絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

😰🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝」~嫌なことばっかり、そうだ国をつくり直そう!☆36「梁山泊会議~最初にやるべき事21.「政治改革7.国民とパブサポ2(議員政治家)の為の国会放送」

☆35「梁山泊会議~最初にやるべき事21.「政治改革7.国民とパブサポ2(議員政治家)の為の国会放送」政治7.国民に見やすく参加しやすいのとパブサポ2(議員政治家)のPRと学びの場の為の国会放送、閣僚会議、議会、部会、委員会も政治活動の為のマスメディア放送、ソーシャルメディア発信。1.パブサポ2(議員政治家)や各メディア側も今迄の古いやり方を改める。障害者も含め全国民が見やすく参加しやすい為に→政治6.国会は国民に見やすく通年国会の3.ヤジ、拍手、怒号、罵倒の禁止の上、聴覚障害用ラジオで副音声解説、視聴覚障害用字幕や手話付き。国会で台本を読みあうのではなく、それに対しての賛否とその理由の分かりやすい説明をTV番組出演のようにディベートか、ディスカッション形式。ヤジの代わりに選挙の討論や国会は「政治改革6ー3. 」の3対3か、4対4など試合仕立のラウンドで討論トークバトル形式にする。ネットやTVに繋げ、議長と言うより審判や視聴者側が点数や意見を投げ入れてジャッジすると民意が測れ、反発されにくい法や仕組みがつくれるのでは。若者が参加しやすいようにメタバース国会や議会も。 「ヤジで応戦したいなら、戦うのが好きな政治家さんにはトークバトルで勝敗決めるのが合ってる」 「論客なんでしょ。トークバトルにすればいい」 「視覚障害者だけじゃなくて、うちらにとっても実況と解説あった方が分かりやすいし、自分達が『正しい主張だ』と言うなら国民の前でリアルにやるべきよね」 「そうよ。見てるか見てないか分からない日時や時間と台本読んでヤジの応酬やるより建設的」 「テレビ出演は台本じゃなくちゃんと話せている
0
カバー画像

😱🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝」~嫌なことばっかり、そうだ国をつくり直そう!☆35「梁山泊会議~最初にやるべき事20.「政治改革6.国会は国民に見やすく通年国会」

🙇復活とまではいきませんが、再開します。お騒がせしました。m(__)m ☆35「梁山泊会議~最初にやるべき事20.「政治6.国会は国民に見やすく通年国会 」政治6.国会は国民の為の会義、国民に見やすい時間帯参加しやすい通年国会*政治家、議員を中心に考えるのではなく、民主主義に従い市民国民を中心の仕組みに変える。1.国会や議会をスピーディーに迅速、的確、臨機応変に進めるために、通常の椅子ではなく立って行うか、腰をひっかける程度の椅子。それに応じれない気力体力の方は引退。因習、慣例的儀式をただやっているのではなく、 現代に合わせ国民の会議を進めるのであれば大きなモニターや PC 、デジタル化、オンライン化、放送カメラらマスメディア、ソーシャルメディア設置や公査審国民裁判にも必要なので古い国会議事堂に囚われず、近隣や省庁の中で大きな会議場があるならそこを使用する。国の借金を返しつつ、余裕が出来た頃に福島に国会と必要な省庁を移転させる。私利私欲の利権の意見要望は却下し、福島は原発で被害を受けたのでその復興と責任を果たす上でも、そこに移転し、福島原発事故現場に作業棟と居住棟を造り原発推進者にはそこに入ってもらい。そこと空間を開け、地震津波対応デザインの現代に即した国会としても使える会議場と各省庁を安全で早く安く造らせ、 国会議事堂は資料館、首相官邸と地下は災害有事の際の近隣住民の避難所として一部残し、それ以外は建物ごと極力高く売却。その金額で新しい建物と移転と収益を出しつつ、それを借金返済に充てるので安全性と合理的、機能、実用、効率的であって、特権意識的豪華絢爛は禁止。癒着、談合、予算膨
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら