絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブ253:ビジネススキル・プリンシプル

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、中尾隆一郎著「最高の成果を生み出す ビジネススキル・プリンシプル」(フォレスト出版)を紹介します。 著者の中尾氏は、(株)中尾マネジメント研究所代表取締役で、リクルートに29年務めた後、独立し中尾マネジメント研究所を設立しています。中尾氏には、経営マネジメント順るで異例の3万部を超えた「最高の結果を出すKPIマネジメント」という著書もあります。 この本では、ビジネス初心者から上級者まで、すべてを網羅するスキルアップの知恵と技術が集大成され、仕事のアウトプットのレベルが格段に上がるとされている本です。 1.仕事の成果は「最も弱いスキル」に影響される  仕事で成果を上げるには、さまざまな知識やスキルが必要で巣。そして仕事の成果は、その仕事に必要なスキルのうち、最も弱いスキルに影響されるのです。  例えば、提案営業職には、①プレゼン力 ②クロージング力 ③ヒアリング力 という3つのスキルが必要です。それぞれ10点満点中5点が最低限必要なスキルだとします。ある営業マンのスキルレベルが ①プレゼン力5点 ②クロージング力8点 ③ヒアリング力3点 だとすると、この営業マンの営業成績は、最も点数の低いヒアリング力3点の影響を強く受け、結果3点レベルの売上結果になるのです。  この営業マンのプレゼン力は5点なので合格レベルで問題はありません。また、クロージング力は8点でかなり高いレベルです。しかしヒアリング力が3点で合格レベルに達しておらず、これが大きく足を引っ張るのです。  こうした考えは、「ザ・ゴール」でエリヤフ・ゴールドラット教授が
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら