絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

№138 - 2025/5/24 許す①

人を許すということは、結局は自分を許すということ自分を許せるから、本来人を許せると思うけどどうしても許せない人はやっぱりいる何回も何回も現れる。許せないというか、嫌いというか、見たくないというかなぜ何回も何回も出てくる そして、それはどんな気持ちになるか?!・不完全な人間はダメだ・やる気がない人間はダメ結局人は完璧ではないのに、、、自分を否定しているのかもしれない。できない自分をダメだと できない自分でも OK だと思えれば、もうその人のことは気にならなくなるのか・・・それはやってみないと分からない。やってみないと!私は普段からそう、口にはしている 人は誰しも完璧にはなれない。完璧に見える人でも完璧ではない 完璧を求めてはいけない。完璧でなくてもいい そう言葉にして言っているのに結局私は完璧を求めているのか 今よりもっと、私が私に話しかけてあげる必要があるのを感じる それは小さい時の自分に話しかけるように 自分を諭すように、否定ではなく できなかったことを責めるのではなく、やろうとした私を認めてあげるそう。前に進もうとしている私をみとめてあげようただ、できない私を認めるとして、そのままでいい!ということではありませんひきつづきノートに書くなどして向き合っていきます最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)
0
カバー画像

自分に話しかける

何か問題が起きた時に、「は~、最低だ~」、「また、ダメだ。どんどん下がってく~」と感じて気分が沈んでいく時がありますそれはおそらく、無意識に終わらずくり返されて果てしない・・・何度もなんども放っておくと、どんどん×2下がってしまうので最近は自分に話しかけるようにしています人間だから感情があるから何を感じてもいいし、仕方がないのだけれどずっとそこにいたくはないし、潜在意識にマイナス思考をためたくないので例えば、こんな風に話しかけます・・・「あ~、またやっちゃったね。最悪~。一体いつになったら、わたしは成長できるんだ。いつまでこの同じことをくり返しているんだ。でも、しょうがない。やっちゃったことは仕方がないでもね、ほんとはやりたくないよね。やらんほうがいいってわかってるよねだからもう、やめようね私はいつも前向き。前をむいてがんばっている。どんまい!!(死語か?)前向きにがんばろうとしている私、すばらしいこんな状況下でも前向きになろうとしていることがすばらしい〇〇ちゃん(自分の名前)、がんばれ!いつも応援してるよ」結局、人からほめられたり、はげまされるなんてことは日常生活のなかで、ほとんどありませんだとしたら、私はわたしを褒めマスどんな自分も否定しない!なんだけど、いつのまにか無意識に否定して止まらない時あるから・・・そんな時はこんな風に話しかけて、声に出すと、それが弱まるような、和らぐような気がしますことだま言語化自分を認めるどれも大切なこと!!何度でも、なんどでもやりますね♡最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
0
カバー画像

思考をリセットし、現実化を早くするワーク

わたしたちは普段の生活をほとんど無意識に行っています。無意識に過ごす、というのは悪いことではありません。朝起きて、「よし、まず瞼を開けて、手を背中側に運び、手の平を下に向けて布団に手をつこう。そして、腹筋と背筋を使って身体を起こし、そのまま身体を支え、脚を曲げて、身体のバランスをとったら、膝の屈伸の力を使って立ち上がってみよう」と起きるだけでこれだけ意識していたら脳はヘトヘトになってしまいます。なので、無意識というのは便利なツールです。ただ、日々を無意識に過ごし過ぎていると、過去の生活スタイルや思い込みから同じルーティーンを繰り返す日々になってしまいます。思考も同じで、毎日、無意識に過ごしていると、何も変わりません。今日はずっと健康についてのイメージをしよう、と思っても、1分もしないうちに違うことを考えているでしょう。脳はそういうメカニズムなのですから「また違うことを考えていた。ダメだなぁ」と自分を責めても仕方ありません。それよりも思考をいったんストップする、ということができれば、また思考を自分の思うようにスタートすることができます。思考をリセットする方法どのようにするかというと、「今何考えてる?」と自分に問いかける習慣をするのです。例えば今日は1日「お金持ちのイメージをしよう」と決めたとします。そうしたら、ことあるごとに「今、何考えてる?」と自分に問いかけます。すぐに忘れてしまうので、1人暮らしの人は家中に張り紙をしておいても良いでしょう。またはアラームを鳴らすということもできます。これを始めた当初は30秒ごとに違う思考をしてしまう自分に気が付いて愕然とするかもしれません。そ
0
3 件中 1 - 3
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料