絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「事故に会ったらどうする」との質問に「今会っていないから大丈夫」と答える人間と付き合えますか?

元朝日新聞記者伊藤千尋氏が、以下のような主張をしています。-5月はあちこちで平和と憲法9条の講演をしてきました。気になったのは、講演会の主催者自身が心に抱いている不安です。ロシアのウクライナ侵攻以来、「日本が攻められたらどうする?」と言われて反論できないでいる・・・という方が、護憲を主張する中にもかなりいらっしゃいます。立ち止まって冷静に考えましょう。この問いは誘導尋問ですよ。 いいですか?「攻められたら」と言われると、人間はとっさに今、具体的に攻められている状況を想定します。「逃げる」「非暴力での抵抗」という選択もありますが、すぐに思い浮かぶのは「戦う」姿です。すると「戦うには武器が必要だ」となり、「そのためには今から戦の準備をしなければならない」と思ってしまう。思考回路が一直線に軍拡に走ってしまう仕掛けです。 でも、現実には、今はまだ日本はどこからも攻められていないのですよ。ならば「攻められないような平和な状況を今のうちに創り出す」という穏やかな選択肢がまず考えられるべきです。 (中略) 「攻められたらどうする?」と質問されたら、「今は攻められていないのだよ」という前提をまず相手に認識させましょう。そのうえで「あなたはそんなに戦争をしたいのか?日本の若者を死に追いやりたいのか?」「その前にやれることがあるだろう。どうしてそこを考えずに殺し合いに走るのか。頭を冷やせ!」と一喝してやりましょう・・・-もうなんというか、この人には考える能力がないとしか思えません。「攻められたらどうする?」と質問されたら、「今は攻められていないのだよ」と言い返すって、では「防犯意識を高めましょう。
0
カバー画像

交渉や話し合いが重要なのはいいが、具体的には何を話し合えばいいのだろう

昨日の記事に続いています。ジャーナリストの青木理氏が報道番組「サンデーモーニング」に出演し、安全保障と防衛費増額について以下のように述べました。「防衛力っていうのもあるんだけども、協力する国を増やす、協力関係にある国を増やす、敵対する国を減らすっていうのも安保の一番の要諦なんですよね。北朝鮮、中国と対立し、韓国とも歴史問題でいがみ合ったままの日本が敵基地攻撃だとかですね、国の借金が1000兆円超えてるのに、世界9位レベルの防衛力を倍増させるんだって。そうすると(世界)3位ですよね。そちらの方向に向かうことだけに今の政権は夢中になっているけど、それでいいの?それって本当に安全保障になるんでしょうかっていうことも考えなくちゃいけないってことですよね。韓国や周辺国との関係を築くってことももっと重要なんじゃないですかっていう発想も同時に持ってほしいなと思いますね」なんというか、当たり前のことをとくとくと語っているだけですね。韓国や周辺国に限らず、あらゆる国と友好関係を結べればそれに越したことはありません。それができないから苦労している。昨日、触れた立憲民主党の末松氏や社民党の福島氏も外交が大切だといいます。まったくその通りだと思いますが、では具体的に何をどう話せばいいのかはっきり提案してください。「仲良くしましょうね」とでも言えば、相手はわかりましたって納得すると思っているのでしょうか。たとえば韓国の現在までの行動をみて、話し合いでなんとかなると本気で考えているとしたらお気楽としか言えません。彼らは一方的にこちらが折れない限りは引き下がらないでしょう。それに仮に話し合って決めた正式の条
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら