YouTubeにコンサルは必要?

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは!
現役YouTuberの名波です!

今回お話するのは『YouTubeにコンサルは必要?』
という内容になります。

「えっ?コンサル?いらないよ!もったいないもん」

そんな声が聞こえてきそうですね!

たしかに!!!

世の中にはYouTubeアカウントコンサルを数十万で請け負う会社や人が多いです。
そんな金額を使うのは確かにもったいない。

でもですね!ちょっと聞いてくださいな!

コンサルタントというのはゲームで例えるならば『隠しコマンド』のようなものなんです。

例えば、貴方が世界で一番大きいプリンを作るとします。
しかし、貴方はプリンの作り方を知らない。
知っていても世界で一番大きいプリンの作り方はわかりませんよね?

そんなとき、貴方はどうしますか?
ネットで調べる?

それもいいでしょう。

しかし!!

その道のプロに直接作り方を教わったほうが上手くいくと思いませんか?

世界最大のケーキを作りたい場合、以前にそれにチャレンジした人に連絡を取ることが一番の近道です。
その人はすでに多くの試行錯誤を重ねています。

貴方はその経験や知識を活用することで数週間分の作業を節約できます。
その経験や知識をネットで全て見つけることは確実に不可能であり、時間の無駄です。

ですので、何かにチャレンジする場合、まず最初に「コンサルを使えるか?」と考える習慣をつけるのが時間とお金の節約に繋がるんですね!

そしてYouTubeに関してもコンサルは有効なのです!
チャンネル登録者を1から数万人に増やしたことがある人は、そこまでの経験と知識をもっております。

何も知識が無い人がチャンネル登録者数を1万人にする為には普通に考えたら年単位の時間がかかります。

しかし!

既にその経験を得ているクリエイターから1から1万人にする方法を学べば数か月で達成できる可能性があります。

だって、その知識と経験を短時間で得られるのですから!

具体的に説明しますね!

YouTube活動初心者はYouTubeの設定項目について何をどの様に設定していいのかわからない人が多いです。
でも、経験者は違いますよね?
有効な設定項目を既に経験から理解しているのです。

動画の公開時間もそうです。
初心者はどの時間帯が一番視聴されるのか試行錯誤しながら探していきます。
でも、経験者は何時に公開したら一番効果的なのかを知っております。

コンサルとはゲームで言うところの隠しコマンド

これを使わずに一から戦うのもいいでしょう!

地道に活動をしていれば数年後にはコンサルの人と同じぐらいの知識量になっていると思います。

あくまでもショートカットしたい人や失敗したくない人が使うのがコンサルというものです。

でもですね、、、。
偽のコマンドを教えるコンサルもいますからね!
皆様、騙されないようにしてくださいね!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す