絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

😰🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝」~嫌なことばっかり、そうだ国をつくり直そう!は~☆25「第一回梁山泊会議、政権とったら最初にやるべき事10.「選挙改革2.国会議員は全国区投票」と「選3.必要条件と適性公開試験の新しい立候補制度」

☆25「第一回梁山泊会議、政権とったら最初にやるべき事10.「選挙改革2.国会議員は全国投票制と選3.必要条件と適性公開試験の新しい立候補制度」選挙2.{道理に合わせ}地域議会は地域小選挙区、都道府県は都道府県中選挙区、国の国会議員は大選挙区全国投票制 「国会議員は国全体の事を決めるのだから、全国投票制で上から165番か164番、補欠を数名入れてもその定員数で定員数切り。選挙期間中に大災害など何かあってもどちらかが仕事を行う。人数の適正数調査の為、補選は行わない。得票数一番の人が総理とか、国民も納得するのでは?」 「シンプルにした方が分かりやすいよね」 「地域の選挙が小選挙区なら、国全体をやる国会議員は全国投票制でもいいのに何でやらずわざわざ面倒くさくしているのか」                「与党有利でやりたいが『一方の格差』だのと他から言われると無視出来ず、官僚に何とかさせているうちにどん々複雑化して、市民には面倒なことになるのでしょうね」 「いかにあの政党を中心でやっているかがよくわかる」 「自分達のやりたい放題なら独裁政党と言われても仕方ないね」  「投票も今の小選挙区と比例ではなく、投票したい人1人、頑張ってもらいたい人又は、総理大臣に推したい人1人計2名投票できるとか」 「1人2名投票できるってことか、小選挙区や比例も似たようなものだし、問題ないのでは?」 「そう。その他にも18歳未満の子供がいる場合は、児童人数分投票できるとか」 「こう言うのは、全く逆に、議員になってもらいたくない人を投票し、上から多い順に定数になる前まで切って、嫌われ数の少ない人が当選とか」
0
カバー画像

😱🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝」~嫌なことばっかり、そうだ国をつくり直そう!は~☆24「第一回梁山泊会議、政権とったら最初にやるべき事9.「選挙改革1.議員定数大幅削減」詳細とディスカッション

☆24「第一回梁山泊会議、政権とったら最初にやるべき事9.「選挙改革1.議員定数大幅削減」詳細とディスカッション 「ここで優君の『公務系が悪さしたら、刑務所に入れないの?』の質問の答えで『~そこまで市民に危害を加えるほどではないなら、刑務所に入れるよりは働いてもらって、血税を返してもらう~』と言ったけど、国と国の問題や市民国民の生命、財産、職務や未来にも関係する大事な仕事、責任は重いはずなのに刑事事件や民事事件にも当てはまらないからと宙ぶらりんにして市民や国民に被害損害を与え、与えても止めさせない、罰が甘い、罰しないので、刑事と民事を足して厳しくした『⑨公選者・公務員・公務関係者による国民国家への反逆行為禁止法、縮めて公禁法の罰則』を考えましたが、国際問題や社会問題に発展し悪影響を及ぼしたり、言動が悪質で酷い、反省もしない者や刑事犯罪した場合は、当然、刑務所か犯罪系の精神施設を造ってそこに、しかも、一般人よりも公務という重要な責任ある職務に就いている者又は、就いていた者らの罪は一般以上に重くしないと示しがつかないので長く入ってもらう。と言うのは補足しておくね」選挙改革1.{数にものを言わせる与党優先から}コスパと少数精鋭にする為の議員定数大幅削減、多種多様を目指し「クォータ制度」導入、女性、LGBTQ、障害者、若者合わせて比率「5割」公認の詳細は、 「例えば、一県補欠も入れて7人(仮にこれより少ないと少な過ぎ・多いと多過ぎ?これをベースに調整)×47都道府県=329定員の衆議院のみの一院制。参議院は 「良識の府」と言われていいる割に衆議院のカーボンコピー化し衆議院参議院と分ける
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら