絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

子供の理解できない行動と成長

うちの子供達は、行動がいつも私の予想を簡単に超えてきますし、そんな発想あるんだ?!てなります。心配したり、振り回されたり、、、母に尋ねたことがあります。「お母さん、私を育てていて、驚いたことある?」自分の子供でも、私とは違うそれぞれの人格があり、心もそれぞれあり、生きていくために一生懸命成長しようとしているのでしょう。出来る限り理解しようと思っていますが、考えが違うことも多々あります。でもその中で、子供は成長しよう、自立しようともがいているのかもしれません。あー、この部分は少し成長したなあ、という小さな成長を見逃さないようにしたいな、と思っています。最終的に、体が元気だったら最高にありがたいことです!これ以外のサービスもありますのでご覧下さい。
0
カバー画像

神様の言う通り

神様の言う通り。 何となく 自分では理解することが出来ないこと 理解していても 素直に実行できない 何となく 感覚と自分の考えが違う そういう時ってありますね。 自分では嫉妬したくないことも 怒りたくないことも でも 止められない 辞められない 食欲だったり 暴力だったり 物欲だったり 実は言うと それをグッとこらえるのが 私たちの修行です。 これが出来ること 中々難しいんです 本当に難しい グッと心の中で 苦虫を噛むんです。 これが出来ない人は 徐々に人生が狂ってきます。 狂気の沙汰が始まるんです 人間は理性が大切 理性が成り立って 人が成り立ち 国が成り立つんです。 考え方思い方です。 理性が無ければ 人間ではないと言うことですね。 人間ではない 私は人間ではない そういう思いが必要です。 もう少し自分自身を見つめ直すんです。 もし 怒りで狂ってしまっている方は 働いて働いて働きまくるんです。 身体を疲れさせて疲れさせて ぐったりさせていく その時にふと自分の内面に目を向けるんです 何かが変わってきます。 その時にふと思ったことが きっとすっと心に入るんです。 感情のコントロールというものは しっかりとした 人間形成から成り立ちます。 欲で狂うことが 人間ではない 狂気の沙汰の始まりだと そろそろ気が付かないといけません。 実のところ 人間形成というものは 小さなころから始まっています 小さなころの感情 感覚 受けた思いは一生続きます 狂気の沙汰が始まります。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら