絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

お金持ちはお金の事を相談できる相手をもっている

記事をご覧いただきありがとうございます^^ ゆう1214です!下記のリンクよりマイプロフィールをご覧になれます。 ↓ https://coconala.com/users/689857 経営者やお金持ちの中で全て自分の実力だけで大きくした人もいますが、コンサルタントや銀行の方や士業の方などの「相談相手」をもって選択肢を増やし行動していくというパターンもあります。経営者(社長)は事業のプロであっても資産運用の部分では分からないという事も度々ありますが、ここで銀行や証券会社の人に相談して投資や節税を行っていくという方も結構いらっしゃいます。そして一般人にはこんな風な考え方になります。・そんなお金持ち専用のお金の相談相手だろう・普通の会社員が投資の相談相手をもつ事なんて出来ない・料金はお金持ち専用の金額だろうから自分達には関係ない世界・お金があるからできるんだこんな考え方では勿体ない!探してみると確かにお金持ちの方しか出来ない金額の方もいらっしゃいますが、相談自体を行う所はあるものです^^例えば、保険のセミナーの後に家計無料相談であったり、銀行で投資信託や株式の相談を無料でしてくれたり。※勿論、人によって気を付ける事もありますが…^^;専属にはならなくても、出向けば聞く事も十分できます。私の場合なら有料ですが、金額はお金持ち専用料金ではないですし、(家計相談の場合500円~、資産運用でも出せない金額に設定していません。)もっと気軽にお金の事を相談できる人を増やしていけたらより安心と豊かさに手が届く可能性を上げる事もできるはずです!専門用語的に言うなら「顧問契約」と言ったりしますが、こ
0
カバー画像

ロゴデザイン作成して頂きました^^

記事をご覧いただきありがとうございます^^ ゆう1214です!下記のリンクよりマイプロフィールをご覧になれます。 ↓ https://coconala.com/users/689857 こちらにもロゴをプロフィールにしております。ココナラのサービスを使ってFPのお仕事での私の事業用ロゴを作成して頂きました!本当に凄いですね、思っているのを口頭で言い、デザインできるというのは^^絵のセンスがない私では出来ない芸当。紫色の意味には「高貴さ」「自信」を意味し水色の意味には「自由」黄緑色の意味には「平静」そしてメインの所、不死鳥は「復活、再生の象徴」と言われています。・お金の事で不安もたれている方・これからの将来に恐怖を感じている方・家計や投資などお金の面で諦めてしまいそう、諦めてしまった方そういった方へもう一度、このロゴの不死鳥のように色の意味を持ち豊かに飛んでいくように。そのためのサポートというよりはお付き合いをして目指す、実践する、そして飛び立つ。その意味を込めた企業ロゴになっております。 Seiko Design様より作成いただきました。↓(プロフィールはこちらから)https://coconala.com/users/2858293
0
カバー画像

資産運用は食わず嫌いが出てしまうモノ

記事をご覧いただきありがとうございます^^ ゆう1214です!下記のリンクよりマイプロフィールをご覧になれます。 ↓ https://coconala.com/users/689857最近は新NISAが始まり、日経平均やダウ平均が上がり投資している方が増えてきていますが、まだまだ資産運用を怖がってしまうという方もいらっしゃいます。資産運用をしなければならないという訳ではないのですが、「リスクが怖い」「損するからいやだ」「怪しいモノでしょう?」そのような気持ちになってしまう…運用を行っていないけど、怖いに決まっているという「食わず嫌い」の場合もあります。それは勿論、いきなり株式投資で個別銘柄に一点買いみたいなギャンブルにしては危なすぎますが^^;※ギャンブルの面で見ても一瞬のゼロサムゲーム(0か100か)ではなく、企業の倒産以外は0円になる事はないです。どんなに価値が下がろうとも。案外気づいていらっしゃらないですが、皆さんが行っている資産運用って実はあるんです^^・銀行や郵便局への貯金・生命保険、個人年金保険(円建て国債)・公的年金(国民年金、厚生年金)という運用方法です。難しく考えると、銀行や郵便局の貯金は現在の経済状況「インフレーション」(物価上昇と賃金上昇)※スタグフレーション(物価上昇、賃金下降)とも感じますが…では公的年金以外は物価上昇に弱くなってしまいます。生命保険では日本国債を使って運用している事が多く、償還時には元本保証なので利息をもらって満期になれば金額がプラスになるのですが、物価が上がれば現金の価値が下がってしまい(ややこしいですが…)株式や不動産の方がお金を
0
カバー画像

春から始める、自分に心地いい生活を

記事をご覧いただきありがとうございます^^ゆう1214です。https://coconala.com/users/689857昨日と今日に体調不良(不眠症)でお休みをいただき、やっと今日に疲労感がとれたので、少し地元のお寺へ歩きに行ってきました。階段上より境内(これであってるかな?)にて。桜満開を見るともう春なんだと感じずにはいられません^^よくお仕事で(会社員)業務をどんどんこなしていって身体がヤバい時があるかもしれません。そんな時に上の人はまずその体調を考慮することはありません。働かせる事しか考えていないから、そんな体に気づきもしない。体調不良を言ったところで、「自分もそうだった」「みんな何かしたあるよ」「寝れないならウイスキーをストレートで飲んで寝たらいい」貴方はこれらの言葉をみてどう感じますか?働かせる事だけを考えている事、他人に進めるべき選択ではない事、そしてその体調不良を抱えている人間の事を見ようとしていない事。それと有給取る事にすごく嫌そうな感じを出す事。貴方はそんな時があったら、遠慮なく休む選択をしましょう!どうせ会社は貴方のお金や健康の責任を取ることはありません。健康管理も仕事の内と言いながら、あれやこれやと仕事を振ってくるのは何も考えていないのと、上司失格です。貴方が倒れてしまって、病んでしまったら意味がありません!嫌な顔をされたら遠慮なく言ってやってください。「貴方は私の健康とお金の責任をもてるのか?」「精神的に病んだら労働基準局に通報する」そのくらいの気兼ねがあれば、貴方の心身共の健康と時間を自分の力で得る事ができます^^勿論、遊びに行く事もです。労働者
0
カバー画像

金額だけを目にしない!働く以外の収入を得よう!

おはようございます、ゆう1214です^^記事のカバー写真といいますかこのようなモノが欲しいと思ったことはありませんか?「お金のなる木」というもの。色んな人がほしいけどそんなものはないと考えてしまいがち。ですが、皆さん持たれている事に気づいていないんです。「会社員でいること」も実はお金のなる木の一つ!所属して労働する事でお金を得る事ができる成果に関わらずにお金を得る事ができる(日給月給)という見方や「自営業」の方は自分のサービスがお金のなる木にさせる事も出来ます。こちらは労働で売れば売るほどにです。ですが、皆さんの思われるお金のなる木は「不労所得」(自動収入を得る事)の事が多いです。「働かなくてもお金が入る方法があれば最高だ!」そういう風に思う事は間違ってはいません。でもここで題名にある「金額だけを目にしない」という言葉。働かないでお金が入る金額がたとえば1日に1円だとしたら殆どの人は、そんなもの無いに等しいと答えます。私からすれば天と地の差ぐらいのモノが存在すると考えています。不労所得のやり方を得た人と得ていない人得た人はそれを大きくする事は出来ますが得ていない人はそれを大きくするどころか働かずに得る事すらできないまた、収入の木が増やせる人はどんどん楽にさせる事ができますが木が1本しかないならそこで頑張って木を育てるしかない複数の木がある人は「お金のなる林」を持つ事も。会社員だけでなく、投資家としての収入源を得るだけでも周りと大きく差が付きます^^そんな一歩を踏み出してみませんか?年間100円だとしてもこの意味は大きく変わります!その知識や技術をこちらのサービスから学んでみませ
0
カバー画像

投資する人が増えているけど…

投資する方が増えているのは社会には良い影響を及ぼします^^YouTubeなどでNISAやiDeCoのやり方を発信しているのを見て「私もしないと!!」という熱が入るのは良い事なのですが、技術と過去のデータで見る事が多い傾向だと感じます。あくまで「過去」であって「これから」ではないのに注意です。常にお金が殖えていくという風に勘違いしているとマイナスになった時に精神的に焦りが出てきます。「おかしい…殖えるって言ったのに、凄い減ってる!」積立投資をする事は大切って分かっていても、いざ自分の資産の目減りを見ると恐ろしく感じるものです。私も損をしたことがある側の人間です。株式で40万円の損益(-40万円)を叩き出しました(笑)確かあの時には100万位の元本で60万程度になりました。普通なら恐ろしいと思います。私はその時に対策を打ったのと投資の原理を学んでいたので耐えて、現在は元本にプラス状況になっています。そんなやり方をこちらのサービスでお伝えします!こちらのサービス料金は人数枠10人のみになります。人数が埋まり次第、サービス料金は上がります!早いサービス購入で安くその考え方や技術を知る事ができます^^
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら