絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

103万から150万の壁に変わったけれど・・・

この時期、うちの奥さんは103万の壁に悩みだします。103万の壁ってよく言われていますが、何の壁かご存じですか?それは税金の壁。所得税のかかるボーダーラインです。そのボーダーラインもH30年1月の法改正で150万円に引き上げられました。それなら、なにも悩まず150万まで働けるのでは・・・?と思うかもしれませんが・・・そうではないのです。毎月、所得税を1000円ほど払う事になる。それだけなら、奥さんも103万のラインなど気にせず働けます。103万を超えても扶養枠控除はちゃんとありますから。しかし実際になくなるのは、私の給与から支払われる扶養手当です。例えば毎月1万円の家族手当が付いていたとして、それがなくなると年間12万のマイナスです。これは各企業によって、扶養枠のラインが違ってくるので103万を超えても扶養手当のつく企業は問題ないですがそうではない企業もたくさんあります。公務員や大企業目線で、いくら法を改定しても大部分の人には何も変わらないのが現状です。少子化問題も、働き方改革も・・・庶民の感覚とはピントがずれてること多いなぁと思います。うちの奥さんは今年もまた「あといくらまでなら働ける」と計算しています・・・
0
カバー画像

自分の年収は誰が決めていると思う?!

そもそも論だけど…自分の年収は誰が決めていると思う?毎年、自分の源泉徴収票を見るとこう思わない?あ〜あ…。あと◯倍くらいの年収があればなぁ…。けどこの会社だと、取締役にならないと望む額の年収はもらえないだろうしなあ…と。自分の働きで、そしていまの年齢で、この会社の取締役ってなろうと思えばなれるの?トップセールスになってコミッションで稼ぐ道を選ぼうかな?などなど。自分の年収がどうしたら上がるものか?と君も考えたことは一度はあるよね?そのときはどうした?考えて行動に移してみたかな?行動というと、早速上司と面談をするっていうのが手っ取り早いかな。ただ、上司との面談で、「どうやったら私の年収を上がられますか?」と聞こうものなら、「君の基本の給料レンジだと年収モデルは◯◯万円だよ。もう一つ上のレンジに上がれば、◯◯万円あがるな。昇格したいんだったら、いまより2倍、3倍も頑張らないと評価し辛いよ」なーんて言われるのが想像できちゃうよね。会社の上司が部下の年収をあげようと思ったら、昇格昇級の仕方、自分の体験談からの昇格のコツくらいしか話せないもんね。それでまた、君たちはこう考えちゃうよね。「 自分の年収を決めているのは直属の上司だ」と…?!会社勤務で、年収を上げようと考えたとする。何ができるのかと考えると、一つは基本給を上げること、もう一つは賞与(ボーナス)や成果報酬(コミッション)を上げようとする方法もあるよね。基本給をいきなり数倍にすることはできないので、オレはまずはこちら(ボーナス)を上げようと行動したよ。簡単に言ってしまえば、ボーナスの評価で高評価を得られるはどうしたら良いだろうかっ
0
カバー画像

給与所得、事業所得、雑所得どれが一番得か?

こんにちは、元公認会計士のeesky福島です(^^)昨日は朝方まで仕事をしており、昼近くまで寝てしまいました。その後、給与の所得税の源泉を払ったり、カードの更新のため銀行に行ってきました。ただ、家の近くに都市銀行がなく、隣の市まで行かなければならなかったので、ごはんなどもしていて結局帰ったのは夜でした。ですが、手続きに必要な書類が一つ足りず結局明日も行く事になりそうです。。。さて、私が今回支払った給与所得の源泉徴収税ですが、給与の場合には所得税を自分で確定申告をして納めるのではなく、会社が代行して納めています。(そのため、サラリーマンの方は通常確定申告とは無縁になります)しかし、会社などを経営していれば、自分の給与の源泉徴収税を自分で支払いに行く必要があります。輸入ビジネスを始めたとしたネットビジネスで、得た所得については、形態によって、以下の3つの所得のいずれかに当てはめられる事になります。・給与所得・事業所得・雑所得これらは上から税務上優遇されている所得になります。よって、私は給与所得として個人の報酬を貰う形態にしています。どういう事かというと、まず雑所得については、基本的に、開業届を出していない個人(会社ではない)が稼いだネットビジネスの所得が該当してきます。これは、経費の概念が狭いため、本来事業上認められるべき経費が認められない事により、支払う税金が多くなってしまいます。よって、一番支払税金が多くなりがちな所得です。次に事業所得ですが、これは開業届を出している個人(会社ではない)が稼いだネットビジネスの所得が該当してきます。雑所得に比べ認められる経費の幅が広くなるため、
0
カバー画像

初めてのココナラ

初めてお客様に情報を提供させていただきました。本来のお話しの他に見えていなかった問題点も発見でき良かったと思います。これからも皆さんの為に情報を提供していきます。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら