絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

9月は「障害者雇用支援月間」

毎月何かしらの「〇〇月間」キャンペーンがありますが、9月は「障害者雇用支援月間」です。折角なので、障害者雇用とは何か、を、振り返ってみたいと思います。1.障害者雇用って何?と、思われる方も多いと思います。当事者、そのご家族、障害者と一緒に働いている方、その支援者、雇用主、などに該当しなければ縁遠い制度だと思います。根拠法は「障害者雇用促進法」で、「障害者の雇用義務等に基づく雇用の促進等のための措置、雇用の分野における障害者と障害者でない者との均等な機会及び待遇の確保並びに障害者がその有する能力を有効に発揮することができるようにするための措置、職業リハビリテーションの措置その他障害者がその能力に適合する職業に就くこと等を通じてその職業生活において自立することを促進するための措置を総合的に講じ、もつて障害者の職業の安定を図ること」を目的としています。法律に言われるまでもなく、ハンディキャップを持っている人はお仕事に就きづらいです。でもある部分でハンディをもっていても、別の部分では出来ることが色々あります。出来る部分をもっとフォーカスし、その人に合った働き方をすることで、本人も元気に、社会の一員としての役割を得て、社会に貢献してもらうための法律と制度です。2.普通の雇用と何が違う?以下は私の経験上の意見となります。①仕事の任せ方にコツが必要特記するようなハンディが無い人が普通にする仕事も、障害者にとっては思わぬところでストップがかかります。例えば入社したてですぐ任される「電話番」。聴覚障害のある方は勿論、不安障害や発達障害等の場合も、見知らぬ人から突然かかってくる電話に適宜対応する、
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら