絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

WEB制作未経験の高校生が、WEBデザインを始めてみた②

こんにちは。今回も見てくださってありがとうございます。雨宮 綴(あまみや つづる)です。今回は、パソコンの環境づくりとHTMLの基本である、マークアップを学びました。パソコンの用意父のパソコンを借りて、WEBデザインをしています。お金がないので自分だけのパソコンを買うのは、まだまだ先になりそうです。貸してもらえてありがたいです😊ソフト?のインストールMicrosoft Visual Studio Codeをインストールしました。日本語に変更したら、すぐに使えました!しかし、立ち上げると、なぜかセットアップを要求されます。一度セットアップしたのに…(´;ω;`)これであっているのかわかりませんが、とりあえず使えています。もう少し色々調べてみます💦コードを書く基本的なコードを、お手本通りに書いてみました。なんとなく理解できました。難しくてすぐにやめてしまうかとも思いましたが、思った以上に楽しいです♪やりはじめると夢中になってしまいます!画像やリンク、連絡先の添付方法なども理解できました✨表を作るのは難しかったです…今回の学びHTMLの基本、マークアップを実践した😊書籍のPART1が終わったので、次はPART2CSSの学習に進みます。今回のブログは以上です。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
0
カバー画像

WEB制作未経験の高校生が、WEBデザインを始めてみた。

  はじめまして。閲覧ありがとうございます。雨宮 綴(あまみや つづる)と申します。副業で稼げるようになるための第一歩として、WEBデザインを始めてみました。成長記録のようなものを、こちらのブログに載せていきます。今回はブログ一件目として、学習の方向性などを考えてみました。ぜひ最後までご覧ください!勉強法は? 私は、独学で勉強することにしました。というのも、高校生の財力では、プログラミングスクールに通う余裕はないからです。書籍とインターネットをうまく使いこなして、実力をつけていこうと思います。学習の一冊目は、こちらの書籍です!目標は?冒頭にも書きましたが、いずれはWEB制作でお金を稼げたらと思っています。簡単なものからでも、積極的にサービスを出品して、経験を積んでいくつもりです。稼げるようになるには半年~一年ほどはかかるらしいです。道のりは長いですが、頑張っていこうと思います。パソコンの経験は?パソコンの経験は、殆どありません。授業で少しやったくらいで、エクセルなども使いこなせません💦ブラインドタッチも下手です。ここからどれだけ成長できるでしょうか…。不安もありますが、とても楽しみです。今回のブログは以上です。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら