絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

ダイエット食品あれやこれ

いろいろと試してみましたよ。ダイエット食品。まずは、こんにゃく系。こんにゃく麺が手っ取り早い。当時はまだ、ご飯に入れて炊く的なものはなく、麺が主流でした。こんにゃくラーメン、こんにゃくパスタ、こんにゃく焼きそば…。まあ、こんにゃく料理のひとつとしては、食べられますが、やはり、麺、パスタにはなりません…。主食を食べたときのような満足感は、ありません。私には、主食を食べずに、お腹いっぱいおかずを食べた方がむいているようでした。で、次に試してみたのが、雑炊系。暖めるだけでOKなもの。熱湯を入れて数分ってもの。味は悪くありませんでした。飽きないように、様々な味が揃っていましたが、一食たべているうちに飽きるのです(..;)途中で、何かおかずが欲しくなってしまいます。朝食だったら良かったのかもしれません。私は、夕食向けのものを探していました。そんな頃、流行始めたのが、デザート系。イチゴ、マンゴー、ブルーベリー味などがセットになっていて、牛乳を入れて、プルンプルンの状態に固めて食べるフルーチェっぽいやつ。量は、大きめな器にたっぷり。味も美味しい。が、やっぱりご飯代わりにはならない…。それに、結構、お高かったです。10食ほどがセットになっているのですが、15000円ほどでした。当時、実家暮らしだったので、普通に食事をしていたら、必要ではない15000円(月にしたら45000円)掛かるのですから、これは結構、大きな出費ですよね…。結局、どれも続かない…。そうそう、1年ほど前、最近のダイエット食はどうなのだろう?と、あるメーカーのリゾット系とスープパスタ系を試してみました。15食ほどがセットで、6
0
カバー画像

vol.10 ダイエット最強食品【8選】

ダイエット最強食品【8選】皆さん!いつもペンのダイエットブログをご愛顧頂きありがとうございます!この記事を読むことで、・ダイエット最強食品【8選】・なぜ最強なのか【簡単解説!】が丸わかりになります!1.ギリシャヨーグルト①高タンパク低脂質▶︎タンパク質は満腹感を長く感じさせます📝②腸内環境を調整▶︎腸内を最適な状態に保つプロバイオティクスがたっぷり📝2.生姜①体を温めてくれるので内臓が活発化し、代謝UPへ📝②抗酸化作用があってアンチエイジングに良い📝3.アーモンド①皮にはポリフェノールが豊富!お肌にも嬉しい効果あり📝②オレイン酸により、血中のコレステロールを下げてくれる📝4.キムチ①100g 46kcal!最強📝②カプサイシンで脂肪燃焼効果📝5.さつまいも①便秘解消が期待できる📝②むくみ対策に効果的📝6.枝豆①むくみ対策(カリウム豊富♪)📝②1粒1キロカロリー(1さや3カロリー)7.わかめ①海藻類は、低カロリー/低糖質なのに満腹感が得られる📝②食物繊維が豊富📝③100g 16kcal (低っ)📝8.アボカド①良質な脂により悪玉コレステロールを減らす📝②水溶性食物繊維が腸内をキレイに📝③糖質が非常に少ない📝この8品目以外にもダイエット最強食品はあります!ダイエットサポートサービスで包み隠さずお教えしております!それでは、皆さんアスタラビスタ👋ダイエットの効率が圧倒的に良くなります▼2週間【現役トレーナー】によるオンライン食事サポートはこちら▼朝活始めませんか?♪ 自宅で30分トレーニング▼太る原因は○○です▼
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら