自分の暮らしを考える

記事
コラム
4月といえば始まりの季節ですね。
新年度や新学期と聞くと、自分には直接関係なくても心機一転したくなります。
自分はどんな風に暮らしたいか、どんなことを始めたいかなど、考えたくなりませんか?
そんな時に思いついたプランは、せっかくなので具体的に考えて、暮らしに生かしていきたいですね。

家を建てたり新しい住まいに引っ越しする時も同じだなと思います。
最初に自分はどんな風に住みたいのか考えて、次に実際に部屋でどんなことをするのか具体的にしていく感じ。
私はそこまで考えていなかったため、家を建てたときに、コンセントの位置と照明で失敗してしまいました。
欲しい位置にコンセントがなかったり、照明が多すぎたり、明るすぎたり、位置が悪く物の出し入れ時に邪魔になったり・・・。
自分がどの場所で何をするのか、もう少しこと細かに考えていれば、こうはならなかったんだろうなあとガッカリでした。

具体的に考えるって本当に大事です。
しっかり自分で考えることは、時間がかかって面倒なのですが、快適なインテリアを作るために、必要不可欠だと思います。
自分の目指すインテリアのスタイルを、コツコツと作っていく感覚に似ていますね。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す