絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

😨🤜👿👹💪😤🤥🤪🧟🦥🤑🙏👉なんでリスクの高い原発推進するのに、メリットの多いごみ焼却発電はダメなのか?

【原発のメリットは・・・?】 安定供給発電と言われているが、地震の度停止。更に線状降水帯豪雨や強力台風・浸水・土砂崩れの危険性は未定。【原発のリスクデメリット2022/07/30ブログ参照】  建設にも廃炉撤去にもものすごい時間と金が掛かる。特に保管に10万年後で金はいくらかかる?誰が責任持てる?{原発好きの自民与党と政治家&経産省&経団連らが責任もって???10万年見守るのか?10万年前の正式な記録や生きた者など当然おらず理論研究上にしては無責任すぎでは}  メルトダウン爆発その後の措置、詳細ルールと責任取り方未定、だれも責任を取らない。今回最高裁で一応、東電の当時の上層トップの責任を問うたが、法的にはどうなのか? 「原発再稼働」の国民投票で民意を得たわけではないので、原発推進で進めるなら賛同の自民与党と政治家&経産省&経団連らが、「核のごみ10万年の処理、もしものメルトダウン爆発や事故などの責任を優先的に負い、損害費用を全て持つ」責任の所在を明確にすべきでは? このように”原発”の対応が曖昧な上に一番のリスクは、メルトダウン爆発したら危険で数10年使えず、後処理 後始末が大変で更に10万年保管って、時間と金が掛かり過ぎ、代案代替案もあるのにこれを上回る再稼働原発のメリットはあるのか?説明して欲しい! 代案代替案の安定供給電力、ごみ~汚物発電所  ごみ発電にも1~5タイプあり 1.廃熱や排湯も活用できるごみ焼却発電所と2.(株)エコマスターのごみを燃やさず石炭代用固形燃料化できるトンネルコンポスト方式、3.バイオガスメタンガス発電、4.バイオエタノール燃料発電又は燃料、5.バ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら