絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

貧乏人の負のループ

ミニマリストしぶさんの「ものを手放す練習」の本をあらためて読みなおしました。その中から1番わかりやかった話貧乏人の負のループのお話です。貧乏人ほど家に物をため込んでいるのです。この中の1個でも該当すると抜け出せない「負のループ」に飲み込まれたままです。怖くないですか?いかがでしょうか?わかる・・わかる・・うなずいてしまった人はいますか?私がものを捨ててから半年経過しました。ふと見まわすと半年間1度も動いていない「もの」があります。そろそろ2度目の大掃除にとりかかろうと思います。ただ人間先が見えないと疲れます。前回の断捨離は毎日2、3時間費やしました。今回は毎日1時間で1か月にしようと思います。前回の大掃除の時に残しておいた「もの」少なくとも我が家に数年は住んでいるです。前回私に捨てられずにこの家の中に住ませてもらった「もの」です。でも半年動いていない「もの」です。それは多分この先この家の中に置いておいてもおそらく私はその「もの」を使うことはないのです。私の空間を所有しているにも関わらず私に活用されることはない「もの」なのです。これを捨ててしまえば私のいる場所はまたすっきりします。例えばこれを捨ててしまってまた何年か先にその「もの」が必要になった時に「そういえばあの時捨ててしまった」と思う時が来るかもしれません。そういう時が来たとしても捨てる選択を私はできるようになりました。どうして迷わずに捨てれるようになったかというとまさに貧乏人の負のループのなかにある「部屋がものだらけになって物が散らかる」に該当するからです。上記の6個の負のループに該当する限りどれかに該当したらやはりぐるぐ
0
カバー画像

浪費癖の治し方

私は以前は働いたお金を全部使ってしまうくらいの買い物大好きな浪費家でした。 わかっているけどやめられない浪費癖を抑えられずに何十年過ごしたのでしょう。 そんな私が今は買い物をほとんどする事はありません。 通販サイトも見る事もないです。 浪費家よりも逆にミニマリストを目指して物を捨てているくらいになりました。 そんな私が浪費癖の治し方をお話ししようと思います。 浪費癖の治し方は まず身の回りの物を整理整頓する事です。 この記事が今浪費癖から抜け出したい思っている人の目に止まって少し改善のきっかけに役に立ったら嬉しいです。 どうして浪費してしまうのか 買い物したものを計算してみる 期間を決めて買い物を止める 新しい楽しみを見つける どうして浪費してしまうのか? 買い物から帰ってきて「またやってしまった!」と自己嫌悪になりました こんなに毎日働いて「お金がない」といつも言っていました。 何にお金を使ってしまったのでしょう 食事 洋服、バック、靴などのファッション 生活雑貨 振り返ってみれば私の人生でどれほどのお金を捨てたのかわかりません。 20年位前に熱帯魚のグッピーにハマって 我が家には壁一面に水槽が40個ありました この維持費が月に10万くらいかかってました。 1年間位グッピーのお世話をしました。 今は我が家に水槽なんて一個もありません。 次に着物にハマりました。 着付け学院の費用が100万近かったです。 着物もどのくらい購入した事でしょう。 1番高い着物は作家さんの着物と帯で180万円でした。 最近ではコロナの1番最初の緊急事態宣言の時に スニーカーだけで50万使いました。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら