絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

「ハイカラプラモ」

【シンナー塗料】 9歳の時プラモデル専用塗料が 残り少なくなったから お小遣いをもらって玩具屋に行き 色々なカラーを買いに行った。 当時のプラモデル用塗料は 液体シンナーの物しかなく 蓋を開けるとシンナーの臭いがし 子供用が使うと危険な物だった。 そして塗料を買って家に帰り 早速プラモデルに塗り始めると とたんに部屋中がシンナー臭くなり 隣の台所にも充満してしまう。 すると母親が俺の部屋に来て 「凄くシンナー臭いから窓開けて!」 そう言われ怒られてしまい 急いで窓を開けて換気した。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ しかしこの頃の俺は プラモデル塗料を使い続けてて シンナーの臭いが全然平気になり むしろ良い臭いの気がしてた。 その後プラモデルの色を塗り終えて 筆を洗う為「薄め液」と言う 塗料の色を薄める濃いシンナーで 筆を洗って終わりにする。 でも薄め液を使い始めたら シンナーが濃いせいか換気してても 隣の部屋まで臭ってしまい母親に 「臭い!」とまた叱られてしまった (# ゚Д゚)プンスコ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【存在しない色】 翌日また俺は プラモデル製作に取り掛かり 説明書を見ながら塗料を塗ってると 販売してない色の名前があった。 その色の名前が「ガンダムブルー」 と言う今まで聞いた事ない色で 「何じゃこりゃ?」と不思議に感じ こんな塗料の色も見た事なかった。 なので俺は また玩具屋に塗料を買いに行き 玩具屋の店員に説明書を見せ 足りない色を出してもらう事にした すると玩具屋の店員さんが 「こんな塗料存在しないよ」 そう言われてしまい俺は 説明書が間違ってるのかと思った
0
カバー画像

「喜びの香り」

【ダイオージャ】 8歳の時のクリスマス 当時最大のメガサイズプラモデル 「最強ロボダイオージャ」を サンタに持ってきてもらった! このプラモデルは 完成すると40㎝の大きさになり 当時の俺の身長の約半分位で 腰あたりまである巨大さだった。 メガサイズと言うだけあって プラモのパーツが1つ1つ凄く大きく 片方の手に収まらず その大きさにワクワクしてしまう。 + (o゚・∀・) + ワクワク+ 当時のプラモデルは 接着剤を使わないと組み立てられず プラモデルの中に必ず接着剤が 付属してくれた。 しかもブタン製剤の接着剤なので 付けすぎるとすぐ垂れてしまい プラスッチックを溶かして 大変な事になる。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ その接着剤を使って 凄く大きなパーツを組み立てて だんだん完成してくると 早く遊びたくて興奮してきた。 そしてとうとう完成し 早速動かして遊んでみると 可動範囲が凄く狭くて ほぼ直立にしかならなかった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【色塗り】 それから数日間遊び続け そろそろ色を塗りたくなり 玩具屋にダイオージャ専用カラーを 購入しに行く。 この頃のプラモデル専用カラーは シンナーが主成分のカラーで 入れ物を開けると凄い臭いがし 慣れなときつい。 だけど俺は この時完全にシンナーの臭いに 慣れきってしまってて 何時間嗅いでても全然平気だった。 (´∀`*)ウフフ そして窓を開け色を塗り続けてると 隣の部屋から母親が来て 「シンナーがこっちの部屋まで匂い 臭いからやめて」と言われてしまう 仕方ないの今日の所は これで勘弁してやろうと思い
0
カバー画像

テクノロジー「自動修復塗料」

【自動修復】車の塗装に傷がついてしまった時太陽光にあててるだけで修復してしまう夢の塗料が完成しました。これを作ったのは韓国化学研究院と言う所で太陽光に30分車を放置すると傷が修復される魔法の塗料です。この塗料が一般に使われれ始めれば傷がついた車を駐車場に置き買い物に行って帰ってきた頃には車の傷が治ってる事になります。新開発された塗料は「光熱変換色素」と言うものでポリマー性の自動車ワックスに混ぜて使えるようにしました。そしてこの塗料を試しにおもちゃの車に塗って傷をつけその部分に紫外線を集中的に当てました。すると30秒もせずに傷が治りはっきりとした効果が見えたので本物の自動車にも傷をつけて塗り天日干しにしてみたました。その後観察し続けてみたら30分経たない内に傷が修復され元の塗装状態に戻りました。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【しくみ】修復のメカニズムはポリマー性ワックスに太陽光がの赤外線が当たるとかなりの高温まで温められます。するとそのワックスが緩み「光熱変換色素」に光が届き太陽からの赤外線を吸収すると車の塗料と混ざっていきます。光熱変換色素と混ざった塗料はくっついたり離れたりしながらだんだん伸びて傷を埋めていき修復してくれるのです。その後正常な状態になってもくっついたり離れたりし続けますがもう塗料がはげてる所がないので伸びずに今いる位置に留まります。イメージとしては隙間が空いてるパズルのピースを1度ばらばらにして再度組みなおし隙間を埋めて完成させる感じです。この塗料を最初試したときミニカーの塗装に傷をつけそこにこのワックスを塗り実験してみました。そこに虫眼鏡を使い太陽光
0
カバー画像

木材の塗装について【DIY】【ブログ】【インテリア】

1.はじめに DIYは自分の手で作り上げる楽しさと充実感を提供してくれる趣味です。その中でも、木材を使用したDIY作品を仕上げる上で欠かせないのが塗装です。木材の塗装は単なる装飾だけでなく、耐久性の向上や美しさの追求にも寄与します。この記事では、木材の塗装における基本的な手順と、成功に導くおすすめアイテムについてご紹介いたします。自分の手で作り上げたアイテムをより魅力的に、そして長く愛用するためのヒントを見つけましょう。
0 500円
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら