「愛され女子」よりも大切なこと【無料/復縁/片思い/恋愛相談】

記事
コラム
結構大きいこと言ってみました。笑

今回なぜこれをタイトルに選んだかというと,私が恋愛する中でもそうだったし,相談者さんの話を聞く中でも思ったのだけど…

「恋愛インフルエンサーに踊らされている子が多すぎる!!!」
と言うこと。

「こうしたら好かれる」「男には追わせろ」「可愛くお願いする」「ありがとうを言いまくる」等々…。

確かにあっている事もあるけど,間違っている事もあるし,文字の字面とか上部だけ捉えて,どうにか上手くいくものでもなんでもない。

「何故そう言う事をインフルエンサー達が言っているのか」を考えなければ,上手くいくものも上手くいきません。

「え,でも実際に恋愛うまく行ってないし,素直になれないし,これやれば素直になれるから【愛される】んじゃないの?」
って思うかもしない。

是非そういった方達に読んでほしい記事です。

「愛され女子になるために」の罠

皆さん「愛され女子」ってどういう人のことですか?
よくネット記事に書いてあるものを列挙します。

・いつも笑顔で前向き
・いつもオシャレを忘れずにいる
・ネガティブではなく前向きに
・絶妙な甘え上手
・思いやるのある行動
・感情のコントロールができる
・気取らず自然体で振る舞う
・褒め上手
・些細なことにも感謝できる
・愚痴や悪口を言わない
・自分磨きしている
等々…
うーん。
うん。って感じ。笑

もう「聖人」かよって思います。
でもね,これが別に悪いことじゃないのよ。

一番「罠」だし,「悪いこと」だと思っているのは,

「これが大体全てできないと【自分は愛されない】と考えてしまうこと」です。

ここに凄く問題提起をしたい。

ネット記事をたくさん調べる頑張り屋さん,不安になりやすい女の子達は,余計こういった「愛され女子の心得」を目にする機会が多いと思うのよ。

それなのにこんなことが書いてあって,何のフォローもなければ,「この心得を知った当初」はこれを目指して頑張ろうってなれるかもしれない。

でも「不安な女の子」がこれを目指して頑張ろうってやって出来なかったらどうなる…?

多分もっと落ち込むと思う。
「私はこれが出来ないから愛されないんだ」と。

そんなことはないじゃん?

これ全部できないと愛されないなんてことはないし,正直「いつも笑顔」と「いつもポジティブ」とかできるわけ無いじゃない。人間だもの。(みつを)

元々不安になりやすい子って「完璧主義」的なところがあるし,今の日本は教育的にも社会的にも「個人主義」的な側面があって,「自己責任」みたいなところがあるから,やっぱり一人一人の問題ではなく「完璧主義」が育ちやすい。

そして完璧主義のせいで,あまり「他人に優しくない,間違いに厳しい」(アハハ)

加えて,悩んでいる問題っていうのは、その女の子だけの問題ではなくて、結局相手の方にも問題があったりする場合もあるから、自分自身だけの問題じゃない。

自分が良くなかったことと,相手が良くなかったことをしっかり切り分けて考えなければならない。

でもそうすると「相手が悪いにしても私が合わせないと復縁できないよね?」「愛されないよね?」って考えると思います。

ここがちょっと違うのよ。

じゃあ愛され女子って結局どういうこと?

愛され女子の真実


相手が悪かった部分,自分の落ち度ではない部分をしっかり「認識した上で」,「こういう風に対応すればこうなるかな?」って接し方を変えてみる。

俯瞰的に。(ここが重要)

相手には相手の考え方があるし,こちらにもこちらの考え方がある。
だから「どちらかから確実に歩み寄る必要はある」

でも「いつも私の方が折れて…」「相手は私のことをしっかり考えてないんです」みたいな事もあるかもしれない。

「でもなんだかんだ好きなんだよね?」
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:2,776文字
「愛され女子」よりも大切なこと【無料... 記事
コラム
1,000円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す