絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

マネー・副業

10,441 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【手法を公開】一部ネタばれ、手法解説(抵抗ライン)

【手法を公開】一部ネタばれ、手法解説(抵抗ライン)FUCの2つの手法「ぱっと見やすいチャートFX」「ライフコストスマホFX」どちらにおいても、そのロジックとは別に、抵抗ラインとするラインを儲けていますいわゆる高値安値、過去に多く止められてるところにラインを引く、ということではなくこの2手法においてはサイコロナンバーと、移動平均線の2つを抵抗ラインとしていますなんにしても、どんな人にとってもサイコロナンバー移動平均線の抵抗っていうのは、解釈の仕方で、結構あらゆる期間の移動平均線が抵抗ラインになってるように見える、っていうこともありますがそんなことも踏まえて、検証を重ねた結果として、「ぱっと見やすいチャートFX」「ライフコストスマホFX」2手法においては1時間足のEMA(20)を抵抗ラインとしています以下、先の記事でアップしました先週の「ぱっと見やすいチャートFX」のエントリーゾーンの画像の抜粋黒い階段上のラインが、1時間足のEMA(20)を表していますこのライン付近でロジックにはまった場合、エントリーをみおくるか、かなり限定的に、気をつけてエントリーするか、ということとしています抵抗にならずに、スッと抜けていくこともありますので、その辺りを思慮にいれつつ揉みやすい場所、と捉えて、手法の一部に組み込んでいますサイコロナンバーと、1時間足のEMA(20)は抵抗ライン#ユーロドル #ドル円 #FX手法 #FX初心者 #FX聖杯 #FX勝ち方 #リアルトレード #スキャルピング #インジケーター #プロトレーダー #FXトレード #FXコーチング 
0
カバー画像

ブログのネタ切れ防止策

ブログを書き始めたら、毎日書くことが推奨されています。私も今、このココナラでは毎日書くことを心がけていますが、毎日ブログを書くのはそれほど容易なことではありません。書く頻度に関わらず、ブログのネタはいつか切れるもの(!)でも、ネタ切れ策を知っているだけで、「書くことがない!」状態を免れることができます。そもそも。ブログって毎日書かなくちゃダメ?結論からいうと、ブログは毎日書かなくてはダメということはありません。少しまどろっこしい言い方になりましたが、「毎日書く」というのはあくまで「わかりやすい目標」であって、書かないと誰にも読まれなくなるとか、そういうわけでもないのです。ただ、ブログを初めて書く人にとっては、毎日書くことを目標にするのがわかりやすくて、なおかつ達成感を感じやすい。結果的にブログを続けやすくなるというわけで、そのために「ブログは毎日書きましょう」といわれるのだと思います。慣れてくると「読まれるブログ記事」とそうでないものの違い、「広告収入が出るブログ投稿」とそうでないものの違いなどが分かってきます。そうなると、「毎日書くこと」よりも「読まれる文章を書く」「収益が上がるブログを作る」ことの方が重要になります。ブログを毎日書くことの効果ブログ作りに慣れてくると、毎日書かなくても読まれるブログ、売れるブログが把握できてくるのですが、最初のうちはやはり毎日書く方がいいと思います。毎日書き続けることで、・ブログサービスの使い方理解が深まる・文章を書くことが苦痛にならなくなる(タイピングが早くなる)・言語化スキルが身につく・ブログと向き合うことを習慣化できるといった効果があり
0
カバー画像

小人の靴屋FXはゴールド(xau/usd)でも通用する?!

小人の靴屋FXはゴールド(xau/usd)でも通用しますド―――(゚д゚)―――ン!2023年========== 1月 +373pips4月 +283pips 5月  -80pips 6月 +220pips==========結果 +806pipsFX手法のやり方とは若干異なりサポート期間が長くなるため、別料金となります😢今は追加料金は頂かずにお教えしておりますが、近日中にオプション購入者のみお教えする形となりますのでご購入はお早めに~('◇')ゞ
0
カバー画像

【よくある質問】必ず10pips取れるのか?pips数を多く稼いでおく戦略

【よくある質問】必ず10pips取れるのか?pips数を多く稼いでおく戦略答えから言いますと、極端にボラティリティがない日は、トータルで+10pipsに届かない時もありますトレードできる時間が短い人であれば、やはり短い分、+10pipsに届かないこともあるでしょう(会社からの帰宅後から寝るまで、というような)とはいえ、特にがんばらずとも、多めに取れる日があります平均として、1日+10pipsは現実的な数字になりますただ、時期的にしばらく低ボラティリティが続くこともありますそのような時は、ドル円だけではなく、ユーロドル、やオージードルなど、比較的スプレッドが低めの通貨ペアでもトレードを行なえば通貨ペアの数の分だけ、チャンスを増やせると思います注意点としては、慣れない通貨ペアであれば、流れがわかりやすい時のみ、トレードをする、などした方が良いかもしれません慣れないのであれば、慣れるように検証をする、というのもありだと思いますボラティリティが少なめの日は、複数通貨ペアでトレードをし、トータルpips数を稼ぐ、というのも十分に有効な戦略ですし、ボラティリティが多めの日に、さらにトータルのpips数を多く稼いでおく、というのも十分に有効な戦略です#ユーロドル #ドル円 #FX #FX手法 #FX初心者 #FX聖杯 #FX勝ち方 #副業 #投資 #セカンドキャリア #プロトレーダー #FXトレード #FXコンサル #FXブログ #スキャルピング #インジケーター 
0
カバー画像

10月3日(火)のトレード

8月から自身のトレードの履歴を公開を行います。 この履歴は、販売中の専業億トレーダーの私が貴方を億トレーダーへ導きますを利用したトレードとなります。 本日はその一部を公開します。トレンド相場のみを選択するので、安心してエントリーが可能です。 レンジ相場の時は、フィルターによりエントリーが出来ませんので余計な損切が発生しません。 注)全てのトレードが勝っているわけではありません。 ここに載せている履歴は、当日のベストトレードとなります。 エントリーの流れ 1.エントリーの準備サインが出ます。(売り、買いの表示がでます。) 2.サイン点灯後エントリーラインが描写されますので、事前注文を入れます。 (条件成立後したら注文を入れます。) 3. 注文が成立したら後は、利益確定か損切を待ちます。 これだけの作業で、完了です。 事前にアラートで、取引チャンスがわかるため複数通貨で監視してエントリーが出来るので、非常に楽にトレードが可能です。
0
カバー画像

【話題】週刊金曜日10月13日付記事掲載されます!

またしても、掲載枠、獲得!今回で15回目の快挙です。掲載されるから好きという訳でもないけど、この雑誌の好きな所は、広告スポンサーに左右されない姿勢であると思っている。広告を付けないという日本では珍しい編集方針で昔から読んでいるが、ブレないその編集スタイルを尊敬している。どうか、私の記事も呼んで下さいね。「一強」に関する記事です。見付けてくださいね。
0
カバー画像

毎日お小遣い![副業]株式会社ワイケーティー

株式会社ワイケーティーの副業でお小遣! こんにちは!夏美で~す😊 子育て中の28歳主婦やってます! 月末でバタバタしていて副業が3日も空いてしまった😢 子供も風邪をひいたりして、コロちゃんかと焦ったけど だいじょうぶでした💦 一気に涼しくなりましたからね! 株式会社ワイケーティースマホ副業5日目の結果 作業時間約45分・・・ 収益結果¥5180 やっぱり毎日継続してやらないとダメなのかな😅 子供のためにも貯金はしたい! 自分のお小遣いも欲しい! 月10万円目標! この為にやる事はとにかく継続してやる事!ですねw 1日1時間も使わないで5000円くらい稼げるんだから ストレスもないしホント良い副業に出会えました😊 結局ママ友も始めたみたいでお小遣い出来て喜んでます!
0
カバー画像

ここまで売られる理由もないと思うのだけれど・・・

日々是相場 -夕刊-   2023年10月3日(火)   日経平均   31,237.94 円 ▼521.94円 ≪東証一部≫ 売買高    16億8,545万株 売買代金  3兆7181億42百万 円 値上り銘柄数 159 銘柄 値下り銘柄数 1,663 銘柄 騰落レシオ(25日) 96.95 % 為替 1ドル=149.88 円   ☆ 市況概況 ☆   引き続き特に理由がないなかで売りが売りを呼ぶような展開から大幅安 米国株はまちまちとなったが、夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物が売られたこともあり、本日の日本市場は売り先行となった。寄り付きの売りが一巡となった後も指数先行で売り急ぐような展開となり、下値の節目の一つと見られる31,500円をあっさりと割り込みさらに31,300円水準までの下落となった。さすがに31,300円を割り込むと買戻しが入るという状況だが特に材料がないなかで持高調整の売りに押された。月初の買いも期待されたが、下支えとならず下値模索となった。 昼の時間帯も特に買いが入るということでもなく、後場もさらに下値を試す始まりとなった。散発的にまとまった先物売りなどが見られることで買い急ぐ動きは見られず、総じて冴えない展開となった。さらに31,300円を割り込んでも買いが入らないとなると31,200円まで一気に下落、さすがに31,200円を割り込むと買戻しも入ったが、戻りが鈍いとなると売り直される展開だった。最後は若干買戻しも見られたが大幅安で安値圏での引けとなった。 小型銘柄も手仕舞い売りに押されるものが多く、総じて売り直された。マザーズ指数やグロース指数は大
0
カバー画像

積極的な妥協

ゼロ円マイホームを建てる際の大切な考え方をお伝えしたいと思います。 この考えができるかどうかで、成否が分かれるといっても過言ではありません。 完璧主義の方ほど成功しずらくなるので、自分は当てはまるなという方は特に気を付けて頂きたいと思います。 そもそもなぜゼロ円マイホームを選ぶのか? それは、私の場合は「お金を稼いでくれる家を手に入れて、住宅ローンをゼロにしたい」からです。 この目的を達成するためには、前段の「お金を稼いでくれる家」というのが必須条件なんです。 よく相談を受けるのが、「自宅にもこだわりたい」、「住宅ローンもゼロ円にしたい」、「場所もここじゃなきゃダメ」、「子供の学区はここ以外考えられない!」など、どの条件も重要ですべて満たしたい!が可能ですか?という質問です。 「可能は可能だけど、可能性は低くなります」という回答になります。 つまり、条件が厳しければ厳しいほど出てくる土地物件自体も少なくなります。 土地が少ないと賃貸ニーズや、建築ニーズ、収支ニーズに合う物件が出にくくなります。 賃貸ニーズとは、今後賃貸収入を安定して得られるかどうかを決定づける賃貸需要のことです。 建築ニーズとは、建築基準法に準拠しつつ、オーナーや賃貸人の居住スペースや採光、導線、避難経路確保などの建築要件のことです。 収支ニーズとは、ゼロ円マイホーム最大の目的である、住宅ローンをゼロ円にすることができるか?という点です。 こちらは、自分の条件に合う土地探しの時の絞り込みのイメージです。 最初の段階で絞りすぎると、検討する物件数自体が少なくなり条件を満たす土地が現れる可能性は非常に低くなります。
0
カバー画像

月初の買いはどこへ!? 下がれば買われる展開を期待!!

 おはようございます。    今朝は涼しい朝となった。さすがに10月に入ると暑さも和らぎ、一気に冬となるのだろう。株式市場も一気に下値を試すような動きとなっている。昨日の日本市場は大きく買われる場面から特に何があったということでもないなかで持高調整の売りに押される形となり、やはり、まだまだ上がるから買う、下がるから売るというような参加者が多いということなのだと思う。特にテーマ性のない市場であり、あるとすればスタグフレーション懸念など相場全体の方向感を示すようなものに反応しているということなのだろう。  ただ、あくまでも個別の企業の株を売り買いするということであれば、中間決算が終わり、配当が出ての持高調整の売り買いは気にすることでもなく、逆に持ち高調整で売られた銘柄などは買い場を探すということでいいのだと思う。積極的に買い上がる状況でもないが、買い場を探すにはいい相場なのだと思う。 32,000円台をキープできなかったことから、下値を試す動きが続くのだろう。心理的な節目となってくるのが31,500円という水準であり、いったん31,500円前後では下げ渋るものと思われる。保ち合い相場の下値を探る動きということで保ち合いの水準訂正の可能性はあるが今の段階ではまだ保ち合いという考えでいいのだと思う。   米国市場はまちまちとなったが、夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物が大きく売られる場面もあり、冴えない展開となったことから本日の日本市場も売り先行となりそうだ。特に売り急ぐ材料があるということでもないのだが、持高調整の売りやインフレ懸念からの売りなどが止まらず、買われすぎ銘柄などを中心に
0
カバー画像

FX 今日のトレード戦略 10/3

〇前日のトレード ・USDJPY ドル円(15分足) 昨日は先週高値で揉み合いになったが、すでに高値圏なので様子見をした。 ・EURUSD ユーロドル(15分足) 昨日は、先週金曜高値を試した後に下落。 前日安値1.0550で支えられることなく下抜いたのでショートし、H4の足のクローズでイグジット。+57pips 〇相場環境と今日の戦略 ・USDJPY ドル円(4時間足) 昨日の日足は先週高値を終値で上抜いており、上昇の力はまだ健在。 ただし去年10月の高値付近に到達している点には注意が必要。 上目線継続だが、十分に押したところでなければリスクは高いと考える。 ・EURUSD ユーロドル(4時間足) 昨日は、トレンド転換することなく長期下降波の戻り売りが入った形。 日足の終値でも週足安値を更新しており、下降トレンド継続中。 ただしH4チャネルの下限であることは意識しておきたい。 この手法を販売中! 毎日配信「FX今日のトレード戦略」手法 上級者を目指す勝率・利益重視ライントレード https://coconala.com/services/2357057
0
カバー画像

日経225先物_1002

本日の10分足チャートですが、絶好のShortでのentryチャンスですね。
0
カバー画像

10月2日(月)のトレード

8月から自身のトレードの履歴を公開を行います。 この履歴は、販売中の専業億トレーダーの私が貴方を億トレーダーへ導きますを利用したトレードとなります。 本日はその一部を公開します。トレンド相場のみを選択するので、安心してエントリーが可能です。 レンジ相場の時は、フィルターによりエントリーが出来ませんので余計な損切が発生しません。 注)全てのトレードが勝っているわけではありません。 ここに載せている履歴は、当日のベストトレードとなります。 エントリーの流れ 1.エントリーの準備サインが出ます。(売り、買いの表示がでます。) 2.サイン点灯後エントリーラインが描写されますので、事前注文を入れます。 (条件成立後したら注文を入れます。) 3. 注文が成立したら後は、利益確定か損切を待ちます。 これだけの作業で、完了です。 事前にアラートで、取引チャンスがわかるため複数通貨で監視してエントリーが出来るので、非常に楽にトレードが可能です。
0
カバー画像

ブログ飯は現実的なのか

日本で「ブロガー」というと、「ブログで一定の収入を得ている人」とか「ブログで生計を立てている人」というイメージがあると思います。英語で「Blogger」というと、単に「Blog」をやる人、書く人という意味になるので、ブログを書いている人は収益うんぬんに関わらず、みな「Blogger」といって差し支えないでしょう。そんなことはさておき。「ブログで飯を食う」ということが一時期話題になりました。関連した書籍もいろいろ発売されましたね。ブログを収益化する方法は、なんとなくみなさんもご存じかと思います。その方法は一つではありませんが、ブログやサイトを運営しているということは強みであり、すぐにお金に換えることはできなくても、将来的にお金を生む可能性を秘めています(もちろん、やり方次第ですが)。2023年も10月になった今、「ブログで飯を食う」ということが果たして現実的なのか、考えてみました。ブログで食べていくということブログで生計を立てるということは、ブログからの収入で食べていけるという状態ですよね。かつてはブログ全盛期という時代がありまして、「ブログで飯を食う」だけでなく、ブログで100万単位の収入を上げる人もわさわさいたものです。今も毎月1000万以上稼いでいる人はいると思いますが、ここ数年ブログ運営の生産効率は低下の一途にあると、自分としてはそう感じています。私は複数のブログを運営していますが、私にとってのブログ運営は、100万円とかの一時金ではなく、継続して毎月コンスタントにお金が入ってくる―――つまり、「準不労所得」を長期間に獲得することを目的としています。実際のブログ運営はどう
0
カバー画像

日経225mini先物チャート_トレンド転換

ココナラ初心者です。これから週末毎に、日経225先物のチャートを 載せていきたいと思います。 私が通常使っている、4時間足チャートですが、あるインジケーターで トレンドの転換を判定しています。 かなり精度が高くトレンドの転換を判定できていると思います。 参考にしていただければと思います。
0
カバー画像

【始めに】FXについての私の見解、SNSについて、プロフィールなど

【始めに】FXについての私の見解、SNSについて、プロフィールなど■FXについての私の見解、ポイントまとめ(詳細は下記)・100万円が何億円になる、というビジネスはなかなか無い、費用対効果が高い・日本には月100万円くらいであれば稼いでる人はゴロゴロいる・ただし、簡単に、誰でもすぐにとはいかず、9割の人は失敗する・FXトレードは、無駄な人間関係のしがらみを持たなくていいのが楽・トレードで稼ぐには絶対必要なことがあります・実際、どんな風にトレードを行なっているか?※本記事最下段に関連リンクをまとめました■私についての簡単なプロフィールを20代,30代、かつては夢を追いかけ世界に羽ばたこうとして活動をしていたがなかなか成就せず生活のためにあらゆる仕事に従事、時には夜の街でお酒を売り、時には昼の社会でお国の予算を食いつぶす省庁系作業、時には原付バイクでお寿司やピザを配りまくり、時には言えない仕事も…(合法内)アラフォーに近づいたあたりから心境の変化により、身近にFXトレーダーがいたことから、FXに手を出してみるしばらくはまったく上手くいかなかったが、その面白さにはまってしまい、身近のトレーダーに相談、師事してもらったことをきっかけに勝てるようになり(まだ大金持ちではありませんが)今があります「夢」ではなく、「稼ぐ」ことに総力を注いだ3年あまりのモチベーションは身の回りの人が笑っていられるように貢献できるよう精進していきたい世知辛い世の中、世界平和はほど遠いが、家族、友人、仲間、仲間の仲間くらいはできるだけ大事にできたら良いな、むしろそのくらいしか自分にはできないだろう、ということから
0
カバー画像

判明!【株式会社Three pieces】の副業を批判するサイトの陰謀

【株式会社Three pieces】の副業4日目こんにちは!よしとです!普通のフリーターやってます。最近全然テレビ見なくなったな〜全部アプリとかサブスクで見れちゃうし、Youtubeとかの方がおもろいしな😄宇宙人ミイラを発表したり、宇宙軍創設したりやっぱり何かに備えてるんやろか・・・戦争になったら「宇宙人」のせいにしそうやけどw日本人にまたワクやらせようと必死やし色々キナ臭くなってるな〜株式会社Three piecesの副業を批判するサイトの陰謀wネットで色々見ていると自分がやっている株式会社Three piecesスマホ副業は詐欺怪しい稼げないと謳っているサイトが何個か出てきたんです!「は?なんやそれ?」「ちゃんと毎日稼げてるけど何?」一通り目を通してみたんですが、批判している理由がよく分からないのに・本当に稼ぎたいならコチラ・副業相談はコチラというようなラインの友達追加リンクがめっちゃ貼ってある。結局この批判サイトというのはこのサイトを作っている会社がやってる副業にお客さんを落とし込む為に作られてるサイトって事やね☝️この会社の副業は詐欺やで〜って言っておいてウチは安全やからこっちおいで〜!みたいな感じやね😂詐欺とか言われたらちょっと「え?やばいん?」てなるもんな〜よう考えて、わざわざ批判するサイトを作ったんやろね!これがよその副業を批判だけしているサイトの陰謀でした😆
0
カバー画像

新時代はその手に委ねられている

こんにちはトモノスです。タイトルは大袈裟ですが、10月に入りより変わってきました。インボイスの導入で実質収入が減る方もいるかと思います。YouTube、X、ティックトックなどSNS界隈では色んな副業ノウハウがあふれていてどれをやったらいいのかわからない。具体的に知りたい情報は教えてくれないし、いくら稼げた!とか誰でもできると言うような情報だけで実際どうかわからない。最近よく相談されるのが、メルカリ物販系でシンママをターゲットにしたコンテンツです。昔は(子供に~してあげれなかった)→今は(月○○円安定的に…)bifoa-afterの写真 など貴方はこれ本当だと思いますか?答えは ”本当” なんです!ただし、嘘も交えての本当、しかもこれから同じ事をやっても遅い、誰にでもできるわけではありません。ちなみにコンサルやスクールに入ると10万~50万はかかります。もう一つは倉庫仕入れ、100円仕入れなどです。これも専用の卸倉庫から仕入れるために最初に○○万円毎月の会員費、仕入れ1000枚で10万など、その会社が儲かるシステムに必ずなっています。安心してください。 そんなことやる必要はありません。そもそもメルカリはフリマアプリですよ(笑)もちろん私もメルカリは利用しています。でもメルカリだけでは不安で生活なんかとてもじゃないけどできません。だって、よく考えてみてください。自分が病気になったらどうします? アカウントバンになったら?毎月の出品数の上限が曖昧な上に、安定して売れるかどうかも分からない物を出して、仕入れ、検品、写真、出品、交渉、梱包、発送、アフターフォロー貴方は出来ますか??  ア
0
カバー画像

月初の買いは見られたのに・・・持高調整の売りなのだろう・・・

日々是相場 -夕刊-   2023年10月2日(月)   日経平均   31,759.88 円 ▼97.74円 ≪東証一部≫ 売買高    16億0,848万株 売買代金  3兆7015億03百万 円 値上り銘柄数 515 銘柄 値下り銘柄数 1,266 銘柄 騰落レシオ(25日) 109.67 % 為替 1ドル=149.65 円   ☆ 市況概況 ☆   買い先行も手仕舞い売りに押されて冴えない展開 米国株はまちまちで夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物も冴えない展開だったのだが、米国の政府機関の閉鎖が免れたことから買い先行となった。大きく買いが先行し日経平均も32,200円の節目を抜けて大きく上昇、月初の買い期待もあって一時32,400円まで上昇となった。ただ、買い一巡後は戻り売り圧力も強く、上値の重い展開となった。 昼の時間帯は先物が手仕舞い売りに押され、後場は節目と見られる32,300円を下回っての始まりとなった。上値の重さを嫌気するような動きから先物にまとまった売りが出ると一斉に売られ、32,000円の節目を割り込んでいったん売られると戻れば売りという状況で一気に先週末の終値を下回り、再度下値を試す動きとなった。さすがに31,800円水準ではいったん下げ渋りとなったもの、月初の買いに売り向かう動きは止まらず安値引けとなった。 小型銘柄は手仕舞い売りに押されるものが多く総じて軟調、マザーズ指数やグロース指数は大幅安となった。先物はまとまった売りが散発的に見られるという状況で買戻し一巡後は指数を下押す要因となった。下がるから売る、売るから下がるというような感じで指数を下押す
0
カバー画像

FX 今日のトレード戦略 10/2

〇前日のトレード ・USDJPY ドル円(15分足) 先週の金曜は午後に急落。予想外の展開だったので様子見していたが、サポート148.50でM15の下ヒゲの長い足が出たタイミングでロング。 このレートは前の週の高値であり重要な節目だった。 149.50まで戻ってきたところでイグジット。+74pips ・EURUSD ユーロドル(15分足) 先週の金曜は、前日高値1.0579で戻り目を作るかに見えたが情報にブレイク。 これは朝のシナリオ通り、戻り目の崩れと見てロング。 夜に上げ止まり感が出てきたところでイグジット。+19pips 〇相場環境と今日の戦略 ・USDJPY ドル円(4時間足) 先週の週足は陽線で終了している。 去年の高値付近とは言え、買い意欲は強い状況。 引き続き目線は上にしてトレードに臨みたいが、高値のリスクがあるため、十分押したところで買いたい。 今日は先週高値149.50付近でのプライスアクションに注目する。 ・EURUSD ユーロドル(4時間足) 先週の木、金と底値からの第一波が発生している。 この波がいったん押すところまで待ってからロングを狙いたい状況。 1.0550付近で下げ止まりWボトムを作るようなら買っていきたい。 再度金曜高値や1.060を試して上げ止まるようなら短期的なショートを検討する。 この手法を販売中! 毎日配信「FX今日のトレード戦略」手法 上級者を目指す勝率・利益重視ライントレード https://coconala.com/services/2357057
0
カバー画像

月初の買いで32,000円回復を期待!! 戻りを試す展開になると思う・・・

 おはようございます。    10月に入ってようやく朝晩は涼しいという感じになってきた。秋らしい天気が続くといいと思うが・・・。株式市場は米国での政府機関の停止もいったんは回避されたということで、週末に売られた反動から反発が期待される。月初の買いも見られそうだし、特に売り急ぐこともないのだと思う。ただ、目先的には堅調な展開が期待されるものの、米国での利上げ=金融緩和の終了が終わるのか、日銀の金融緩和の終了が始まるのかということはまだまだ株式市場に影響が大きいと思う。  10月入りということで9月中間決算の動向が気になるところでもあり、好調な決算を発表する企業も多いのだろうが、価格転嫁がしっかりとできている企業が利益を上げているということなのだと思う。あとは設備投資や個人消費の動向ということになるのだろうが、価格転嫁で企業業績が好調ということになると、金融政策の見直し=金融緩和の終了が取りざたされることになる。そうなると株価としては米国にみられるように買われすぎ銘柄の修正安が行われるわけであり、日本市場はいずれにしても上値は重いという状況が続くと思われる。ただ、その水準がどこかということであり、下値模索の次は「上値模索」となり、上値はどこまでかを確認することになるのだろう。 シカゴ市場の日経平均先物が売られて32,000円を下回ったが、買い戻しなども交えて32,000円を超えてくるのではないかと期待される。一目均衡表の雲の下限(先行スパン1)の水準である32,100円台後半から32,200円~300円水準までは戻すのではないかと思う。25日移動平均線や基準線、75日移動平均線や雲
0
カバー画像

最近の相場傾向に関しまして

ここ二か月辺りデイトレ環境はかなり難しい状況となっております。どの銘柄においても積極的と言えるような買い意欲が見当たらず、相場の中心となるようなスター銘柄がでてこない日が続いており、新規公開であるIPO銘柄においても公募割れの割合がかなり多いという異例の状況です。おそらく過去の中でもトップクラスに難易度は高いと思います。地合いや環境のせいにすべきではないのですが、いつもと違う雰囲気や本来買いが入ってくるはずのところに入ってこない・・・小さな異変に気づいたら一旦手を止めて頂き様子を見ることも大切です。間違ってもその時に二倍張ったりなど無茶な取引はされないよう宜しくお願いいたします。
0
カバー画像

これまでのシステム成績(2023年9月29日)

今週は日経平均株価が1.68%(544.79円)の続落となりました。週明けに反発するも、翌日に大幅反落するなどして下落基調は続き、約1か月振りに32千円台を割り込みました。 また、ベンチマーク20銘柄平均株価は2.13ポイントの続落となり、昨年末比+22.85%まで後退しました。 一方、システム平均成績は0.16ポイントの続伸で-4.95%まで回復しました。木曜日時点では-4.23%まで戻していたのですが、金曜日に大きくやられました。 逆張り系は1.67ポイント、オシレータ系は0.48ポイント、その他系は1.21ポイントの続伸でしたが、順張り系が3.73ポイントの大幅続落となり、全体の足を引っ張りました。 チャートを見ると、順張り系とオシレータ系は下落基調継続、逆張り系とその他系は上昇基調継続となっています。 また、ベンチマーク20銘柄平均株価は上昇基調を維持してはいるものの、直近では急激に下げてきています。 個々の銘柄毎に見ると、全20銘柄の内先週と比べてプラスになったのは、5割5分の11銘柄でした。内、ベンチマーク銘柄の騰落率を上回ったのは9銘柄でした。 5%(%ポイント:以下同)以上の上昇銘柄はなく、5%以上の下落銘柄は先週に引き続き6752パナソニックのみでした。 一方、ベンチマーク銘柄は、辛うじて2割5分の5銘柄がプラスとなりました。 5%以上の上昇銘柄はなく、5%以上の下落銘柄は7203トヨタ自動車と、先週に引き続き8002丸紅の2銘柄でした。 日経平均株価は、先週発生した急峻な直近下降トレンド1が姿を消し、直近では上昇トレンド17及び19と、下降トレンド18とが拮
0
カバー画像

【夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20231001】

10月1日 日曜日です。おはようございます。曇り空の南関東です。涼しく感じますが、ムシムシ感が強いですねぇ。 体調管理には注意が必要のようです。 午後からは雨予報なので外出時には傘が必要ですね。 久しぶりに東京へ行ってきます。 チャートでは月末リバランスも終了して10月から心機一転で向き合いたいと思います。では、確認していきましょう。日足確定後の本数となります。【EUR/USD】月足 13本目週足 第2サイクル 29本目/19 HPC 第2サイクル 88本目/35LT 4HC 第7サイクル 67本目/23LTor週足 第3サイクル 6本目/2LT日足 第1サイクル 26本目/4LT4HC 第2サイクル 67本目/23LT or 4HC 第3サイクル 13本目/10と捉えています。恐らく週足が閉じたのでは?と見ています。 日足が長すぎますね。判別はつきにくいですが、下目線となります。トレンドラインとチャネルラインそして、戻り高値が意識されているようなチャートとなります。【EUR/JPY】月足 9本目週足 第2サイクル 10本目/6日足 第1サイクル 46本目/244HC 第5サイクル 10本目/8と捉えています。前4HCがイレギュラーで閉じたと見ています。LT(レフトトランスレーション)で起点割れせずとなりますが、継続という見方も残しています。 【USD/JPY】月足 9本目週足 第2サイクル 12本目/12日足 第1サイクル 56本目/54 4HC 第5サイクル 38本目/5or日足 第2サイクル 21本目/194HC 第2サイクル 38本目/5と捉えています。政策金利の違いか
0
カバー画像

フリーランス仕事がない時期何をすべき?

「継続案件が急になくなった…」「メインの案件を失ってしまった…」フリーランスは波のある働き方。これまで順調に案件を受注できていたのに、急に案件が打ち切られることもあります。この状態が続くのは辛いもので、不安定なのは理解していたつもりでも、ほとんどのフリーランスが焦りや不安を感じる時期です。今回はこの時期をどう乗り越えていけば良いのかをお伝えしていきます。自己紹介と有料記事作成の経緯ライター11年、フリーランス7年の34歳です。正社員、契約社員、パート、アルバイト、副業や兼業など色々と経験して独立にいたりました。本業の傍らライターさん(初心者からベテランまで)やフリーランスの相談に乗るメンター・講師のお仕事もしており、日々多くの質問・疑問・悩みに向き合っています。これまでの知見と実体験ベースでのノウハウが少しでも役に立てばいいなと思い、有料記事を書くことにしました。この期間に最もやってはいけないこと
0 500円
カバー画像

え、ゴールド8月成績??【ほぼ無裁量!!】

8月ゴールド成績です!さすがゴールドという結果でした!画像貼り切れなかったら分けます!結果から発表します!21戦20勝1敗!!獲得pipsは、1766pips!!勝率は95%でした。「ほぼ無裁量」の結果です。ゴールドとドル円やるだけで専業になれるレベルで取れますね~ほぼ無裁量なので難しい知識は必要ないです。1ロットで250万円越え…0.1ロットでも25万円越えです…0.1ロットなら1万円あれば打てるので現実的に取れそうですね!仮に半分だとしても十分な利益を取れますね!さすがゴールドでした。8月1日8月2日8月4日8月7日8月9日8月10日8月11日8月15日8月17日8月18日8月21日8月22日8月23日8月24日8月25日8月28日8月29日8月30日ご購入者様はぜひこの画像で練習してみてください!ご検討されている方は前の記事に「ご検討されている方に理解して欲しいこと」を記載しておりますので読んでみてください!
0
カバー画像

頑張れば本業![副業]株式会社ワイケーティー

株式会社ワイケーティーの副業を本業に? こんにちは!夏美で~す😊 子育て中の28歳主婦やってます! 実家のランチのお手伝い終わってコーヒーブレイク☕ 株式会社ワイケーティースマホ副業4日目の結果 作業時間約45分・・・ 収益結果¥5270 昨日のブログでお伝えした通り 詐欺でもないし、怪しくもない!しかも毎日ちゃんと収益ゲット👌 サポートセンターに問い合わせしたら 月に50万くらい稼いでいる人もいるらしい😆 どうやったらそこまで行くのかピンときませんが やっていくうちにスキルも上がって本業に出来るくらい 稼げるみたいなので、お金の生み方・収益率について ちゃんと見ながらやってみようと思います👍
0
カバー画像

秒スキャ、分スキャツールの挙動について

ご購入はこちらからツールのラインはリペイントしないでしょうか?というお問い合わせをいただきましたのでその挙動を動画にしてアップいたします。足の生成中はレートの動きによって変化はありますが、足が確定したあとに色が変わったりすることはありません。MT4を再起動するとリペイントするというインジケーターもありますがそれもありません。詳しくは動画で確認いただけますと幸いです。イメージとしてはまったく別もののインジケーターではありますがBBand stopというボリンジャーバンド由来の有名なインジケーターがありますが挙動としては同じ感じになります。ご購入はこちらから
0
カバー画像

秒スキャ分スキャツール、9月29日NY時間

ご購入はこちらから 昨日販売を開始いたしました、秒スキャ分スキャツールの 9/29NY時間のエントリーポイントになります。 毎度のごとく青矢印が利確、赤矢印が損切となります。 ボラティリティの関係上、東京時間より利確幅も損切幅も増えますが それでも昨日を参考にしていただければ損切幅も概ね3pips以内とタイトな幅となっています。 凄く重要なことのため毎回記載するつもりですが 1 秒スキャ、分スキャは欲張らない、粘らない 2 利益が出たら即利確、違うなと思ったら即損切り 3 リスクリワードよりも勝率 です。 リスクリワードが悪ければダメなんじゃないの?と思われるかもですが確かにそうです。 現に私もデイトレ、スイングの際はリスクリワードを重要視します。 ですが今回のツールに関しては秒スキャ分スキャです。 タイトな損切を渋らず、高勝率でコツコツ利益を積み上げるスタイルです。 さて昨晩は24-4でした とりあえず当面はスプレッドの一番狭いドル円の集計としていこうと思います。 ご購入はこちらから
0
カバー画像

過去の経験と沢山の情報収集

こんにちはトモノスです。ここまでお話を読んでくださってありがとうございます。私の経験を全て文章にするのには気が遠くなるほど時間がかかる為色々端折ってきましたが、全て真実の話となります。頭は相変わらず悪いですが、本を読むのが好きなので定期的にインプットするようにしています。前回の話から現在まで、その間さらに色々な仕事をしてきました。学が無い為、経営者、自動車整備、営業職、飲食業、現場職人、運送業…あらゆる業態に飛び込んでみてわかった事がありました。これだけ聞くと、定職につけない人のようにも思いまが私にとってこの経験はスキルとして体に染みついています。仕事ができるから給料が高くなるわけではない特に日本の企業や個人はこの考えが強く、現に私が働いてきた会社や組織では仮に入社し数か月、或いは数年で会社でトップクラスの成績を上げたとしても給料に大した差はありません。さらに酷い場合は仕事ができる、出来ないに関係なく付き合いが良い人、可愛い女性社員、媚びる人や自分に都合の良い社員をいいポジションにつけている会社がありました。(某○○局)年功序列はまだ消えていないこんな化石みたいな考え方を日本の会社はいまだにしているのが現実です。ここ数年コロナで日本経済はさらに衰退が進みました、明日10月からインボイスも導入されて今後先行きが読めない状態です。個人として会社に勤めながら、副業を始める事そして、先行き不安な現状を、少しでも良い方向に進めるためにも稼ぐ力を身に着けていかなくてはなりません。今まで以上に大変な時代になっていくことは間違いないです。先ずはなんでもいいので自分にできる範囲で焦らず進めるのが
0
カバー画像

9月29日(金)のトレード

8月から自身のトレードの履歴を公開を行います。 この履歴は、販売中の専業億トレーダーの私が貴方を億トレーダーへ導きますを利用したトレードとなります。 本日はその一部を公開します。トレンド相場のみを選択するので、安心してエントリーが可能です。 レンジ相場の時は、フィルターによりエントリーが出来ませんので余計な損切が発生しません。 注)全てのトレードが勝っているわけではありません。 ここに載せている履歴は、当日のベストトレードとなります。 エントリーの流れ 1.エントリーの準備サインが出ます。(売り、買いの表示がでます。) 2.サイン点灯後エントリーラインが描写されますので、事前注文を入れます。 (条件成立後したら注文を入れます。) 3. 注文が成立したら後は、利益確定か損切を待ちます。 これだけの作業で、完了です。 事前にアラートで、取引チャンスがわかるため複数通貨で監視してエントリーが出来るので、非常に楽にトレードが可能です。
0
カバー画像

Xでお金を稼ぐ3つの方法

【PR】世の中にはスマホを使ってお金を稼ぐ方法が数多く存在しますが、その中でも特に注目を集めているのが「X(旧Twitter)」を使った方法。今回は、X(旧Twitter)でお金を稼ぐ3つの方法を紹介していきます。
0 500円
カバー画像

購入者様からの実績報告

1か月前に購入された方から実績報告がありました。以前に紹介した購入者様からの実績報告を見られて、報告して下さいました。この方は、9月の利益が7万円と素晴らしい実績を出されています。あまり時間が取れない中で1日1時間の作業だけは徹底されたとのことで、そこが稼げた最大の要因となっていると思います。稼げている方の共通点はやはり、実践することです!実践している方はみんな稼げているので、購入していただけた方は是非実践して下さいね!
0
カバー画像

#12 SEO対策における最も重要な考え方|kenblog

kenblogです。 こちらは「1から学ぶゲームブログ収益方法」の12回目の記事となります。 今回は「SEO対策における最も重要な考え方」をお伝えいたします。 ここを理解していないと、どんな記事を書いても上位表示を狙うことは出来ない、と言っても過言でないほど【重要】な要素となります。 少しばかり理解するのが難しい内容ではありますが、ブログを運営するなら絶対に知っておくべき情報でしょう。私はこれを完全に理解するのに2年かかりました。ちょっと高めの値段ですが、読んで頂けると幸いです。(他の記事と価格に開きがあるのは、簡単に教えたくない内容だからです…)※「1から学ぶゲームブログ収益方法」の連載記事ではありますが、今回は全てのジャンルのブログで応用できる内容となっています。※内容にご不満点などがあった場合の返金対応などはしておりませんので、購入を希望される方は自己責任となりますのでご了承下さい。また、有料記事はココナラアプリでは閲覧できない仕様になっていますので、ご購入後はブラウザでログインしてから閲覧して頂けますと幸いです。有料記事の購入方法や閲覧方法などで、ご不明点がある場合は「ココナラサポート」にお問い合わせ下さい。こんな方向けの記事です・副業でブログを始めようと思っている。 ・ブログで稼ぎたい。 ・SEOについて1から学びたい。 この記事から得られるもの・全ジャンルのブログに応用可能な、SEOの本質を理解できる。・SEOに強い記事の書き方を学べる。・ライバルに差をつけ、検索順位が上がる可能性がある。次の記事はこちら※現在作成中。更新をお待ち下さい… SEO対策で重要なことまず
0 2,000円
カバー画像

秒スキャ、分スキャツール9月29日午後

ご購入はこちらから午後1時から夕方5時までの推奨通貨ペア、ドル円とユーロドルのエントリーポイントです。青矢印が勝ちトレード、赤矢印が負けトレードです。おや?損切になっているんじゃないかなと思う方もおられると思いますが損切幅はスプレッド加味しても本日で言えば0.5pips~1.3pipsに収まっています。それって損切の必要がある?そう思うかもしれません。はい、必要です。このタイトな損切を渋ってしまうがために大きな含み損を抱えてしまうのは本当に愚かな行為です。それ以上に含み損を抱えたとえプラ転したとしても、その間のエントリーチャンスを逃してしまう・・・・これが一番もったいないです。ドル円ユーロドル9-4ですかね極小損切でこの結果はまずまずではないでしょうか?商品説明に10回トレードをしたら8回勝って2回負ける、7回勝って3回負けるこのくらいでしょうと記載しましたがまさしくそうなりました。NY時間になるとボラティリティも大きくなり損切幅も利益幅も増えると思いますがこの時間帯であればこんなもんでしょうかではではご購入はこちらから
0
カバー画像

【eBay無在庫輸出】「利益が出ない」?無在庫でもしっかりと利益を出す具体的なストア構築の方法【2023最新】

ココナラでebay実践者の方からこの様なお問い合わせを頂きました。”「無在庫での利益率って何%を目安にしてますか?リサーチして見つかる商品は既に赤字価格ですし、月に何十万も利益が出せるイメージが湧きません。」”実はこれに類似したご質問は結構頻繁にお寄せ頂くことが多く、特に新規セラーの方にとっては「無在庫で利益を出す」と言うのが1つのハードルになっています。実際に、ebay無在庫がここまで有名になる数年前は「出品しまくればそこそこ売れる」という状態でしたが、正直なところ今は違います。現在のeBay無在庫は「狙いを持った戦略的なリサーチとストア構築」が出来ていないと「誰でも成果を出す」という意味では難しくなっています。そこで今回はこんな新規セラーさんのお悩みにお応えして、「無在庫で利益を上げる具体的なストア構築方法」について解説していきます。■核となる販売カテゴリを決める利益を出す無在庫ストア構築の為の最も簡単な方法は「取り扱いカテゴリを絞ること」です。これにはebayのアルゴリズム(どの様に自分の商品がお客さんに露出されるか)に則った明確な理由があります。ebayのアルゴリズムでは「売れるほど売れる」様になります。もう少しわかりやすく説明すると、ebayのアルゴリズムでは商品が売れることで以下の様な働きがシステムによって行われます。「Aストアからスニーカーが売れた」↓「Aストアのスニーカーはよく売れるかもしれない、さらに検索順位を上にあげよう」↓「Aストアからまたスニーカーが売れた、さらに今度はおすすめにも優先的に掲載しよう」この様に売れたら売れるだけストア内の商品がebay内で
0
カバー画像

今日大きく売られたものは買いなのではないかなぁ~ 

日々是相場 -夕刊-   2023年9月29日(金)   日経平均   31,857.62 円 ▼14.90円 ≪東証一部≫ 売買高    19億4,634万株 売買代金  4兆9096億27百万 円 値上り銘柄数 429 銘柄 値下り銘柄数 1,360 銘柄 騰落レシオ(25日) 110.89 % 為替 1ドル=149.16 円   ☆ 市況概況 ☆   日経平均銘柄入れ替えの売りや月末の持高調整の売りに押されて軟調 米国株が堅調で夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物が高かったことから買い先行となった。ただ、寄り付きの買いが一巡となった後は日経平均の銘柄入れ替えの売りや月末の持高調整の売りに押されて冴えない展開となり、いったん下値を試す動きになった。いったんうられ始めると月末の売りがかさむ形で戻れば売りとなり、冴えない展開となった。 前場の引け間際に買戻しなどもあって下げ渋りとなったが、昼の時間帯は特に買われるでもなく、後場も冴えない展開が続いた。引けを意識するような時間帯になると日経平均の銘柄入れ替えの売りやTOPIX型の持高調整などが意識されて売り急ぐような場面もあり、じりじりと値を下げる展開となった。特に何が売られているということでもなく、あくまでも持高調整ということで、最後は日経平均には買戻しも入り下げ渋り、TOPIXは大幅に近い下落となった。 小型銘柄は幕間つなぎ的に買われるものなども見られて比較的堅調なものが多かった。マザーズ指数やグロース指数は堅調だった。先物は特に主導的に動くというよりは日経平均の売り買いの流れで右往左往する展開となった。指数を押し上げ、押し下げ
0
カバー画像

詐欺なの?【株式会社Three pieces】の副業

【株式会社Three pieces】の副業3日目こんにちは!よしとです!普通のフリーターやってます。昨日見た動画おもろかったな〜w宇宙人のミイラ!そろそろUAP現象も現実だと認め始めてきてるし、色んな陰謀論とされてきたものがリアルだと捲られてきた感じ😁1000年前のミイラちっちゃ!宇宙人は小さいのかもね・・・株式会社Three piecesスマホ副業は詐欺?今日の作業は40分くらいで作業終了!収益は5180円!ほんまちょっとずつやけど収益アップ😄なんとなくやり方も分かってきた感じ!しっかりお金に変えれる副業で初心者でもOK!ガチでありがたいわ〜🙏ネットで色々見ていると自分がやっている株式会社Three piecesスマホ副業は詐欺怪しいという内容が書いてあるサイトを何個か発見👀なんやそれ!?と思って色々見てみたんやけど・・・・コレについては次回書きますわ😅コレもある意味株式会社Three piecesスマホ副業さんは陰謀にやられてる感じやね☝️
0
カバー画像

ドル円前回の高値151.9 あと少し♪

そろろそ介入来る、来ない、来る、来ないレベルですね。「毎日コツコツ積上げ5分足スキャルピング手法教えます」購入前にこの手法を使った動画をご覧ください「FX初心者 トレード練習に簡単鉄板手法教えます」購入前にこの手法を使った動画をご覧ください初心者の方必見 早起き鉄板手法VOL.2教えます
0
カバー画像

批判サイトの標的に![副業]株式会社ワイケーティー

株式会社ワイケーティーの副業を批判する訳は? こんにちは!夏美で~す😊 子育て中の28歳主婦やってます! 昨日副業を教えてあげたママ友から連絡があって 「夏美さ、株式会社ワイケーティーの副業詐欺とか書いてあるよ!」 と。 「え?何それ?」 って事でネットで調べてみると、確かに・株式会社ワイケーティーの副業は怪しい ・株式会社ワイケーティーの副業は詐欺っぽい ・株式会社ワイケーティーの副業は稼げない というタイトルのサイトがありました💦 「あれ?全然普通にやれてるんだけど何がなんだろう?」 と思って3つくらい批判しているサイトがあるにで見てみると 「副業相談はコチラ」 「本当に稼ぐならコチラ」 というライン登録へのリンクが沢山出てきました! インスタとかでもよくありますよね。 稼ぎたいならラインで!みたいなやつ! ガンガン煽ってくるのですぐ削除してましたが😅 他の口コミなどみて分かった事は 同業他社を詐欺・怪しいなどと書いて ウチは安全ですよ!と思わせる為に作られたサイト! だという事のようですね! 要は集客目的に他社を批判するサイトを作っている! という事。 なんかスゴイですよね・・・ 巧みに人のスキマを突いてくるようなやり方というか💦 ママ友にも説明したら「エグ!w」って言ってました! 色んな噂とかディスリは、その裏にあるものを考えようって なんかのYoutubeで言ってたのを思いだしました😉 皆さんも噂に流されずに、自分でしっかり見極めて やっていきましょうね~ う~ん、世知辛い世の中です😢
0
カバー画像

本日高勝率のスキャルピングのツールを販売開始いたしました

ご購入はこちらから本日高勝率のスキャルピングツールを販売させていただきました。秒スキャ、分スキャで威力を発揮するツールです。また長い時間足でもご使用になれますのでデイトレーダー、スイングトレーダーの方でもご使用になれます。エントリー判断はいたって簡単です。2本のラインが青であるか赤であるかローソク足は陽線であるか陰線であるかこの2点がわかる方ならばエントリーポイントは容易に判断できます。ちなみに秒スキャ分スキャの鉄則は・利益をよくばらない・損切を渋らないです。利益が出たら即利確、違ったなと思ったら即損切これで利益がでます。なぜなら勝率が高いからです。利確損切の1例もマニュアルに記載しています。それでは本日9月29日午前9時から13時までのエントリーポイントを記載します。※青矢印が利益確定、赤矢印が損切です。ドル円ユーロドルご購入はこちらから
0
カバー画像

FX 今日のトレード戦略 9/29

〇前日のトレード ・USDJPY ドル円(15分足) 昨日は朝からダラダラと売られる動き。 下げ止まって押し目を作るのを待ったが、はっきりした形を作らずノートレード。 ・EURUSD ユーロドル(15分足) 午前中の揉みあいから、抵抗になりそうなH1MAを上抜けたところでロング。 21:30の指標発表が迫ってきていたので1.0550でイグジット。+22pips 〇相場環境と今日の戦略 ・USDJPY ドル円(4時間足) 昨日はダラダラとした動きに終始した。 再度上昇する動きを狙えそうなら狙っていきたい。 水曜の高値149.70でWトップを作るか、149.0を下抜けるようならショートを検討する。 ・EURUSD ユーロドル(4時間足) 昨日の強い動きは、トレンド転換の第一波と考えられそう。 どこかで戻り売りが入りそうだが、この崩れでのロングを狙っていきたい。 あるいは、再度1.050を試してWボトムになるようなら買い。 ただ今日は金曜なので、小幅な動きになるかもしれない。 この手法を販売中! 毎日配信「FX今日のトレード戦略」手法 上級者を目指す勝率・利益重視ライントレード https://coconala.com/services/2357057
0
カバー画像

32,000円まで戻すのだろうが・・・ 日経平均売りは続くのだろう・・・ 買戻しを急ぐ動きがみられるのかどうか・・・

 おはようございます。    今朝も薄曇りで涼しいが昨日も日中は異様に暑く、9月も終わるというのにまだ夏が続いている。暦の上では9月は「秋」となるのだろうが、全く秋の気配は見られない。株式市場も昨日は日経平均の銘柄入れ替えなど構造的な要因での売りが止まらず、大きな下落となった。日経平均が売られているという感じだが、何かのテーマなどで個別銘柄が買われるというようなことがここ数年見らないような気がする。単純に相場=日経平均、というようなイメージで買われるから買う、上がるから買う、そして売られるから売る、下がるから売るということで株式を売り買いしているような感じだ。  それでもここ数年の株式投資で成功しているのは割安感が強いと言われていた商社株や銀行株を押さえていれば、配当に加えて値上がり益も大きく得られたわけであり、まさに投資としては割安銘柄を買っておけばいいということであった。今後も構造的には日経平均は上がり難いのではないかと思われるし、日経平均に影響の大きな買われすぎ銘柄は上値が重い状況が続くのだと思う。これまでもそうであったが、少なくとも3月、9月の銘柄入れ替えの際には売られることになるのだと思う。 32,000円を割り込んで下値を試す動きとなったが、31,500円まで下落することなく切り返し、再度32,000円台回復が期待される。大きな流れとしては全く変わっておらず、32,000円から33,000円の保ち合い継続、あるいは保ち合い水準の修正があったとしてもまずは雲まで、あるいは25日移動平均線や基準線、75日移動平均線までの戻りが期待される。   米国株が上昇となり、夜間取
0
カバー画像

ブログ記事テンプレートを作成しました!

せっかくサイトを制作したのに記事の書き方が分からない…。そういった方に向けて「ブログ記事テンプレート」をご用意しました!ブロガー・アフィリエイターが書いている記事の大半がこのテンプレートに沿って書かれていると言っても過言ではありません!是非、日々のブログ運営・サイト運営にご活用いただければ幸いです!ご入用の方はココナラのメッセージより「無料テンプレート下さい」とお伝えいただければお送りさせていただきます。9/29よりサービスご購入の方につきましては、納品後お渡しいたします!皆様のご連絡をお待ちしております!
0
カバー画像

9月28日(木)のトレード

8月から自身のトレードの履歴を公開を行います。 この履歴は、販売中の専業億トレーダーの私が貴方を億トレーダーへ導きますを利用したトレードとなります。 本日はその一部を公開します。トレンド相場のみを選択するので、安心してエントリーが可能です。 レンジ相場の時は、フィルターによりエントリーが出来ませんので余計な損切が発生しません。 注)全てのトレードが勝っているわけではありません。 ここに載せている履歴は、当日のベストトレードとなります。 エントリーの流れ 1.エントリーの準備サインが出ます。(売り、買いの表示がでます。) 2.サイン点灯後エントリーラインが描写されますので、事前注文を入れます。 (条件成立後したら注文を入れます。) 3. 注文が成立したら後は、利益確定か損切を待ちます。 これだけの作業で、完了です。 事前にアラートで、取引チャンスがわかるため複数通貨で監視してエントリーが出来るので、非常に楽にトレードが可能です。
0
カバー画像

目標10万円![副業]株式会社ワイケーティー

株式会社ワイケーティーのスマホ副業はちょっとずつ稼ぐ! こんにちは!夏美で~す😊 子育て中の28歳主婦やってます! 子供のお迎えのあと、ママ友とお茶したんですが 副業の話をしてみたら、「え?私もやりた~い!」 ってなったので、紹介してみましたw そりゃそうですよね😊 1日4~50分で5000円くらい稼げるなら皆やりたいですよね! 株式会社ワイケーティースマホ副業2日目の結果 作業時間約50分・・・ 収益結果¥5100 ちょっと収益上がりました! 大きい金額ではないですが、毎日続けることで ちょっとずつ利益も増えていく副業のようですね✨ 1カ月10万円以上を目標に頑張ってみようと思います😉
0
カバー画像

お金のメンタルブロックについて

「副業で自分のスキルを活かしたい」「困っている人の力になりたい」と思い始めてみたが、自身が学習した知識やスキルなどを上手く行動に反映させることが出来ず、徐々にアウトプットの量が減っていきいつの間にかストップしてしまう... ブログもそれなりに読者は増えたけど、有料サービスの申し込みがこないのでお金にはなっていないという状態に陥っている人は多いです。※私も現在サービスを休止していますので当然、ココナラを介しての収入はありません その結果、諦めてビジネスのフィールドから退場する人もいれば、お客さんが申し込んでくれないのはまだ自分のスキルが足りないからだ!と考え、更に自己投資をしてスクールやセミナーに通うという人もいます。 ただ、お客さんが来ない理由はその人のスキル不足にあるわけではないのでセミナーやスクールに通っても「売れない、お客さんがこない」という状態は変わりません。 なぜこのような状況が生まれてしまうのでしょうか?その答えは「お金のメンタルブロック」にあります。お金のメンタルブロックを破壊して、正しくお金と付き合うことができればスキルを活かしたプロとして成功することができるようになります。 もちろん、宝くじに当選するようにいきなり巨額のお金が転がり込むわけではありませんが、ちゃんとスキルに見合ったサービスを提供して、その対価としてお客さんから感謝とお金をいただくことが出来るようになります。  一般的に、お金のブロックはお金を受け取ることや豊さへの恐れと解釈されていますが、稼ぐこと自体に抵抗がある人には人に影響を与えることへの恐れが根付いていることもあります。しかし、お金という
0
カバー画像

【株式会社Three pieces】の副業は毎日収益で貯金!

【株式会社Three pieces】の副業2日目こんにちは!よしとです!普通のフリーターやってます。各地でめっちゃ火災系の災害が増えてるよね〜もちろん事故っぽいのもあるんだろうけど、コレが陰謀だとしたら結構エグいよね💦自分達の知らない技術とか、表に出てないだけでめっちゃあるやろうしCERNの新しい施設が中国に出来るとか、何が起こるか怖いわ〜どうしようもないんだけどね😅株式会社Three piecesスマホ副業毎日継続で稼ぐ!今日の作業は50分くらいで作業終了!収益は5030円!分かったことは、5000円前後を短時間で稼いで毎日続ける事でしっかり貯められる!って事👍5000円稼ぐのに5時間くらいかかってたバイトより効率は断然いい❗️その分他の副業や仕事も出来るから「副業生活」ってのも良いかもな〜😁
0
カバー画像

意外に下がったなぁ・・・という印象・・・ 売りは明日まで!?・・・

日々是相場 -夕刊-   2023年9月28日(木)   日経平均   31,872.52 円 ▼499.38円 ≪東証一部≫ 売買高    17億1,668万株 売買代金  3兆9872億60百万 円 値上り銘柄数 247 銘柄 値下り銘柄数 1,558 銘柄 騰落レシオ(25日) 118.56 % 為替 1ドル=149.34 円   ☆ 市況概況 ☆   米国株がさえない展開で売りが先行、月末の持高調整の売りに押されて大幅安 米国株がさえない展開となったこともあり、売り先行となった。配当落ちということもあり、寄り付きの売りが一巡となった後も下値を試す動きとなった。それでも32,000円の節目を意識して下げ渋りとなったのだが、前場の引けを意識する時間帯にまとまった持高調整の売りが出ると一気に32,000円を割り込み、売りが売りを呼ぶような展開で大きな下げとなった。 昼の時間帯も先物が売られ、後場もさらに大きく下落しての始まりとなった。今度は31,700円まで一気に売られ、31,700円水準で下げ渋りとなった。その後は31,700円水準での底堅さが確認されると引けを意識する時間帯からは買戻しを急ぐ動きもあって下げ幅を縮小、さすがに32,000円を意識すると戻りも鈍くなったが、最後は買戻しも入ったが日経平均の銘柄入れ替えの売りも見られ戻り切らずに終わった。 小型銘柄は月替わりということで改めて売られるものなども見られ、まちまちだった。マザーズ指数やグロース指数は軟調だが、下落も限られた。先物はまとまった売り買いが散発的に見られて指数を大きく動かす場面もあった。一方向に動きやすいと
0
カバー画像

【飛躍する企業】株価爆上げ企業の見極め方7選

第1章:野心は会社のために 第五水準のリーダーシップ第一水準 有能な個人 才能知識スキル勤勉さによって生産的な仕事をする第二水準 組織に寄与する個人 組織目標の達成のために自分の能力を発揮し、組織の中で他の人たちと上手く協力する 第三水準 有能な管理者 人と資源を組織化し、決められた目標を効率的に効果的に追求する 第四水準 有能な経営者 明確で説得力のあるビジョンへの支持と、ビジョンの実現に向けた努力を産み出し、これまでより高い水準の業績を達成するよう組織に刺激を与える 第五水準 第五水準の経営者 個人としての謙虚と職業人としての意思の強さという矛盾した性格の組み合わせによって偉大さを維持できる企業を作り上げる これらがしたから順にピラミッド構造に組み上がって行かなくてはならない。 第五水準の指導者は、自尊心の対象を自分自身にではなく、偉大な企業を作るという大 きな目標に向けている。 我や欲がないのではない。それどころか、信じがたいほど大きな 野心をもっているのだが、その野心はなによりも組織に向けられていて、自分自身には向けられていない。 第五水準のリーダーシップ  ・第五水準の指導者は、熱狂的といえるほど意欲が強く、すぐれた成果を持続させなけれ 決して満足しない。偉大な企業への飛躍に必要であれば、どれほど大きな決定でも、どれほど困難な決定度も下していく。 ・第五水準の指導者は次の世代でさらに偉大な成功を収められるように後継者を選ぶが、 第四水準の経営者は後継者が失敗する状況を作りだすことが少なくない。 ・第五水準の指導者は徹底して謙虚であり、控えめで飾らない。これに対して比
0
カバー画像

テキサス出張中の不動産屋訪問

もう何年も前のことです。 アメリカのテキサスに出張した時のことです。 一週間くらいの出張だったので、少し時間的に余裕がありました。少し早めに一日のスケジュールが終わった日があり、夕方ホテルへの帰り道にふらっとその辺の不動産屋さんに入ってみたことあります。 ちょうど日本で不動産投資を始めたころで、海外の不動産にも興味があったんです。 何となく興味がある。 アメリカの不動産がどんな状況なのか知りたい。そんな軽い気持ちでしたが、不動産屋さんは出張で来た客など相手にしてくれるのだろうか? 少し気後れする部分もありましたが、「すべては経験!」、「旅の恥は搔き捨てだ!」と考えなおし、勇気を出して飛び込みました。 その時のことを思い出しながらできるだけリアルに再現してみようと思います。 ・ ・ ・ 店に入ると高いトーンで女性があいさつしてくれました。 明るく感じのよい女性で、飲み物何にする?と言いながら席に案内してくれました。 私はあまり英語も得意な方ではないですが、とにかく話始めました。 【女性】 コーヒーで宜しいですか? 今日はどのようなご用件で? 【私】  はい、私は今出張中なのですがアメリカ不動産に興味があり将来投資用物件の購入を考えています。  私は日本人ですが、外国人が投資用物件を購入する場合住宅ローンを活用することは可能なのでしょうか? 【女性】 (日本人という部分に食いつき、ひとしきり日本話で盛り上がる。日本食から話題はテキサスで食べるべきものという話になり、近所のステーキ店を紹介してもらう) おっと、そうでしたね。外国人が住宅ローンを組むことができるのかのご質問でしたね。
0
カバー画像

FX 今日のトレード戦略 9/28

〇前日のトレード ・USDJPY ドル円(15分足) 昨日は深い押し目を付けず上昇。 前日高値での揉み合い抜けを確認したところでロング。 こういった節目での揉み合いは買いと売りの攻防なので、その決着を待ってからエントリーするのがポイント。 H4の足の完成でイグジット。+37pips ・EURUSD ユーロドル(15分足) 昨日は前日安値をH4の足がブレイク確定したところでショート。 H4の足のクローズでイグジット。+28pips 朝のシナリオ通りの展開だった。 〇相場環境と今日の戦略 ・USDJPY ドル円(4時間足) 大台の150.0まであと50pipsというところまで迫ってきている。 あとは日銀介入の警戒感をどこまで見越せるかと言ったところ。 目線は引き続き上なので、基本的には押したところで買う戦略で。 昨日の高値149.70でWトップを作ればショート検討。 ・EURUSD ユーロドル(4時間足)1.050の3月安値に到達している。 このレートで反発するか、それともブレイクするかに注目が集まりそう。 しばらくは、このレートで揉み合いを作ることを想定しておきたい。 この手法を販売中! 毎日配信「FX今日のトレード戦略」手法 上級者を目指す勝率・利益重視ライントレード https://coconala.com/services/2357057
0
カバー画像

配当落ちを埋めるのは難しそうだが・・・ 指数に影響の大きな銘柄の買い戻しに期待!?

 おはようございます。    今朝は寒いくらいの朝だがきっちりと起きられた。日中は暑くなるのかもしれないがとりあえず秋になっているのだろう。株式市場は相変わらず金利の上昇を懸念する動きが根強く、冴えない展開が続いているが大きく景気が落ち込んでいるということでもなく、割安感が強い銘柄もまだまだ多いので底堅さも見られるのだと思う。NISAに伴う積み立て投資が増えればそれだけ月初の買いも期待されるのだろうし、相場の下支えにはなるのだろう。  NISAで買いやすい銘柄の中には高配当銘柄があると思うが、業績が安定している企業などの配当利回りが高いものなどは引き続きリスクも低いという解釈でいいのだと思う。昨晩は米国でディフェンシブ銘柄が軒並み軟調となっているが、日本市場でも割安感が強いディフェンシブ銘柄などが売られるところでは買い場探しということでいいのだと思う。米国発の信用収縮が進む懸念はあるものの、割安銘柄や高配当が期待される銘柄は配当落ち後は底堅さも見られると思う。 下値模索が続きそうだ。基本的には32,000円~33,000円を中心とした保ち合いが続いているということなのだろう。配当落ちをこなして一目均衡表の雲の水準である32,200円水準を保てるか、32,000円台を保てるのかが注目される。   米国株が冴えない展開となったこともあり、本日の日本市場も冴えない展開となりそうだ。配当落ちということでもあり、夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物で一時32,000円を割り込む場面も見られたこともあって、32,000円の攻防というように下値模索が続くのだと思う。指数
0
カバー画像

不動産私募ファンドで賢く投資しよう!将来の資産形成に!

不動産投資に興味はあるけど、どんな方法があるのかわからない。そんなあなたにおすすめなのが、不動産私募ファンドです。不動産私募ファンドとは、一体どんなものなのでしょうか?この記事では、不動産私募ファンドのメリットやデメリット、参加方法や注意点などを初心者にもわかりやすく解説します。不動産私募ファンドで賢く投資しようと考えている方は、ぜひ最後までお読みください 1. 不動産私募ファンドとは?不動産私募ファンドとは、不動産会社が運営する投資信託のことです。不動産会社が選定した物件に出資し、その収益の一部を受け取ることができます。不動産私募ファンドは、一般に公募されていないため、参加するには不動産会社の審査を通過する必要があります。不動産私募ファンドは、不動産特定共同事業やREITとは異なり、個人投資家にとっては比較的新しい不動産投資方法です。2. 不動産私募ファンドのメリット不動産私募ファンドには、以下のようなメリットがあります。- 高い利回り  - 不動産私募ファンドは、不動産特定共同事業やREITよりも高い利回りを期待できます。不動産会社が選定した物件は、一般に高い収益性や成長性を持っています。また、不動産会社が管理や運用を行うため、投資家は手間をかけずに収益を得ることができます。- 税制優遇  - 不動産私募ファンドは、税制上の優遇を受けることができます。不動産私募ファンドは、不動産投資信託として扱われるため、所得税や法人税の課税対象となる所得の一部が控除されます。また、不動産私募ファンドの収益は、配当所得として課税されるため、譲渡所得よりも税率が低くなります。 3. 不動産私
0
カバー画像

9月27日(水)のトレード

8月から自身のトレードの履歴を公開を行います。 この履歴は、販売中の専業億トレーダーの私が貴方を億トレーダーへ導きますを利用したトレードとなります。 本日はその一部を公開します。トレンド相場のみを選択するので、安心してエントリーが可能です。 レンジ相場の時は、フィルターによりエントリーが出来ませんので余計な損切が発生しません。 注)全てのトレードが勝っているわけではありません。 ここに載せている履歴は、当日のベストトレードとなります。 エントリーの流れ 1.エントリーの準備サインが出ます。(売り、買いの表示がでます。) 2.サイン点灯後エントリーラインが描写されますので、事前注文を入れます。 (条件成立後したら注文を入れます。) 3. 注文が成立したら後は、利益確定か損切を待ちます。 これだけの作業で、完了です。 事前にアラートで、取引チャンスがわかるため複数通貨で監視してエントリーが出来るので、非常に楽にトレードが可能です。
0
カバー画像

#11 細かなSEO対策の方法を解説|kenblog

kenblogです。こちらは「1から学ぶゲームブログ収益方法」の11回目の記事です。今回はWordPress内の設定で可能な、細かなSEO対策をご紹介します。施策を行っているサイトと、そうでないサイトとでは、細部で差がつくSEO対策ですので、覚えておいて損はない情報となります。それでは、さっそく見ていきましょう。※内容にご不満点などがあった場合の返金対応などはしておりませんので、購入を希望される方は自己責任となりますのでご了承下さい。また、有料記事はココナラアプリでは閲覧できない仕様になっていますので、ご購入後はブラウザでログインしてから閲覧して頂けますと幸いです。有料記事の購入方法や閲覧方法などで、ご不明点がある場合は「ココナラサポート」にお問い合わせ下さい。こんな方向けの記事です ・副業でブログを始めようと思っている。 ・ゲームブログで稼ぎたい。 ・SEO対策の基本を学びたい。この記事から得られるもの・細かなSEO対策の設定方法を学べる。・SEOに強い記事を量産できるようになる。・検索順位が上がる可能性がある。次の記事はこちら Googleが推奨している施策今回ご紹介するSEO対策の中には、Googleが推奨している施策もあります。解釈次第では、暗に「ちゃんと対策を行っているサイトは優先して表示しますよ」と言っているようなもの。(私の解釈ですが)もちろん、私自身もブログで実際に行っている施策です。施策方法も特別難しいものはないので、ライバルサイトに少しでも差をつけたい方は、ぜひやっておきましょう。
0 1,000円
カバー画像

意外高となったが・・・ こうなると配当落ち後がやばいか・・・

日々是相場 -夕刊-   2023年9月27日(水)   日経平均   32,371.90 円 △56.85円 ≪東証一部≫ 売買高    16億3,346万株 売買代金  3兆9250億00百万 円 値上り銘柄数 1,314 銘柄 値下り銘柄数 477 銘柄 騰落レシオ(25日) 132.66 % 為替 1ドル=149.10 円   ☆ 市況概況 ☆   米国株安を受けて売られ一時32,000円を割り込む 米国株が大幅下落となったことを受けて売り先行となった。寄り付きの売りが一巡となった後も買い手掛かりに乏しい中で下値を試す動きとなり、日経平均は一時32,000円を割り込む場面も見られた。ただ、さすがに32,000円を割り込むと買戻しを急ぐ動きなどもあり、配当や株主優待狙いの買いや期末要因での買戻しも見られて下げ渋りとなった。 昼の時間帯も買戻しなどが見られて値持ちはよく、後場に入ると上値の節目と見られる32,200円を試す動きとなった。いったん上値は重くなったものの32,200円を超えて上値は重いながらも下げ渋る動きだった。それでも期末要因での持高調整の買戻しなどもあって堅調な地合いが続き、最後も買いが入り高値引け、前日の終値を上回っての引けとなった。 小型銘柄も持高調整の買戻しなども見られて総じて堅調となった。ただ、買い急ぐような動きもなく、マザーズ指数やグロース指数は堅調ながらも上値は限られた。先物も現物との持高調整での売り買いが中心と見られ、まとまった売り買いで指数を大きく動かすこともなく、方向感に乏しい展開だった。 下げ渋りとなったものの、期末要因もあって冴えない展
0
カバー画像

全ては起こるべくして起こる

こんにちはトモノスです。その後、借金返済のためにほぼ強制労働毎月15万給料天引きで1年半で返済。2年目で退職しました。被害者の方には月1回お手紙を書かせていただき、1年に2回お墓参りに行かせてもらいました。2年たったころ、お母さまから返信が届きました。そこに書かれていた言葉は…貴方の手紙を見ると息子を思い出します。貴方が反省されていることは十分理解しました。お手紙はこれ以上送らないだください。正直救われた気持ちになりました。20年以上たった今でも忘れることはできない出来事です。新たな出発この先も現在に至るまで、いろんな事を経験してきたんですが誰でも経験できない事だったので書きました。長くなりましたがここから本題に入ります。私はその後、関西からスーツケース1つで関東に出ます。人が集まる所にお金、夢が集まる。この時の所持金15万円くらいだったように思います。とりあえず行く前に住むところは契約していたので大丈夫でしたが、写真で見ただけでその日が初めての内見の日その日から住み始めることになります。関東に来て初めての仕事引っ越して半月くらいたったころに求人広告で不用品回収の助手の仕事を見つけました。当時は便利屋や出張買取がそれほど主流ではなく不用品を回収するついでに営業を行い他の仕事も取っていくというスタイルをその会社は行っていました。今ではほとんどがこのスタイルだと思います。私は助手をしながら会社に帰って先輩にロープレを教わりながら3ヵ月後に独立して、業務委託という形で、初月の売り上げ300万を達成しました。その後約2年、平均売上60万~120万をキープしながら貯金をしました。ちなみに
0
カバー画像

取引実績を一部紹介

これはもうわかりすぎて利益を取るだけの相場と感じた場面です。詳細の解説等はサービスで解説しているので、簡易的な説明です。基本デイトレなので、1時間足、4時間足、5分足。極めつけは1分足。この短期足が重要。上がるか下がるかの判断はいつも短期足。赤丸がエントリーで、損切は短期足の安値か、エントリーからの許容範囲数pips。利確は過去に大きく窓が開いた安値。シナリオは伸びた先で決済。トレンド終了時のポイントとなるところで決済。エントリー部分は、これあがるかなという部分しかエントリーしないので、今回の相場はシナリオ通りにいけてよかったところです。エントリー時、逆のシナリオも考えており、下落が起きる際、必ず短期足をみて流れを判断します。そうしないと、トレードができない私です。分からない相場はトレードをしないのが一番資金が増えるのではないかといつも思っております。皆さんはマイルールもっていますか?
0
カバー画像

fxチャートを見る時はどこを見ていますか?

時間足について、1分足から月足までありますよね。重要な時間足はどれなのかわかりますか?答え、短期足を制する者は相場を制すといっても過言ではありません。短期足って上がったり下がったり、しますよね。その値動きが長期足の足跡になります。するとどうなるか、トレンドの有無が重要になっていきます。トレンドの判断レンジの判断さえ判断できれば、相場の読みもそう難しくはなくなります。
0
10,441 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら