそう痩せてるのにお腹が膨らんでる(=腹水の貯留)赤みを帯びた尿をするフィラリアに寄生した犬は外科的に成虫を摘出したり、数年かけて内科治療により駆虫して、治療しなければなりません。飼い主さんの経済的なご負担も大きくなり、そして何より感染したペットに大きな負担をかけてしまいます😭💦フィラリアは予防薬を飲むことにより、ほぼ100%予防できるとされています。それなら予防する以外の選択肢はないですよね!フィ
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら