うさ太郎です🐰
今回も特別な星を持つキャラクターをご紹介します。
その名も「コトノハの星」。
これまでに紹介してきた特殊な星は「白虎の星」「財馬の星」
まだ読んでいない方はこちらからどうぞ!
動物占いや個性心理学では60種類の動物キャラクターが存在しますが、その中でも非常に特別な星を持つキャラクターが存在します。
今回のコトノハの星をお持ちのキャラクターが
「無邪気なひつじ」
この星をお持ちの方は、ぜひ今日の内容を知っておいてください。
控え目に言って生きやすさが格段に変わります。
他にも該当するパターンの方もいるので自分はどうだろう??と思ったら鑑定してみてくださいね。
コトノハの星とは何か?その象徴的な意味
コトノハとは
「言の葉」「 言ノ葉」
言葉のことですね。
コトノハがもたらす特殊なチカラは、
なぜこの人たちに授けられたのでしょうか?
コトノハの星が与える恩恵
コトノハという位なので、基本的に言語能力が非常に高く、言葉を操るのが上手で、語彙が豊富な人が多いです。
賢さと一緒に遊び心もあるので話しで人を楽しませるお笑い芸人的な才能があると言われており、(実際に話すとエピソードトーク面白いし上手い人多いと思います)話すだけではなく文章を書く才能も持ち合わせています。
また、地道な努力を続けるストイックさと意見を聞き入れる素直さと感謝を忘れない義理堅さも表面的に出やすいため、誰からも応援されたり愛される運氣があります。
他者との関わりが開運の鍵
この星を持つ人は、
「座学よりも他者と関わりのある実社会で能力を伸ばすことに向いている」と云われています。
言葉遊びや論理に思考が向きやすいので頭でっかちになって”正しさ”に囚われるとせっかくの才能の輝きも陰りを帯びてしまいます。
元来、世話焼きで誰とでも明るく接することが自然とできるあなたのチカラを活用してたくさんの人と接してたくさんの価値観を知ることがより一層、運気を上昇させます。
運命が持つ試練とコトノハの星の異名
この星の持つ、もう1つの大きな特徴はこの試練にあります。
大事な時や肝心な時に、「大切な人に裏切られる」と言われており、古い書物では不信の星とか裏切りの星なんて言い方で呼ばれていたりもします。
これも1つの他者との関わりといえば確かにそうなんですが世知辛い。。。
この星を持つ人の特徴に
純真な面と頑固な面で雰囲気に大きな差があること。
決めた目標に向けて一心不乱に頑張り続けられる反面、のめりこみすぎて周囲の声をシャットアウトしてしまうこともあります。
そんな時にうまく噛み合わない相手に対して過剰に反応してしまったり、相手にも「いつも雰囲気と全然違う!?こっちが本性??」なんて思われてしまったりとこういった面が絡み合って出た場合に大事な時や肝心な時に大切な人に裏切られることがあるという宿命にも繋がっているのかもしれません。
しかし、この星の興味深いところは、
裏切られるごとに運気や才能は上昇し、
自分を裏切った人や自分が人を裏切った場合は運気が下降するという
遊戯王カードに登場しそうなトリッキーな特性があります。
もう一つの重要なポイント
あなたの成長を認め、気づかせてくれる存在が必ず身近にいらっしゃいます。
起きた出来事そのものに固執せず、今のあなたから見えない角度から本質を見ることができると自ずと路が開けて来るかもしれませんね。
この部分はコトノハの星の持つ裏側を理解されると分かりやすいかと思います。ご自身の運命をより深く理解し、人生をより良い方向に導くために、ぜひ一度鑑定をご依頼ください。
他にも特殊な星はいくつかありますので、あなたがこういった特別な星を持つかどうか?またその星がもたらす恩恵をどう活かし、試練とはどのように向き合うと良いのか?を詳しくお伝えします。
ひつじさんにまつわるブログはこういったものもあります。
コトノハの星をお持ちの方はぜひともその類稀な才能や資質を自身や周りの人のために活かしてみてはいかがでしょうか?
また別のタイミングで特殊な星について記事を書いていこうと思いますので応援よろしくお願いします!