絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

オートバイ整備を独学で。

オートバイ整備を独学で学ぶのは修羅の道です。僕もやった事あるんですがプラグ交換で斜めにプラグ入れてしまって無理して締めてエンジンのプラグの入る所シリンダーヘッドの交換になる失敗です!あぁ!崩れ落ちた覚えがあります。ココでわざわざ僕のブログ読んでくれる方にホンのささやかなプレゼントプラグ交換で気おつける事①プラグ交換する前に付いてるプラグの周りを掃除する。エアーガンでやエアーブローでホコリなど飛ばせばOK.手軽なのはエレコム エアダスター 逆さ使用OK 350ml ECO (フロンガス不使用) ダストブロワー AD-ECOMT 3本 カメラ用ブロアー・エアダスター¥1,073お勧めします。趣味でプラグ交換初めてやる方にエアーガンで掃除すると言われても困るでしょ。エアダスターというのはカメラの掃除に使う空気が勢い出てくるスプレーです。②プラグを取り付ける時に手でじかにねじ込む事です。これはプラグレンチなどを付けたままプラグをねじ込むとプラグの穴を痛めてしまうんです。③プラグの締め付けかげんは角度締めといって目安がプラグの箱に書いてあるはずです。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら