絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

「途中で書けなくなる」パターン。

ライトノベル作家・専門学校現役講師のひびき遊です。SNSで流れてきたのですが、「小説を書いてて、途中で書き進められなくなる」という状況があるようです。それはどうも、いわゆるテンプレート展開で書き始め……だいたい「タイトルで出している中身」を書ききった、その後の「続き」をどう書けばいいのかわからなくなる――というパターンのようですね。いや、そこからが書き手のオリジナリティの見せ場、と言いますか。きっと「本領発揮」の部分なので、楽しんで書いて欲しいな、と私は思うばかりですが。しかし、確かに「勢いで始めてしまったけれど、この先の展開が思いつかない!」というのは、あるでしょう。ざっくりとした「主人公の目標」があると、そちらに向かって進めていき――「障害」となる事件やキャラを追加していけば、なんとかなると思いますが。ちなみに「書けなくて手が止まる」というのは、もちろんプロの作家にもあります……!「この表現がしっくりこない!」でしばらく悩む人もいるようですよ。私の場合は、「想定していた場面を書いてみたけれど、どうも面白くならないので手を止める」ことがあります……。小説の文章とは、台詞と地の文をただ書いてればいい、というわけではありません。それではともすれば、ト書きを挟んだだけの「脚本」のようになります。文章にちゃんと「そのシーンにおける主人公の心情」が出てこないと、小説は面白くならないんですよね。目の前の出来事をどう捉えているのか。だから、どう反応するのか。このあたりをしっかりと落とし込んで、キャラクターの「目線」を通して、物語世界を読者に見せてあげたいですね。↑↑↑そうした基本的な「小説
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら