絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

あなたが車に乗る理由はステータス!?それとも生活の移動手段!?…買換えを考える感覚は、これからのマンションの姿と同じかも!?

先日、新潟の都市部で「仲介」でマンションを預かることになったのですが、すごい勢いで問合せが何件も来て、あっという間に申込が入りましたww… 戸建住宅の注文住宅の営業をしていたぼくの感覚では、信じられないくらいのスピードで取引が決まるんです。 「家は資産」と言われていたのは、いつ頃までなんでしょうか?…人によってはまだそう思っているかもしれませんね。 日本の人口はどんどん減っていますが、当然ですが家は人が住むためのものですから、需要が無いのに価格が上昇するなんて稀です。 しかも着工戸数が減っているのに、「空家」が増えている現状、価格が上がる要素が見当たりません。 マンションは評価のほとんどが建物ですが(土地は共有で所有するので、持分が少ない)、当然その価値は時間が経てば無くなっていきます。 人口減少、新築が減って中古が増えていき、建物の価値は経年劣化する… そう考えるとこれからのマンションに求められるのって、「資産」としての価値より「快適・便利」に生活できるっていう、ソフトな面を楽しむことなんじゃないでしょうか?車はステータス!?生活の足!?なにかと「家」と「車」って大きな買い物の対象として比較されますが、みなさん、車ってなんのために乗ってますか? 新潟でもバイパスとか走ってると「すげー…」って思うような高級車も見かけます。 ほとんどの人が、車をガレージの中で閉まって眺めるより、気に入った車でどっか出かけたり、買い物とか生活の中での移動のために車に乗りますよね? 経済的な面で言うと、いずれにしろ車を持つことで、保険や税金・ガソリン代・修理代なんかがかかります。 最近ではみんなでシ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら