スキの無い完全無欠の人なんていない。自分の短所は成長に繋がる。悩むものでは無くアナタの個性!

記事
コラム
「自分の短所を改善しなきゃ」と悩んでいたりしませんか?そういう人は自分には長所なんてないと思いがちです。

ですが、どんな人にでも長所と短所もあるので、短所があろうと気にする必要はありません。

短所はどうしても目につきやすいものです。みななは当たり前にできていることなのに自分だけできないというものがあれば、自分も短所を改善しなきゃと思ってしまいますよね。

でも、短所があったってそれはあなたの個性です。短所の克服には限界がありますし、克服しようと頑張ってもだいたい苦しいわりに人並み以上になれずつまらないものです。

それよりも、あなたが得意とする長所を活かしていければ、あまり苦労せず結果を出すこともできて楽しいですよね。

だから、自分の長所を見つけて、それを活かせるような生き方を探していけばいいんです。

とはいえ、「自分の長所なんて簡単に見つからない。って人もいるんじゃないでしょうか。でも以外と見つけられる方法があります。

それは「物事をいろんな側面から見直してみる!」という方法です。

たとえば、「優柔不断でなかなか決められない」という短所は「慎重に物事を考えてより良い決断ができる」と言い換えることができます。

レストランのウェイターのようにその場でパッと決断が求められるような業務は苦手であっても、事務仕事のように落ち着いていろんな要素を検討して判断していくような仕事には向いているかもしれません。

長所と短所は大抵裏返しになっているものです。

それに、長所というのは他人より優れた側面なので、本人にとっては当たり前にできてしまい、それが長所だとは気づきにくかったりします。

だから、長所がないなんて悩まないでくださいね。

【自分の短所は見直してみよう】

短所だって活かし方次第で長所になる。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す