絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

新築一戸建て仲介手数料無料+引越しお祝い金

株式会社A-LINEでは、新築一戸建てご購入検討中のお客様にどこよりも耳寄りな情報をご提供させていただいております。お気軽にお問合せください。
0
カバー画像

「投資用物件詐欺は超危険!」(フラット35のヤミ)

「不動産Gメン」の「滝島さん」をご存じじゃろ~か?彼の動画をボクはよくみるのじゃけど、彼の「コワモテ」のおフェイスと「切れ味鋭い、判断とアドバイス」には定評がアル。今回は、「不動産会社+金融機関」に騙された?若い男性のお話じゃった。彼は、今、「親の看護」と「今回のだまされた物件の処置」の両方で、困っているのじゃ。彼が購入した「マンション」は「すでに入居者が存在する物件」じゃった。すると、普通では彼に「フラット35」という「自分たちが住むための安い金利の長期ローン」は、使えないのじゃ。ま、当たり前じゃ。自分たちで住むから「安い金利で、長期支払い」という「国の住宅購入制度」が利用できるのじゃ。だけど、彼は「今この物件」を購入すれば、「家賃」が入るし、その支払いで「借金」を返し、うまくいけば「最終的に35年後には、このマンションが自分のモノになる?」と考えたのじゃろ~か?しかし、将来的に「築40~50年のマンション」じゃ。しかしその時になると「時価」はいくら?・・・「資産価値ってあるのか?」との疑問が残る。怖いぜよ。^^;今回の相談者の若い男性は、おそらく「不動産会社+金融機関」に「はめられた?」可能性が高いぜよ。そう「スキーム」の「型」に「落とし込まれた?」のじゃ。ボクはそう感じたぜよ。実はボクの娘もちょっと「今回の事件のニオイ?」がするのじゃ。ボクが知ったときは、娘がすでに「頭金1000万?を支払い」済みで「契約書」にサイン済みじゃった。(ま、後で不法行為で相手を訴訟等することは可能かも知れんけどね。だって、娘一人の収入は若いので知れている。それでも「3000万のローン」が組めて
0
カバー画像

樹脂サッシとアルミ樹脂ハイブリット窓どちらにする?①

これからの日本に求められる高性能住宅は、住宅のサッシ選びは非常に重要です。ここでは、樹脂サッシとアルミ樹脂複合サッシのそれぞれのメリットとデメリットについて、特に断熱性能と日射取得性能に焦点を当てて詳しく説明します。 ご依頼の住宅会社さんから、高断熱住宅ならば樹脂サッシ一択と言われておりませんか?耐候性でハイブリット窓ですか?何も考えず樹脂サッシを選んでおりませんか?勿論断熱性能であれば、樹脂サッシの方が良いです。ただし、メリットとデメリットがあるので、詳しく解説してゆきます。≪樹脂サッシ≫樹脂サッシは、主にPVC(ポリ塩化ビニル)で作られています。外観も内観も全て樹脂で出来ているのが樹脂サッシです。【メリット】1.断熱性能: 樹脂サッシは金属サッシに比べて断熱性に優れており、熱損失を減らすことができます。これは、冬の暖房コスト削減に貢献します。また、夏の冷房コストも削減できるため、年間を通じてエネルギー効率の向上が期待できます。 1にも2にも断熱性能が優れている点が全てです。2.防音性能樹脂は金属よりも音の伝達を抑える性質がありますので、外部の騒音を軽減できます。 3.気密性能樹脂サッシは寒冷地専用サッシとして開発されております。根本的な気密処理がハイブリットサッシとは異なっております。【デメリット】1. 耐久性強い衝撃や長期間の紫外線曝露によって、樹脂サッシは劣化しやすいです。 屋外に置いてあるプラスチックと金属だったら、どっちが劣化しやすいかは想像は簡単でしょう。2.荷重・躯体への負担樹脂サッシと金属サッシだと、樹脂の方が素材的に軽いと思いますが、実は樹脂の強度が弱いので
0
カバー画像

起きて半畳寝て一畳……とは

「起きて半畳寝て一畳」は昔から知られていることわざです。 このことわざには、続きがつけられていて、 「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」 「起きて半畳寝て一畳、天下取っても四畳半」 といった使われ方をします。人間に必要なスペースはたかが知れているし、天下取っても一食に二合半以上のご飯は食べられないだろう。欲張ったってしょうがない。という意味で使われています。 「起きて半畳寝て一畳」は、建築では非常に重要な意味になります。 まず、一畳は、前回紹介したサブロク板一枚の大きさとほぼ同じです。長さでいえば、おおよそ、910mm×1820mmになります。 半畳はサブロク板の半分ですから、おおよそ、910mm×910mmの大きさです。 起きて半畳の半畳は人間一人が立ったり、座るのに必要な最低限必要なスペースを意味しています。 例えば、一人用のソファを置くためには半畳のスペースが必要になります。 また、トイレでは洋式便器の部分だけで半畳が必要になるため、プラス立つスペースとして、もう半畳あった方がよい。つまり、トイレ全体のスペースは、一畳あれば余裕で立ったり座ったりできるということになります。 寝て一畳は文字通り、寝るのに必要なスペースとして一畳は必要という意味です。 つまり、シングルベッドや布団を置くスペースが最低一畳ということになります。 もっとも、現代人は背が高い人が多いですし、シングルベッドや布団が一畳で収まることはないでしょう。 実際には、一メートル×二メートルの幅は必要になります。つまり、一畳よりもはみ出ると考えておく必要があります。 また、二人用のソファを置くためにも一畳
0
カバー画像

『選ばれる不動産屋さん』になるには?

どんなに素晴らしい不動産物件(一戸建て・マンション・リフォーム)を扱っていたとしても… どんなに優秀な不動産営業マンやスタッフがいたとしても…  不動産会社として『選ばれなければ』なにも始まりませんよね?では『選ばれる』ためにはどうすれば良いでしょうか? 大切なのはホームページ、それもトップページ。中でも重要なのは『スマホで見やすく、分かりやすいトップページ』にすることです。不動産関連の書籍で、多くのコンサルタントが指摘しているのが… 『不動産業界のHPは作りが古い』 『スマホで見にくい』という点です。 いくらHPの中身が良くても、トップページに魅力を感じなければ離脱されてしまいます。 今の20〜40歳代の9割以上はスマホで情報収集しています。 当然、不動産会社のHPもスマホで見ます。 スマホ世代は、細かな文章やたくさんの写真を読むのを面倒くさがります(画面が小さいので) おおまかな内容をサクッと動画で理解することを好みます。 テキストと写真だけのサイトより、動画があるサイトのほうが購買率が高いというデータもあります。 トップページに『短く・簡潔で・分かりやすく』しかもスマホで見やすい動画を配置することは、お客様に対して親切であり、結果的に販売促進効果につながるでしょう。 一戸建て・マンションなどの住宅は、とても高価な買い物ですよね? 物件自体に魅力があることはもちろんですが、それ以上に「この不動案屋さんは信頼できるか?」という不安な気持ちを解消してあげる必要があります。 スマホ世代に「良いイメージを持ってもらい」「選ばれる不動産屋になる」そのために重要なのが最初に目に入るトッ
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら