絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

「表面上いい人」不倫夫の生活の技

夫は基本、何も考えてないんだと思う。 全てに関して。 今の自分だから気付くけれど、 夫のものの考え方は 薄っぺらに感じる。 だた、今までの夫の 「ずっと笑顔でニコニコ 穏やかないい人」の姿からは、 周りの人は、 夫の思考も人間性も 薄っぺらいことには、 なかなか気がつかないと思う。 (気付けないと言うか…) すごく分厚い着ぐるみを着て 変身したものである🤡夫の長年培ってきた、 「ずっと笑顔でニコニコ 穏やかな口調のいい人🙂」 それは、夫自身の本当の姿や 浅い思考を隠すのに そして、社会生活を 上手く送っていくのに とても役立っているのだと思う✨「いい人」をして得られる徳も 私が思う以上に絶大なのだろう…😲「表面上、とってもいい人」の夫が 身につけた生活の技❗① とことんいい人を演じ切る (日常生活全般、第三者向け) ② 困ったら怒鳴る (家族など、ごく限られた人向け) ③ 逃げる(最終手段)の3パターン。 でも、大抵、「いい人」をしていれば 場面が流れていくし、 何かあっても「いい人だから」で 流され許されてしまう。 これは、実際に夫で証明済。 だから、「夫のいい人」は、 月日とともに、ますます磨きが かかってきたんだと思う。 いい年齢になるまで あそこまでの「いい人」を 徹底してキープできたのは きっと、さぞかし今までの徳が 大きかったに違いない! 「いい人」 社会適応をスムーズにさせる良い面と 一方で、年齢とともに自分への 過剰な負荷・負担にもなる。 何事も、両極端ではなく、 「程々が、ちょうどいい」 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 🔻 夫の不倫・夫の豹変した態度に 悩んだ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら