今を生きた方が良い理由

記事
ライフスタイル
よく老後のために、お金を貯めた方が良いとか、老後になったら旅行に行こうとか言いますが、

老後はさらに体力も精神的にもしんどくなります。

なので、旅行に行きたい!もっと〇〇したい!と思っているのならば、今この瞬間が若く、行動ができるのだと思うのです。

また、子育て中で今が一番、手がかかる時は、子育てに集中した方が良いかもしれませんが、子育てが少しずつ離れてきたら、自分のやりたいこと、してみたいことにシフトしても良いと思うのです。


よく子育て中は専業主婦になり、子供の面倒を見たいという人がいると思いますが、子供が育っていき、手が離れた時に、さぁ正社員で働こうと思っても、そう簡単に理想の働き方をするのは難しいです。

だからと言ってパートやアルバイトだと、夫の稼ぎが悪くなった時に焦り、不安になり、最初から正社員で働いていれば良かったかも。。。と後悔する可能性があります。

できる限り、手に職は持っておいた方が良いです。

また、老後には年金と貯金だけの暮らしになる生活が高いので、今よりもお金に不安を抱えた状況が大きいです。

だからこそ、働ける、働いている状況である、今が一番いろいろなことができると思うのです。

私は家族と思い出を作りたい今だからこそ、行ける時に旅行に行っていますし、好きなことをしたいと思っています。

ケアマネになり感じたことは、老後にゆとりある生活はできにくいと思っています。また、老後というのは、一般的な健康ではない可能性があるので、楽しく旅行や遊びに出かけるのは今しかないと、仕事を通して実感しました。


なので、未来をよくするためにというよりも、今にフォーカスをして楽しく過ごせたらいいなと思うのでした。

読んでいただきありがとうございます。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す